goo blog サービス終了のお知らせ 

天保老人の「逸材 福留光帆」情報整理ブログ

福留光帆さんの様々な活動に関する情報を整理してアクセスしやすくし、応援する"福留光帆ブログ"

<2023年12月28日>『B.L.T.』2024年2月号に20歳になって初めてのグラビアを掲載

2024年11月23日 | 写真集・グラビアなど

<2023年12月28日発売>
『B.L.T.』2024年2月号にグラビアを掲載(70-75頁)。色が薄くて見にくいが、表紙の右肩のところに名有り。撮影は前回の『ボム』と同じ佐藤弘之。

見出しは、「20歳の誕生日を迎えた福留光帆が大人になって初めての水着グラビアを披露。その視線に釘付けとなること間違いなし!」

*疊の上や、庭や、海辺や、浴室での撮影。1頁を細かい字でまるまる使ったインタビュー(73頁)の見出しは、「ツッコミもボケもいけるオールラウンダーなので”まかセロリ”です(笑)」。「せつない表情」が素敵だったと言われると、アイドルの時の生写真は笑顔ばかりだったので戸惑ったが、皆さんが可愛いと言いながら撮ってくださるので「自己肯定感爆亞上がり」だった由。

初舞台は、宇宙人のご主人に仕えるアンドロイド役で笑わなかったため、カーテンコールの時にニコニコしていたらギャップが良いと言ってくださる方がおり、嬉しかったとか。

インタビューでは、これまでの経歴や家族への思いなどを語る一方、ボケもまじえていたため、「1人でボケで自分でそれを拾うのは、さすが関西人」とほめられており、それが見出しの言葉になったようじゃ。

  1. 希望としては、「ボートレースと言えば、福留光帆」とイメージしてもらえるよう、そうした仕事を頑張っていきたい」と語っており、これも翌年かなうことになる。

『グラビア』ではごく簡単な紹介記事と写真が載っておった(リンク)が、福留さん自見は、Instagram では、12月27日に「明日!発売です!」と書き、少女っぽい笑顔の写真をあげておったが(リンク)、

Xの方では、同じ場面ではあるもののボケ路線であって、「こんなのすきなんやろ?」とつぶやき、下の谷間写真を載せておった(リンク)。

2度目の水着グラビア掲載して頂きます」とつぶやいた Xではこれに似た写真の拡大版?も載せておった(リンク)。

なお、この撮影の時の生写真については、「福留光帆 サイン入り写真パネル」として、期間限定で発売されておった(リンク)。B.L.T.の公式Xでの告知(リンク)にあがっていた写真サンプルはこちら。


<2023年10月6日>『BOMB(ボム)』2023年11月号に初の水着グラビア掲載

2024年11月21日 | 写真集・グラビアなど

<2023年10月6日発売>
『BOBM(ボム)』11月号の表紙の左中央に「元AKB初水着グラビア 福留光帆」とある。撮影は佐藤裕之。この号の公式Xでの紹介はこちら(リンク)。事務所はスペースクラフト在籍中。

 

この号の公式Xでの紹介に掲載されていた写真(リンク)。

*「嬉し、恥ずかし、初めてビキニ。」というタイトルで11頁。少女っぽい真ん丸な顔でアイドルらしい笑顔を披露していたが、老人が大好きな愁い顔の写真もあり、現在の要素がほぼ出揃っておった。

「初めての水着グラビアに挑戦! 頑張って体作ったので見てほしい!」というタイトルの半ページほどのインタビュー部分では、AKBのメンバーがグラビアで活躍しているのを見て、「ずっとしてみたかったんです!」とのこと。スタイリストさんに「発言が独特だね」と言われたとか。

ボートレースが趣味と語っており、今後挑戦したいこととしては、「バラエティにも出演してみたいですし、ラジオのような1人でお話しするお仕事もやりたいですし、映像の演技にも興味があります」と語っておったが、翌年、すべて経験したことになる。「ずっとしてみたかった」グラビアについては、掲載どころか写真集まで何冊も出たし。

『bomb_idol』のインスタの記事によれば、「#現場ではダジャレを披露 #大ウケ…⁉」だったとか(リンク)。今と変わらん。

雑誌の後半には、後に一緒に大阪でグルメロケ(リンク)をするようになる有野が、「よゐこ有野のアイドル妄想日記」ということで「棚からボム餅」と題する連載でエッセイを載せておった。この段階ではむろん、福留さんには触れておらんが。

撮影は、9月1日。この日のXで、「撮影をしてきました~!!」と報告(リンク)。グラビア掲載が嬉しかったようで、以後も X でこのグラビアについて何度もつぶやいておった。「本日発売です」とつぶやいた際に載せていた写真はこちら(リンク)。古民家や自然が感じられる場所で撮影したそうじゃが、初めてのグラビアなので雑誌も気を遣ってくれたのじゃろ。


<2024年11月8日>「ヤングアニマルWEB」にてグラビア『ふくとめちゃんです!』公開

2024年11月09日 | 写真集・グラビアなど

<2024年11月8日公開>
「ヤングアニマルWEB」で、グラビア『ふくとめちゃんです!』公開(リンク).


