goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

亀山市関宿足湯交流施設「小萬の湯」

2021-07-25 09:15:46 | 三重のこと


亀山市関町新所、
東海道関宿の観光駐車場隣にあります、
亀山市関宿足湯交流施設「小萬の湯」です。

関宿の地蔵院から北へ約200mで、
宿場巡りの途中に立ち寄れる距離にあり、
入場料、駐車料金も無料、
女性用の更衣室もあり、
予定外に来てしまっても、気軽に利用できます。

小萬の湯
利用時間 午前10時〜午後5時まで
休業日 月曜日(月曜日が祝日又は振替休日にあたるときは、その翌日)
使用料 無料



さて、私はですね、
坐骨神経痛を患っていまして、
この日は午後から休みを取って、津市内の整形外科で診察を受けた後、
以前に利用したことがある、こちらの足湯を思い出し、
お湯に浸かったら、少しは楽になるかなとやってきました。

平日の午後で、観光客の姿はなく、
地元のおばあちゃんたちが2~3人来ていました。

この当時はまだ、10歩くらい歩いただけで
痛みが大きくなり、休まないと歩けなくなる状態だったので、
温めて血行を促進したらどうだろうと、思ったのです。

一時間ほど足湯に浸かってみて、
多少気持良くなりましたが、痛みは変わらず、
帰るときに自分の車まで歩いていくのも一苦労でした。
私の場合、腰に原因があるので、
足湯では腰まで温まらないこともあって、
効果が少ないのだろうと思いました。

Dog cafe ぽ庵(ドッグカフェ ぽあん)/亀山市関町

古民家カフェ きーぷ(亀山市関町)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