リキチャン

リキチャンの近況

介護予防教室と野菜お裾分け

2021-03-11 05:17:32 | 日記

昨日は、朝食後に家を出発し、市地域包括センター主催の介護予防教室に、新しく1人が参

加されることになり、先日その利用者の自宅確認に行きましたが、昨日から月末まで毎週水

曜日の3日間、利用者の送迎を行うことになりました。

今回の送迎者は1名で、介護予防教室は、10時00分から11時30分迄行われ、脳トレ

・ストレッチ・筋力増強体操を行いました。

終了後、参加者を自宅に送り、市役所で自家用車に乗り換え、2・3の所用を済ませ、自宅

に着いたのが13時でした。

介護予防教室は、高齢者のフレイル予防の一環で開かれており、将来には私もお世話になる

かもしれません。そうならないように、普段から心技体の持続を考え、鍛えておきたいと思

います。

それと、自宅に白アリの被害の箇所があったので、先日知人の会社経営者に現認と対応を頼

んおり、担当者が昼食後の14時に来られ被害ヵ所を確認され、被害はまだ酷くなく後日駆

除で来られることになりました。

その後、近所の知人2人に菜園の野菜を、収穫直後の土のついた状態のままお渡しし、ご自

身で綺麗にし下さいとお裾分けしました。因みに、野菜は法蓮草・水菜・青葱・分葱でした。

知人にはそのまま渡したので、喜んでいただけたどうか?

かしこ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