*『ヤングアニマル』のグラビアに初登場したところ、そのWEB版が「見放題」として公開された。いろいろ報道されており、Yahooニュースでも写真つきで報じられているため(リンク)、初めて福留さんのグラビアを見たという人が増えるじゃろ。最初の写真集の少女っぽさから、少しづつ女性らしさが増しているか。

なお、11月11日発表の同誌のグラビアランキングでは3位じゃったが、12日版では1位となっておった。目出度い。


<2024年11月5日>週プレ PHOTO BOOK『近頃、目が離せない人がいる。~prologue~』発売

2024年11月08日 | 写真集・グラビアなど

<2024年11月5日発売>
週プレ PHOTO BOOK:「福留光帆『週プレ プラス!』アザーカット集『近頃、目が離せない人がいる。~prologue~』」(紹介と試し読みページ:リンク


*『週プレ』でグラビア掲載(リンク)した八丈島ロケのアザーカット版。「自然豊かな八丈島で、ナチュラルに、アンニュイな雰囲気に。あなたの目には、今、どんな景色が映っている? 福留さんの飾らない現在地をお届けします」とある説明通り。

福留さん自身はX で「私の目は離れてますが目は離さないでください」と親父ギャグ(リンク)。


<2024年11月5日> 『週刊プレイボーイ』グラビア付属インタビューで「売れる、売れないはどうでもよくて」と語る

2024年11月07日 | 写真集・グラビアなど

<2024年11月5日発売>
『週刊プレイボーイ』No.47-48でのグラビアグラビア掲載に附されたインタビュー「売れる、売れないはどうでもよくて。調子に乗らず、周りの人を大事にしたい」(134頁)
文:小山田裕哉、写真:佐藤裕之。


*『週プレ』グラビア初登場として八丈島ロケしており、扱いが良い。グラビアの他に「元ニートから大ブレイクした大喜利、ボートレースキャラで話題のあのコ 福留光帆」と題して1頁の簡単なインタビューが掲載されておる。そこでは、海辺で大量のフナムシを見て大泣きし、「二度と週プレには出ません」と言ってしまったことなどを率直に語っておった。

これまでのグラビアの中でも「群を抜いてアンニュイですよね」と自ら語っておったが、温泉での入浴シーンでの表情などは、福留さんの愁い顔ファンである老人にとっては、嬉しいものじゃった。

自分は何もしておらず、ブレイクは周りのおかげと言い、アンチコメントばかり見ていい気にならないようにしている一方、ラジオ番組を持てたのは楽しいと語っておった。そして、「やりたいことはだいたいやらせてもらった」ため、かなえたい野望は特になく、見つけてくれた佐久間さん、マネージャー、家族、ファンのために頑張ると述べておった。

21歳とは思えないほど地に足がついていると感心されておったが、現在の心境を示すものとして、貴重な証言じゃ。


<2024年4月15日><2024年7月16日><2024年8月1日>立て続けに出た写真集

2024年09月10日 | 写真集・グラビアなど

福留さんは、NOBROCK TVでブレイクする前年からグラビア写真は撮っておったが、写真集が出るのは意外なほど早く、ブレイクしてから半年で3冊、それも週間プレイボーイのシリーズが最初なのだから、いかに評価が高かったことが分かる。グラビアモデルでやっていけることは、事務所の先輩であってグラビアのトップをいく風吹ケイさんが、NOBROCK TVの「嫉妬した体ベスト10!」の3分あたりで10位(実質は番外編)として、佐久間Pに保証しておったな(リンク)。写真集のリンクは、AMAZONで貼っておく。

①<2024年4月15日発売>
『福留光帆写真集「尼崎のダイヤモンド」』 週プレ PHOTO BOOK Kindle版(集英社)
撮影:細居幸次郎(リンク

*学生っぽさが残る初々しさあふれる初写真集。オンラインサイン会を5月6日に開催。カメラマンについては撮ってもらうだけで、あまり気にしていなかったそうじゃが、来年度のカレンダーを撮るにあたっては、可愛く撮ってくれるという理由で細居カメラマンを指定したと、GERAで語っておったな。

②<2024年7月16日発売>
『漫画アクションデジタル写真集 福留光帆「君という花」 Kindle版』(双葉社) 撮影:惠原祐二。(リンク

*健康美という感じ……。

 

③<2024年8月1日発売>
『【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】福留光帆写真集「正直、カワイイ!」 Kindle版』(集英社) 撮影:佐藤佑一。(リンク

*ごくせん風?やら、毒島誠タオルをかかげた写真もあった……。