goo blog サービス終了のお知らせ 

MITOYA ー羊毛フェルトー

ウールで出来た人形や雑貨を制作販売をしております。

過去と根気と未来像。

2014-08-15 01:19:49 | 羊毛 金太郎シリーズ

本日はお盆でお墓参りと親戚まわりの日。


なのにも関わらず、
母の具合激化。


急遽の治療も入って、ギチギチな予定に(笑。




そんなこんな。
我が家のこと以外にも色々と思うところがあって、
スッキリしなかったので、


寝る前の20分、
ねじ込むように羊毛をやりました(笑。





自分にとって羊毛フェルトは、


ルーティンであり、
愉しい時間であり、
刺激であり、
頭をリセットする時間であり、
心の浄化槽なんだろうなー。




『無心で羊毛をちぎって、黙々と刺す』


このワードだけだと、
怨念めいたものに聞こえますが!!



愉しんでおります♪

そんな羊毛 二代目ツキノワグマ。

変化がなーい!!!笑。


それもその筈!
右側の脇の下を足しただけ。




それでも!
背中とお尻は少し足せたんです!





・・・・
あわあわあわあわ!

初代ツキノワグマによる

『オレ代打の準備は出来てるぜ!』



という圧力!!!!笑。




出来上がり次第では、
降板もあり得る二代目ツキノワグマ。


根気よく
手直し?
肉つけ?
・・・したいと思います!





人生も羊毛も、
勉強と実践と反芻と反省と確認と再挑戦の繰り返し。



そんな事を思った一日。
根気よく根気よく。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

ブロック羊毛の成れの果て。

2014-08-14 01:00:47 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛ツキノワグマ二号。


なんだか怪しい雲ゆき(笑。


毎度毎度の事ながら、
圧倒的に肉感が足りませんが、


それだけじゃないような・・・









ダメだダメだダメだッッッ!!!!!笑。


見るからにレゴっぽい角ばり方!笑。



そして
手が長すぎる!!!笑。




ひー!お腹痛い!!!!
ダメだ~これじゃ戦えない!笑。


こりゃ酷いな~
破壊力抜群な画力再び!!笑。




明日以降に
擬人化熊をなんとかいっぱしの熊にするかー。


こうなったら
猫の手も、熊の手も借りたい。


脇の下から熊の手ニョキっと出て来ないかぁ~。




脇毛かと思ってよく見たら長い髪の毛!
かと思ったら熊の手!!!?


とかホラーだよね。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックしても、脇から熊手は生えてきません。)

羊毛とロマンの煌めき。

2014-08-13 01:46:32 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛ツキノワグマ



本日は熊手を作りました!

シャキーン。



『吾輩は熊である。まだ肉球はない。』


まだ名前も無ければ、
胴体も下半身もないんですけどね。



本日は、手だけ。


進展ないじゃないか!!


という自己批判も、
熊聞く耳を持たず。



そんな遊んでないで、
作りなさいよ、ってね。


この場面終えて、
次の段階に進みたいという思いと
現実のジレンマ。。。。。



男兄弟が居なかった私が、
大人になって初めて知る『プラレール』の魅力!!!

無限に広がる世界観!!!

点灯する車両!!!

機関車はロマンだよッッッ!!!!





大人になってもロマンやトキメキは大事だよ!!



・・・・はい。
作ります羊毛。
トキメキを持って作ります。




明日はぽってりお腹を作りま~す♪





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

壱熊×弍熊=嬉戯。

2014-08-11 01:11:50 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛『熊』は

顔幅広げたり、鼻筋足したり、耳付けたり。

まだ手足のない状態なのですが、
この握り方をすると、


先端がちょっと消しゴムみたいに見える・・・!笑。

こんな消しゴムカバーあったら可愛いなぁ~(笑。


そんな妄想しながら熊作りをしているのですが、



『前に作った熊でよかったのに』
という
ごもっともで、
一番痛烈な横槍が。。。。。




初代ツキノワグマにまたがる金太郎。


いやさ、
羊毛初めてまだ2ヶ月も満たない頃に作った子よりは、
『上達した筈』って思いたいじゃない?



自分の進歩の度合いが知りたくて、
二代目を作り始めたのですが、


思いの外、
グリグリえぐられた感(涙。




でもね、
初代より二代目がイキイキさせられればいいんですよ!
結果が見えれば!!!




ちなみに、
空と草原を逆にすると、
川を渡る感じが表現出来る!

という面白さが見えてきました~♪



まだまだ可能性が広がるー♪



自己満喫度と
自己肯定力とが
私の一番の原動力。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

熊と命の切れ間。

2014-08-09 23:32:43 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛はツキノワグマ作りへ。

はい、お世辞にも熊とは言えません。

横幅が足りないよね。





どうも動物を作る時の癖があり、

『スタート時はみんな鳥顔』と酷評されます。


今回も横顔は鳥顔です(苦笑。


ここから挽回しますよ!






さて、そんな私め、
私にとっての産土神である神社に行ってまいりました~!



(産土神様とは、生まれた土地の神様のこと。お宮参りに行った神社などがそれにあたるのだと思います)





ここは小さな小さな神社なのですが、
祠を作らせて頂き、祖父母が足繁く通っていた神社で、3代お世話になっている場所なのです。


お盆前という事もあり、
もうすぐきっと祖父母もご挨拶にくるかな、と参拝してきました。



私達日本人にとって
身近な神様として氏神様と産土神がおられますが、
現代では自分達のルーツともいえる氏が分からなくなり、氏神様も分からなくなってしまいました。


ちょっと淋しいですね。。。




ということで、
皆々様もお宮参りの場所へ再訪してみてはいかがでしょうか!







そして9日は
長崎に原爆が投下された日。

私的に色んな事も重なり生死の切れ間を
噛み締めた一日。

終日ズシンとくる命の日でした。




ドスンでもガツンでもズボンでもいいけど。
熊にも伝わればいいな。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録しておりますが、クリックして頂いても、私がにやにやするだけです。)