パソコン大好きおやじの徘徊絵日記

決してボケている訳ではありません。
ブログのネタを探して、近場を徘徊
しています。

梅の花

2014年01月30日 00時30分43秒 | 
毎日通る道路脇の畑で、梅の花が一枝だけ花を付けていました。ここの畑は日当たりが良くて、陽だまりのような環境なので、他と比べて開花が
早いのかも知れません。

SONY N110を買う

2014年01月23日 00時30分06秒 | 
先日リサイクルショップの店内を徘徊中に、SONYのN110と言うパワーアンプを見つけました。5,900円の値札が付いていましたので、思わず飛びつき
ました。狙いは、もっと小型のアンプが欲しかったのですが、プリメインアンプになると、もっと金額が張るので妥協してしまいました。

ジム・ホールのCD

2014年01月20日 00時30分07秒 | 
去年亡くなったジム・ホールのCDを買いました。たまたまe-onkyoのハイレゾ音源ダウンロードサイトを見ていたら、ジム・ホールの「コンチェルト」の
ジャケット写真が目についたので、このレコードなら昔買った記憶がある事を思い出し、ダウンロードするまでもないとアマゾンで中古CDを探して
注文してしまいました。左側のCDは以前から持っていた大好きなビル・エバンスとジム・ホールのCDです。好みは、もっぱら少し古めのジャズ
ばかりです。ですから最近の前衛っぽいものは、全く好みではありません。



気に入ったCDを片っ端からdBpowerampと言うリッピングソフトでflacと言う形式にリッピングしています。これだとハイレゾ音源を購入した時も、リッピング
した音源と同じように扱えるので便利だし、HDDに溜めておけば、一々棚からCDを探して取り出さなくても直ぐに聴けます。ただ。このソフトは21日間は
全ての機能が使えますが、それを過ぎると機能が制約されるので、カバーアート等は自動で検索できなくなります。手持ちのUSB DAC、Nuforse μDAC2
は24Bit/96kHzまでにしか対応していないので、ダウンロードサイトで増えてきた24Bit/192kHzのデータは聴けません。最近はDSD音源と言う新しい
フォーマットも出回り始めたので、益々取り残されてきました。取りあえず、全てのフォーマットに対応している安いUSB DACを物色する積りです。




再生ソフトはfoover2000(フリー)です。同じサイトにWASAPIと言うツールもあり、これをインストールすれば、Windowsのカーネルミキサーをバイパス
出来るので、より良い音で聴けます。カバーアートは、一度取り込まれれば再生ソフトでも反映されます。カバーアートがあると無しでは、ずいぶん感じ
が違います。最近では、以前のようにスピーカーの前に座っている時間が多くなりました。

スピーカーの引越し

2014年01月15日 00時30分43秒 | 
今まで1階の部屋で5.1チャンネルのサラウンド用として使っていたリア用のスピーカーBOSE201MM(多分)を自分の部屋に持ち込みました。アンプも
むき出しなので、ついでにAVアンプも持って来たいところですが、ケーブル類を外すのが面倒なので、ボチボチ実行したいと思っています

RAID0化成功

2014年01月05日 00時30分33秒 | コンピュータ
一昨日はは昼寝から目覚めると、夜中までパソコンをいじり倒していて何とかRAID0の設定に成功しましたました。例によって調子良く動いている
時に手を加えようとすると、必ずトラブルに見舞われます。ケースを開けたついでに、ビデオカードを交換しようとすると、画面が真っ黒なままでニッチ
もサッチも行かなくなるし、Windowsをインストールしている時に、USBキーボードとマウスが認識しなくなりました。



このベンチマークは、最初の"OCZ Vertex3" 120GBのSingle SSDのものです。明らかにスピードは倍になっていますが、体感的には何の変化もありません。