goo blog サービス終了のお知らせ 

たれぞーの日記 DIY・セルフリフォーム【tarezo33 】

築古マンションを趣味のDIYでセルフリフォームした記録
インテリアと商品

ダイソンV8 Slim Fulffy+ 使用中 dysentery

2019年11月13日 17時29分00秒 | DIY 玄関・廊下



現在のダイソン様

さっと取りやすい廊下におります
パイプとメインのノズルは
くっつけたままが便利と悟ったので
今はこんな感じで直置きです




床を掃除したり、布団を吸ったり
隅っこを吸ったり
頻繁にノズルを変えるので
その時に使いたいノズルを選んで
持っていく使い方にしました

フラフィプラス機種の
先っちょノズルが多い場合
コレが便利そうです

床メインでする場合は
本体固定の方がきっと便利だね

しばらくこのまま使ってみて
また様子見です





V8 Slim Fulffyの
+と普通のバージョンの違いは
お布団を吸引できるノズルがある
隙間用ノズルがLEDで光る
の違いです







早速、お布団ノズルで
枕と低反発マットと
マットレスを吸ってみたら…
噂の謎の粉(笑)や微細な粒
ダニの死骸?がゴミカップの中にー
ヒェ〜(☼ Д ☼) クワッッ!!!
こんなとこで寝てたーー💦

V8slimが1番軽いといっても
2人分も丁寧に吸えば
やっぱり腕が疲れてきました💦
二の腕を鍛えるついでと思って
掃除に励むしかないネ(笑)
あと残り2人分(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像の表示

記事の中の小さな画像をクリックすると、元のサイズの写真が開くデスよ
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております

大きな画像は、そのまま変化なしデス

要パスワード記事を読むには?

たれぞーの日記 生活編

←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要

記事一覧では、表示されない