goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

長谷山の見える場所~安濃町草生の梅ケ谷池

2014-07-22 21:15:23 | 津のこと


津市安濃町草生、
グリーンロードの西、県道草生窪田津線から撮影しました、
手前の池が梅ケ谷池で、遠くに長谷山が見えています。



撮影した場所は、草生小学校から直線距離で480mほど北です。

下の2枚の画像は、
別の日(雨が降っていた)に撮ったものです。

「天気が良い日に撮ったら、池の水面に長谷山が映るのだろうな」と思ったので、
改めて撮りに来たのが、上の2枚です。



写真の出来はともかくとして、
グリーロードからすぐ西に、こんな大きな池があるとは知りませんでした。



安濃野菜試験場(安濃町草生)

草生小学校付近に3つ目の信号(グリーンロード)

モッチリングドーナツ(黒須きなこ)ほか/ローソン

2014-07-21 21:15:50 | コンビニグルメ


ローソンの
「モッチリングドーナツ(黒須きなこ)」
「オールドファッションドーナツ」
「つぶあんドーナツ」
です。

私は普段、ドーナツは買わないのですが、
この「もみじ饅頭」みたいな形に惹かれて買ってしまいました。

ヨード卵光を使ったふわふわロール(ローソン)

ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」の親子チケット当選

2014-07-20 22:15:47 | 日記


先週末(7月13日)に届きました、
ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」の親子チケットです。



ヤマザキパンが実施していた、
ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」の
親子チケットが5,000組に当たるキャンペーン(応募期間5月1日から6月30日まで)に、
ハガキ3枚分応募していたところ、当選したようです。

2010 ポケモン・夏の蒸しケーキ(バナナクリーム入り)

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/味珍(久居元町)

2014-07-20 21:15:13 | グルメ


「たべるポケットブック 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常800~1000円のランチが、
500円(税込で540円)でランチが食べられる、
ということで、やってきましたのが
津市久居元町、中国料理・味珍久居店です。



10数年前に一度、宴会で来た記憶がありますが、
昼間に来たのは初めてです。

フロアにテーブル席が7つ、座敷にテーブル席が2つあります。



通常870円(税抜き)の「鶏の唐揚げ定食」が500円になります。

赤いお椀の中は、味噌汁ではなくて、濃厚な中華スープでした。



私に付いてきた息子は、
「台湾ラーメンと半チャーハンのセット」を注文しました。


(定食メニュー)

中国料理・味珍久居店
津市久居元町1858-4
営業時間 昼11:00-14:00 夜17:00-23:00
年中無休
電話059-256-3218

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/カフェダイニング・ルート(津新町)

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/蛮加無(津市修成町)

茅刈公民館(白山町川口)

2014-07-20 20:15:32 | 津のこと


津市白山町川口、雲出川の新広瀬橋の南詰めにあります、
茅刈公民館です。

こちらを初めて見たとき、
私は「これって料理旅館ですか?」と上司に聞いてしまいました。

上司は「そんなことあるか!」と言いましたが、
「ここはとても広いので、選挙の投票場になっている」
とも言っていました。



こんなに立派な玄関があって、しかも2階建てです。
料理旅館に見えても不思議ではありません。



建物の裏手には、広い駐車場があります。
横は新広瀬橋(県道二本木御衣田線)です。

上佐田公民館(白山町佐田)