goo blog サービス終了のお知らせ 

見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

金沢@2日目 その7

2011年06月18日 22時11分24秒 | 一人旅@金沢


ロック!ロックザエルエムシー!ウヒョー




レポを書こうと思ってたのに、時間経ちすぎて忘れた←
セトリがLM.C史上最多曲数だったとか言ってたなぁ

「?」って思ってたら
以前、中止になった日と時間に合わせてtwitterでエアーLIVEやってまして
その時にやったセトリと、どうやら同じ様子!

しまった...予習できたのに(笑


すっごい狭いハコだったので
まぁやと目が合いまくったと思っておく←



ドリンクボトルに巻いてある紙がモコ仕様だった@@
すごーい

金沢@2日目 その3

2011年06月12日 20時28分13秒 | 一人旅@金沢
尾上神社に寄り道して、21世紀美術館へ






オープンまでちょっと時間があったので
隅の方にあったお茶室に立ち寄ってみました







催し物をやってない時は、自由に見学できるみたいです



21世紀美術館内は撮影禁止だったので、写真はナシで
美術館の感想はですねぇ。。。

現代アート?って難しい(;´Д`)


体験型の展示物は面白かったですけど
樹脂?みたいなのを固めて置いてあるだけのやつとか、正直「( ゜д゜)ポカーン..???」

そんな感じでしたが、面白い美術館でした☆



これ、プールの中にいるみたいで楽しい♪





あまりに暑かったので、スタバで休憩(;´Д`)フゥ
これ美味しかった


→2日目 その4へつづく

金沢@2日目 その2

2011年06月12日 20時28分02秒 | 一人旅@金沢
5月25日

ゴージャスな朝食を吸収して、昨日おセンチになった気分も吹っ飛び←
愛車にまたがって元気に市内観光へ出発!

とりあえず、21世紀美術館目指して走っていると、気になるものを発見!



神社かーらーのー



どん!

神社なのに、この門?だけ洋風...
何故なんでしょうか( ・ω・)モニュ?

この神社のパンフレットとか探したのですが、無かったです


お参りしてから、境内を散策



んー。気持イイ






前田利家像があった
背中に背負ってる変なやつは、何か意味があったような...(ワスレタ


→2日目 その2へつづく

金沢@2日目 その1

2011年06月01日 20時33分01秒 | 一人旅@金沢
5月25日

さて、2日目です。
朝食はホテルのバイキング~♪といきたいところですが
今回、ホテルの朝食はとってなかったので、朝ごはんを食べに近江町へ

朝から開いてるお店があるのですよ(≧m≦*)ムフフ(調査済み


カウンターのみ、10席くらい?の小さな店で
私が着くと男性1人と、女性2人が一組いらっしゃいました。

もう何を頼むか決めてあったので
注文して、しばし待つ。。。

先客に出される豪華な丼に「ぉお!!(゜ロ゜屮)屮」と思いつつ
楽しみにまつ。。。


そして・・・





どん!!


キタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!
お魚さんが溢れてらっしゃる



お味はもちろん、ベリーグッドΣd(・∀・*)ググ!!




超食べかけ写真で申し訳ないですが、こんな風にご飯と別の皿になってて
お刺身みたいに食べれる親切な盛り付けでした♪

うまーい♪うまーい♪

って思いながらモグモグしてると
先客でいた女性二人組みが「Zeppが...」どうのこうのと話してるのが聞こえて

ぇ?ゼップ!!?
ま、まさか.... って思ったら

黄色い封筒を取り出したもんだから、まさかのチーマーさんでした!www
まさかここで遭遇するとは!って感じでしたねー

やっと金沢に来たー!っていう食事が出来て
大満足でした( ´З`)=3 ゲップ


いきいき亭 近江町店
★★★★★


→2日目 その2へつづく

金沢@1日目 その7

2011年05月31日 23時48分45秒 | 一人旅@金沢
5月24日 /

ウロウロし疲れてホテルに戻る。
今回宿泊したのは、近江町すぐ近くにあるリソルソリニティ金沢

最近オープンしたばかりのホテルらしく、新しくて綺麗でした
せっかくなのでレディースプランにしてみてら、充実のアメニティ(笑


2泊したので、もう1セットもらえました@@



イオンスチーマーが常備されてるのです!ヽ(´∀`*)ノワーィ
初めて使ってみましたけど、お肌がプルプルになりました♪

他にも、空気洗浄器付き加湿器が常備されてたり
至れり尽くせりなサービス( ゜д゜)



