





★

軽くて掃除の時に動かしやすいけど結構頑丈です。
座り心地も良くて気に入ってるチャーチチェア。
店舗で色んな椅子に座りまくって探したのと
同じ物をネットで見つけたのでポチッと!


おしゃれなお家といえば
丸テーブル が大流行ですねぇ。
インテリア系のユーチューバさん
どこもオススメしてますし。
うちのは25年程前に購入したもので
当時は珍しくて
今ももちろんお気に入りなんですが…。
使う人が増えてくると
ついつい四角いテーブルを使ってみたくなる天邪鬼です🤣
うちの狭いダイニングキッチンに置いたらどんな風になるんやろう?と日々妄想。
誰かレンタルさせてくれんかしら?

上部に娘のコーヒーグッズ 置いて
ちょっと見た目おしゃれになったのと
上段の手の届きにくかったお皿が
使いやすくなり一石二鳥さ✌️
ビフォーアフター
BeforeAfter


娘が新しく購入したビアレッティ。
直火式エスプレッソメーカーが仲間入りして
コーヒグッズが増えたので
食器棚の上に並べて
おしゃれなディスプレイコーナーにしてみた。
またまた増やしてしまった新しいledライト💡
(もう絶対に買わないぞー笑)
coffeeのネオンサインが
ここの雰囲気にいい感じに似合ってよかったよ👍


今までも2回色は変えたけど





100インチのスクリーンで

安いプロジェクターとスクリーンですが





![]() グランデの深鍋は沢山入るので すき焼きも一度で作れる (何度も炊くのがめんどくさい人です😅) ホットプレートで![]() お内居酒屋ごっこ🤣 |



ダイニングテーブルの上にある
光るメッセージボードライト。
何度でも書き換え出来るので
好きな絵を描いたり
メッセージを書いたり。
1月仕様ももう消さなきゃなー。




何個かあるネオンサインのひとつ『K』
キラキラのジュエリーライトは300球
手作りのバッファロースカルも
ちょっとだけライトアップ😚

自作の二重窓横
ジュエリーライト
LEDストリングライト
我が家ではこれが通常仕様。
クリスマス時期だけじゃなく
オールシーズン
毎夜✨キラキラ✨やよ😁
めっちゃ安い
ってか、安いのしか買わないというね🤣
流木は海で拾ってきた物を
ボヘミアン〜風にペイントして
エアコンの配管を隠してます。

壁掛けテレビとキャメルソファの隙間。
流木の下に
ひっそり隠れてる
エスニックなランタンライト。
チャイハネで購入。
元々は電池式のランプ💡が入ってたけど
コンセント式の照明器具🔌に変えてます。




![]() 全体写真でよーく見たら写ってる エッフェル塔?のマーキーライト 。 こちらも電池式なので 普段は置き物として使ってます 点灯している所を見た人は とってもレア🤣 ニトリなのに(失礼〜笑)結構可愛くない? 次回へつづく |
ラグが変わりました。
一つ前の投稿と同じアングルで📸

いつも春頃に敷いてる
ベニワレン風のこちら。
なんで真冬に出してきたかと言いますと…

うっかり灯油をグレーのラグにこぼしたーー😅
(灯油で満タンの石油ストーブも
18Lの灯油缶もめっちゃ重いので
どっちも運ぶの嫌やんなぁと
5㍑のオイルジョッキに灯油を入れて
リビングで給油してます。)

グレーのシャギーラグは洗濯不可なんだけど
以前お風呂で洗った経験あり👍
が、水を含んだラグが重すぎて
脱水しようとしても持ち上げれん😅
流石にギックリきたらやばいんで
今回はダメ元で洗濯機に突っ込んでやった🤣
ぎゅうぎゅうに折りたたんで
なんとか中に入りました。
無事に『洗い→脱水』まで完了👌
特に劣化もせず
ちゃんと復活したのでまた来年の冬に
敷きますー。
ベニワレン風のラグはこちら
画像の表示
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております
大きな画像は、そのまま変化なしデス
要パスワード記事を読むには?
←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要
記事一覧では、表示されない