母と、砂町銀座商店街にある「海幸」というお寿司屋さんで食事をしてきました
「海幸」は、同じく砂町銀座商店街にある「魚勝」というお魚屋さん直営のお店で、
とっても人気店なので、開店前には列が!!
限定メニューが無くなると困るので、私たちも早めに着くように家を出ました。
1時間程度ですので、待つことに慣れている私は全然平気でしたよw
開店の時の限定メニューは、
にぎり10貫の「得だねセット」と丼の「値うち丼」で、
各30食でした。
(他にも時間によって限定メニューがあるようですが、
日によって内容が違ったり、いろいろみたいです)
「得だねセット」は¥756、「値うち丼」は¥648なので、
丼の方が少し安いですね。
ネタも違うのですが、
選ぶ前にそれぞれのネタが書かれた札を回してくれるので、
それを見て選べました。
ありがたいですね
それまでどうしようか悩んでいたのですが、それを見て私と母はにぎりに決めました!
また少し経つと限定メニューの注文を聞きに来てくれますので、
それで整理券をもらい、開店までもうちょっと待ちます。
そんなこんなで11時になり、店内へ!
案内された席に着いたら、限定メニューの整理券を店員さんに渡します。
単品についてはここで一緒に頼んでもいいですし、
後から追加でも大丈夫です。
セットだけでも結構量があるので、
どうしても食べたいネタは最初に注文して、
「気になるな~」位のは後でお腹に余裕があったら追加した方がいいと思います
で、しばらくして「得だねセット」登場!!
見せてもらったネタ表を忘れてしまったので、
正確ではないかもですが、
まぐろ、ひらめ、サーモン、いわし、
穴子、甘えび、玉子、
カニ(マヨネーズ和え)、いくら、ねぎとろ巻。
1貫1貫が大きめで、
ネタもボリューミーですね。
玉子なんか100円回転寿司の2~3倍の厚みがありました。
カニもご覧のとおりw
あとこの日のお得な2貫セットも注文。
この日はうにといわしのセットでした。
¥432也。
うには軍艦なのですが、
シャリどころか海苔すら見えないwww
仕込みが素晴らしいとかそういった感じは受けませんでしたが、
コストパフォーマンスは文句なし!!でしたね
2人で¥3000もかからずお腹いっぱい…というかちょっと食べ過ぎて気持ち悪いくらいでしたw
また行かれる機会があったら、今度はもうちょっと量を考えて楽しみたいと思います