2/26 Sun.
天気:
夜
昨日の晩は寝ようと思ったところで、アルペンの男子回転で日本人が健闘している
という話を聞いて、ついつい見入ってしまった。一番注目された佐々木は失格になってしまったが、皆川が1回目で3位。2回目にその順位を死守したいところだったものの、0.03秒差で4位…
惜しい。今回の日本チームを象徴するかのように、またもや4位。アルペンとしては4位ですらものすごい快挙だけれど、やっぱり無念さが残るね
今日でトリノも終了。総括してみると、結果云々の前に、やっぱり五輪はいいなと思った。女子カーリングをはじめ、メダルを超越して素直に楽しめた部分も大きかった
ただ、どうしてもメダルを期待してしまうのが愚かなナショナリズムの性ですね。幾度となくあと一歩、コンマ何秒で逃すのが多かった
少し勝負弱いというか、ここという場面での集中力がどうだったか。やっぱメダルという結果で言えば残念な五輪だったのかなぁ。そんな中、荒川はやっぱり素晴らしかった
まあ選手は国の代表として選ばれるわけですが、本質的には五輪は個人競技だからね。それぞれがベストを尽くした競技を見せてくれればいいわけですよ。だから安藤が4回転に挑戦したのは無謀だとか何とかいう話はお門違いである。代表として送り出した以上は、本人の決断を見守るのが我々なのだ。ぜひとも今後に期待したい。
トリノ、ありがとう
で、現実に戻ると、今日も出勤させられる。こんな大雨の中
しかも量はやたら多いし、時間はかかるし。理科は天体の動きとか何とかいう範囲だが、実はこの辺は俺はけっこう苦手なんですよね
やっぱ立体的思考に欠けるからかな
地球惑星科学専攻にいる俺がこんな発言したらマズイんだろうけども
範囲終わってないけど終わらせてきました。あーあ、今日もこんな感じで終わった。
で、いろいろとやることが山積しているのはわかっているけど、そんな時に無気力な感じなのがよくない。極めてよくない
とりあえず明日の準備はしとかないとな~。
競馬。
クラフトワークはひどかったみたいね。一方、悪い馬場で急遽予想に組み入れたバランスが圧勝。メサイアは3着までか。ワイドだったかなぁ。ダイワメジャーはある意味本物かも。
阪急杯、一応的中です。あと1頭は有終の美の松永幹夫だったか。こっちもワイドにしとけばよかったな。一応、単勝各200円、複勝各300円、馬連500円とすると、370×3-1500=-490円。…って赤字やんっ

まあいいですよ。予想の筋は良くなってきてる。10戦2勝。
天気:


昨日の晩は寝ようと思ったところで、アルペンの男子回転で日本人が健闘している



今日でトリノも終了。総括してみると、結果云々の前に、やっぱり五輪はいいなと思った。女子カーリングをはじめ、メダルを超越して素直に楽しめた部分も大きかった

ただ、どうしてもメダルを期待してしまうのが愚かなナショナリズムの性ですね。幾度となくあと一歩、コンマ何秒で逃すのが多かった


まあ選手は国の代表として選ばれるわけですが、本質的には五輪は個人競技だからね。それぞれがベストを尽くした競技を見せてくれればいいわけですよ。だから安藤が4回転に挑戦したのは無謀だとか何とかいう話はお門違いである。代表として送り出した以上は、本人の決断を見守るのが我々なのだ。ぜひとも今後に期待したい。
トリノ、ありがとう

で、現実に戻ると、今日も出勤させられる。こんな大雨の中

しかも量はやたら多いし、時間はかかるし。理科は天体の動きとか何とかいう範囲だが、実はこの辺は俺はけっこう苦手なんですよね



範囲終わってないけど終わらせてきました。あーあ、今日もこんな感じで終わった。
で、いろいろとやることが山積しているのはわかっているけど、そんな時に無気力な感じなのがよくない。極めてよくない

とりあえず明日の準備はしとかないとな~。
競馬。
クラフトワークはひどかったみたいね。一方、悪い馬場で急遽予想に組み入れたバランスが圧勝。メサイアは3着までか。ワイドだったかなぁ。ダイワメジャーはある意味本物かも。
阪急杯、一応的中です。あと1頭は有終の美の松永幹夫だったか。こっちもワイドにしとけばよかったな。一応、単勝各200円、複勝各300円、馬連500円とすると、370×3-1500=-490円。…って赤字やんっ


まあいいですよ。予想の筋は良くなってきてる。10戦2勝。