goo blog サービス終了のお知らせ 

見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

第9回目★山菜おこわ

2011年01月07日 20時34分25秒 | 料理・パン教室☆記録




■つくねの照り焼き
■山菜おこわ
■茶碗蒸し


山菜おこわと茶碗蒸しで、一番だし・二番だしを使ったので
料理教室で初めてだしのとり方をやったかも
ちょっと手間はかかるけど、和食の基本ですねb

つくねはネギとしいたけを入れたけど
軟骨とか歯ごたえがある食材を入れたほうが私は好きかもー

照りはの作り方は和食の基本ですね


おこわは、炊くとき米と他の食材を混ぜないこととかメモメモφ..((-∀-*)

第7回目★親子丼

2010年12月11日 23時23分43秒 | 料理・パン教室☆記録




■親子丼
■いかと里芋の煮物
■いんげんのごま和え


今回は親子丼ということで
親子丼は、まぁ手軽に作れるからいいとして

今回の強敵は“いか”でした(笑
上手く内臓?が取れなかったり、切りにくかったり・・・

いかも魚と同様、慣れですね
次回も丼モノになりそうだ。。。w

第6回目★和風たらこスパゲッティ

2010年11月26日 00時58分49秒 | 料理・パン教室☆記録




■和風たらこスパゲッティ
■かじきのソテー~オニオンソース~
■ポテトサラダ


立て続けにパスタメニューを取っちゃいましたけど
今回は大好きな明太子使ったパスタなので気になって受講してみました

これが、まぁー簡単ですね(笑
家でもサッと出来そうな感じなので、作ろうかな、今度


かじきのソテーも簡単で美味しかった
オニオンソースが良いですねー


ちょっとお気に入りメニューですわ、コレ

第5回目★スパゲッティ・ナポリタン

2010年11月17日 22時29分34秒 | 料理・パン教室☆記録




■スパゲッティ・ナポリタン
■エビフライ
■ポテトスープ


ワケあって食べかけの写真です....(;・∀・)

何か取材が入ってて、取材対象の標的が何故か私になり・・・・
作ってるとこから食べるとこまで、ずーーっと張り付かれてました(;´Д`)

おかげで落ち着かなくて、作ったナポリタンの味もよく覚えてない。。。


ま、エビフライは手伝いでよくやってるので
家のよりちょっとひと手間加えた感じでしたね

ちゃんと切り込み入れたり、下味付けたりしないんで、ウチw


ナポリタンはレトルトを使わなかったら、こうやって作るのかぁーって感じ



あー、雑誌の発売日が恐ろしい....(苦笑

第4回目★あじのフライ

2010年11月09日 20時19分10秒 | 料理・パン教室☆記録




■あじのフライ
■かぼちゃの煮付
■豆腐のおみそ汁
■白飯


写真が・・・残念すぐる(苦笑
みそ汁メインみたいじゃないか....

どうも構図が決まらなくてゴソゴソしてたんですけど
一緒に作った人達が写メも撮らずにさっさと食べてるんで
あんまり撮影にこだわっててもなーと思って
決めきれませんでした。。。無念


ま、そんなことはいいとして....
初めて魚をさばいちゃいましたよっと

母親がよく魚をさばいてるので
それを見てなんとなく手順は分かってましたけど
いざ自分で最初から最後までやると大変ですねぇー

小さい骨に引っかかって思うように包丁が通らなかったり
地味に大変でした


フライにしたからいいけど、切り身の状態で出せません
切り口が汚くて(゜ノ∀`゜)ペチ

上手にさばけるようになるには何度もやって慣れるしかないですね

第3回目★チキンときのこのドリア

2010年10月28日 21時56分45秒 | 料理・パン教室☆記録




■チキンときのこのドリア
■ほうれん草とコーンのバターソテー
■グリーンサラダ


結構時間かかりましたねぇー
いつも1時間キッカリで作り終えるのに、ちょとオーバーしてました( ゜д゜)

ホワイトソースを作るのがやっぱ手間かかりますね
チキンライスも作らなきゃいけないから、一人で作ってたら忙しそう(;´Д`)

きのこもいっぱい入ってて美味しかった♪


いつか....作ろうw



第2回目★おでん(関東風)

2010年10月20日 22時06分49秒 | 料理・パン教室☆記録




■おでん
■牛肉ロール巻き
■さつま芋の甘煮
■白飯

おでんって、作ろうと思えば意外と短時間で出来るものなんですねぇー
かくし包丁を入れたから、味がしっかり染み込んでました

ウチで作る場合は、大根は前日から茹でて柔らかくしてるので
ちゃんと時間をかけて作るならそっちの方がいいかなぁ


ちなみに、ウチはからしで食べる派ですが
同じレッスンを受けてた他の3人は味噌派でした(笑

名古屋人だなぁー



牛肉ロール巻きは甘いタレ?が美味しくて
今度作ってみよーかなと

この前のもやし炒めもまだ作ってないけど(;・∀・)



下ごしらえがとっても勉強になりましたー

第1回目★麻婆豆腐

2010年10月04日 22時29分33秒 | 料理・パン教室☆記録


自分用記録です(;・∀・)

■麻婆豆腐
■もやしの中華炒め
■わかめスープ
■白飯


麻婆豆腐を一から作ったのは初めてです
香味野菜(ネギ・ニンニク)を油にしばらく浸けるなんてー@x@

もやしの中華炒めが簡単で美味しかったので
今度やってみようかな


ちなみに、今日は同じ時間の受講者が他にいなかたらしく
先生とマンツーマンでした( ゜д゜)

ある意味ラッキー☆