
地下鉄で心斎橋に来ました。
まんだらけグランドカオス店です。
1年前の3月に、心斎橋にオープンしました、大手の古書店チェーンです。

本館は4Fまであり、
階を上がるごとに「ディープなアイテム」になっていきます。
2Fにあった「懐かしのアイドル写真集」のコーナーは、
私が前に立ち止まって眺めていても、恥ずかしくも何ともないのですが、
そこから上の階はかなりのインパクトがあります。
上の画像「萌えキャラのタペストリー」は、1枚6千円くらいで売っていました。

「コスプレ」のコーナーもありました。衣装とヘアピース(カツラ)が売っていました。
で、
それらを女子高校生が物色していました。
津市内ではありえへん光景です。
画像の「エヴァの綾波レイのプラグスーツ」は、1着2万円です。

本館のほうは、息が詰まりそうだったので、早々に退散して、
別館の「買取り&販売コーナー」へ行きました。
古本やフィギア、おもちゃを買い取り、それらを販売しています。

バンダイが40年くらい前に生産していた、1/24の戦車のプラモデルです。
私が中学生の頃は、津市内の模型店の店頭でも見かけましたが、よく残っていたものですね。

ドラマ「西部警察」のスカイラインのプラモデル。
これは私が高校生の頃に生産されていました。

懐かしのアニメのメカのプラモデル、
特に「イマイ」の製品は、メーカー自体が無くなってしまったので、
こういうリサイクルショップで探すしかないようです。

「うる星やつら」のプラモデル、
私が大学生の頃に生産されていました。
ラムちゃんはともかく、了子のプラモデルまで出ていたとは知りませんでした。

大阪編11/心斎橋から難波へに続く
大阪編3/近鉄榊原温泉口駅から大阪へ
大阪編7/鶴橋駅周辺の商店街
大阪編8/鶴橋の商店街にも韓流のお店がありました
大阪編9/コリアンタウン(生野区御幸通り)
大阪編1/日本橋から宗右衛門町へ
大阪編2/焼肉と韓国家庭料理のコース
大阪編4/ソフマップなんば店ザウルス1
大阪編5/とれじゃらすオタロード店、イエローサブマリンなんば3号店
大阪編6/難波から心斎橋へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます