楽しく毎日を

ダイニング 自然

美味しい野菜届く

2016年05月20日 | 日記
岡山から美味しい野菜が箱いっぱい届きました。キャベツやカリフラワー、スナップエンドウ、大根、白菜、玉ねぎ等々。嬉しい。カリフラワーは2個、一つはポタージュ、もう一つはカレー味のピクルスに。ピクルスはニンジンと一緒に漬けました。とても美味です。また作ろうと思っています。
ゴーヤの花が咲きました。緑のカーテンには程遠い、まだ背丈は低いです。

朝方、いとこと姉の夢を見ました。二人も私もまだ若くとても元気です、スマホの話とたくさんの野菜を分け合っていて、楽しそうでした。


あべのハルカスへ

2016年05月15日 | 日記
書の展覧会を見た後、あべのハルカスでランチ、お教室の方々と。アスターでエビ焼きそばに、皆満足です。全員ハルカスは初めて、しっかり者の関西のオバチャン、無料で登れる16階の庭園まで、お天気も良く遠くまで見えました。楽しい時間が過ごせましたが帰宅後少々疲れました。



王羲之から空海へ

2016年05月15日 | 日記
13日金曜日、大阪へ書の展覧会へ出かけました。王羲之は「蘭亭序」の臨書をして初めて知って大好きな字です。今は十七帖のお稽古中です。日本書法の空海の「風信帖」は伸びやかな字でこれも初めて見ましたが好きになりました。かなは美しいのですがあまり好みではありません、今のところ。米ふつも好きな字でした。結局好きかそうじゃないかですね、私の見方は。



休み明けは雨

2016年05月09日 | 日記
GWも終わって仕事も学校も始まりました。昨日成田に帰ってきた人たちは今日はちょっとぼんやり?会社勤めのころを思い出します。
昨日、テレビで東北で罹災した今小学校高学年の女子が「一番辛かったことは?」と聞かれたら「悲しんでいる人を見た時、私は一番辛く悲しかった」と答えていました。なんて優しく強い子なんだろうと私もウルウルしました。

バラとウツギ




文楽を鑑賞

2016年05月05日 | 日記
一谷ふたば軍記 須磨浦での源平合戦。兵庫県下を舞台にした浄瑠璃の名作です。歌舞伎でも有名なお話です。上演の前に山折哲雄さんの日本の死生観についてのお話を聞きました、これも面白くもっと聞きたい思いでした。太夫、三味線、人形も素晴らしかったです。
以前、人形師の大江巳之助さんがかしらを作るときに「娘はぼんやり彫るのがええんやで」と人形遣いの吉田蓑助(だったと思う)さんから言われたと読んだか見たかしました。確かに若いころの写真を見るとぼんやりした姉妹や友がいます。

菖蒲

2016年05月05日 | 日記
端午の節句、菖蒲を生けました。

葉の向きと裏表を先生に教えていただきました。

マンションばかりで屋根より低い鯉幟ばかりですが、元気に真っ直ぐな子に育ってほしいものです。

春咲きのバラが満開に。


5月

2016年05月01日 | 日記
昨日はロシア料理を姉夫婦にご馳走になりました。ボルシチやピロシキ、スープはよく煮こんであり美味ししくいただきました。夜はまた、筍ご飯をご馳走に、ありがとうございました。北野坂ではチューリップの花びらを道に広げたインフィオラータこうべを見る。GWなので、観光客も多くどこも混雑。