ダメダメで行こう!

模型作りが好きなミツタケのブログ。

ザク 肩作り直し

2008年05月16日 | フルスクラッチ
ショルダーアーマーの中に入るザクの立方体の肩を作り直しております。
最初はショルダーアーマーとの接続部分だけ作るつもりでしたがメカ部分と装甲部分との塗り分けとか色々考えて一から作り直しております。
写真の状態の前後に別パーツで四角い装甲を付けて立方体っぽい形になる予定です。
現状は肩と上腕をつなぐジョイントが入る肩の芯部分にショルダーアーマーのジョイントを乗せた状態です。
ショルダーアーマーとの接続部を複製の為に3パーツに分けるのと装甲を1~2パーツで構成するので合計五~六パーツ構成になりますね。。
ジョイント入れたらさらにパーツが増えます。。。。
ちなみに写真手前の立方体っぽいのがこれまでの肩パーツ。アーマーの接続とか無視した潔い1パーツ構成です。

胸の方は前々回のエントリで分割した後さらに切り刻んで改修したものです。
コクピットハッチのあるセンター部と左右の胸を分割、さらに肩の付け根を別パーツにして胸~肩間のジョイントパーツとして独立させました。
これによってダブルボールジョイントが丸見えだった従来品より大幅に見栄えと精密間が増す・・・・といいなと思っております。

しかしパーツが増えて複製が大変そうですよ。

ザク ショルダーアーマー製作

2008年05月15日 | フルスクラッチ
ずっと更新サボってました。
見に来ていただいてた方には大変申し訳なく思っております。

さて、もはやどのザクのパーツを作っているのか自分でも良く把握出来ていません。
とりあえず複製して共通パーツになるはずのショルダーアーマーを作りました。というか作ってます。(まだトゲと接続部が付いてないので)
前に組んだ緑のザクの時と06RにはMGのショルダーアーマーをつけてましたが、手持ちのパーツが底をついたのと自作パーツ部分との違和感があったので思い切って製作に踏み切りました。

ザクのショルダーアーマーはフルスクラッチする時の難関パーツでして、球形にスカートが付いた何とも面倒でシンメトリーが全然出無さそうな形なのです。
ですのでこれまではプラモのパーツにパテを持って形状変更したり、さらにその自作パーツを加工してサイズ変更したりしてしのいでましたが、今回は思う所あってオールパテ製で作りました。

ロールゲージを使ってポリパテで中空の球を作って、その球に粘土を開口部内の空間の形盛り付けた上にポリパテを盛り付けて整形して完成です。
文章にするとたった二行ですが、実際の作業は一日半くらい。
最間難関と思っていたパーツでしたが意外に速く出来ました。

緑のザクに仮置きしてみると予想外に良い感じになりました。
これにトゲを付けて複製するか、まず旧ザク用にこのまま複製するか悩む所です。

ザク 胸パーツ分割

2008年04月29日 | フルスクラッチ
神戸ポートピアアイランドの国際展示場で開催されたWHFというガレージキットイベントに行ってまいりました。
フィギュアメインのイベントは初めてでしたが、昨夏行ったキャラホピのガレキコーナーの閑散とした感じとは違ってお客も多く賑わっておりました。
やっぱりHなフィギュアの方がメカ物より集客力があるんですねぇ。

その会場でディーラー参加されていた某模型誌のライターの方(勝手にお名前を書くのもどうかと思うので伏せております)をクラフトマン繋がりでお世話になっているたけさんにご紹介頂き、持参したザクを見て貰ってアドバイスを頂くことが出来ました。

要点は
・市販品丸出しの関節部を見直す。
・色の違う所はパーツ分割する。
・複製時の型割りを検討する。

という感じでした。
他にも色々と参考になる話を伺えて勉強になりました。

で、写真は帰って早速パーツ分割を始めた胸パーツです。
まずはコクピットハッチから首の基部の黒いところを分割すべく削り取りました。
この後パーツを仕上げて複製型を利用して胸の所を作るつもりです。