
今日の新聞に、29日に行われたベッコウトンボの調査結果が載っていました。
去年は206匹だったのに、今年は65匹だったそうです。
「寒い日が続くという今年の天候不順で羽化が遅れているのでは」と言うことですが、これから暖かくなって、羽化するトンボが増えてくれればいいのですが。
「アメリカザリガニの大量発生で水質が悪くなっていることも影響している」と言うのは心配ですね。
ベッコウトンボの顔。

4月24日に見てきたので、もう載せてあります。
5月3日にもあるそうなので、少しは増えているといいのですが。
桶ヶ谷沼ビジターセンターのHPには、ベッコウトンボの羽化の様子が載っています。