ひいふうみいよ

好きなもの 色々 数えきれない

文楽の 出前公演

2016年03月15日 | 映画 演劇

今日は良く晴れましたが 風の冷たい事

お使いに出て 花が満開なのに気が付きました。

土曜日 浜北文化ホールへ 文楽を観に行って来ました。

赤い電車(遠鉄)で 浜北まで乗るのは久しぶりです。

積志 小松 貴布祢(今は浜北)懐かしい名前の駅。

 

71年前に もう少し北の山裾に疎開してたから

灰の木の 柿畑の中に 戦闘機が墜落したり

上島の橋を 父と自転車で走っていて 機銃掃射を受けたり

 

艦砲射撃の砲弾が 赤く尾を引いて 飛んで来るのを見たり

赤い電車に乗っただけで 一杯一杯 思い出してました。

 

在阪の弟夫婦にお願いして 文楽座まで行った事が有りました。

何時頃でしたか?って メールしたら

15年ぐらい前でしょうって

 

今 題名が思い出せませんが 人形に お2人

太夫お1人と 人間国宝の方が お3人もいらした豪華な舞台

それは素晴らしい公演でした。

 

お若い三味線の方が大勢並んで 響き合う 心地よさ

何処かに パンフレットが 仕舞って有るかも知れません。

 

 

浜北ホールの 題目は 団子売 と 心中天網島

人形の立つ場所が 割と奥で 小さく見えました。

彼方此方廻るから 舞台装置も 難しいことなんでしょう。

8日が 東京大田区

12日 浜松

13日 姫路

1月かけて 11箇所の公演  ご苦労様な事です。

 

追記

元気に歩いて行けますように精進と 1月10日に書きました。

好きな事にお出掛け出来て とても嬉しいです。

 

 

帰りに Aさんと お茶しましょうって リープリングに行ったら

ホワイトデーの お返しの買い物で超満員 それで喫茶はお休み

ヤット少し買って 我が家で お茶が飲めました。

 

太棹の三味線の音を 直に身近に聞けて 大満足しました。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 題名を忘れた 映画 | トップ | 季節の瓶詰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画 演劇」カテゴリの最新記事