さらに、コーヒーとケーキの無料券までもらえて
ホテル内に併設されているイタリアンでいただきました。

ただ、時間が17:30~だったのが微妙ですね。。
そんな時間からケーキ食べないし!みたいな(´∀`;A

一応、2日分頂いたので、せっかくだから食べておこうと行ってみたけど
味も普通だし、次の日は行きませんでした。。。

大の甘い物好きな私が生クリーム残すくらいですから(;´Д`)



そんな感じで....
見知らぬ土地で一人で、ちょっとおセンチになったりもしつつ
1日目の夜は更けていくのでした。。。




→2日目 その1へつづく

金沢@1日目 その6

2011年05月31日 21時31分26秒 | 一人旅@金沢
5月24日 /

お茶して休憩した後、まだ時間があったので
ひがし茶屋街へ行ってみましたー


定休日の店が多いせいか
人も少ない...(´∀`;A





店の軒先にいたぬこ
人が近づいてもビクともしません(笑

ふてぶてしいのが可愛いかった






小道を行ったり来たりして探検しました




これは浅野川


浅野川沿いにある主計町は、夕暮れ時は明かりが灯って綺麗だろうなと思い
あと1,2時間くらい待ってみようかと思ったけど、朝5時起きとかだったので
もう疲れて眠くて断念した。。。

それがちょっと心残りかな。


→1日目 その7へつづく

金沢@1日目 その5

2011年05月31日 20時55分44秒 | 一人旅@金沢
5月24日 /

新竪町をウロウロして、ちょっと休憩しようと思って
事前に調べてた漆器の能作4F、「漆の実」へお邪魔しました→漆の実

ガイドブックにもよく載ってる“抹茶クリームぜんざい”がとても美味しそうだったけど
お茶席に使われる「吉はし」のお菓子がココでは頂けるそうなので
上生菓子とお抹茶にしました(*´Д`)



漆の器に、上品な生菓子がのってきました



よもぎ?の味がして、美味しかった♪
抹茶クリームぜんざいも気になるので、また行きたいお店です

ごちそうさまでした( ´З`)=3 ゲップ

漆の実
★★★★☆


→1日目 その6へつづく

金沢@1日目 その4

2011年05月31日 00時12分16秒 | 一人旅@金沢
5月24日 /

チャリンコという最強の移動アイテムを手に入れた私は
早速、見ず知らずの街を爆走する


街のいたるところに小さな水路?があって
情緒があって良いですなぁー



素敵なお店を発見!
こういうお店を見つける度に立ち寄る私


1日目のお目当ては、新竪町にあるオシャレな雑貨屋さん巡りなのです

実は



新竪町というのは、翌日のLIVE会場である「AZ」がある場所付近なんですけど
リサーチしてたら雑貨屋さんの殆どが水曜休みという事実が発覚し
翌日行けないじゃん!ということで、火曜日の内に廻ってしまおうと。




オシャレな食器や家具がたくさんあったんだけど
結構なお値段するからホイホイ買うわけにもいかず、眺めただけですが...(´∀`;A


→1日目 その5へつづく

金沢@1日目 その3

2011年05月30日 22時13分23秒 | 一人旅@金沢
5月24日 /

金沢は観光地がとてもコンパクトにまとまっているので
天気も良かったし、3日間レンタサイクルを借りることにしました。

近江町から金沢駅に向かう道の途中に
目立たないですが、レンタサイクル屋さんがあるのです→コロコロレンタサイクル


事前に場所は調べてたものの
ホントにここがレンタサイクルやってんのか!?って、着いて思ったけど(笑

不思議に思ってたら、中から超低姿勢なオーナーさんが出てきてε-(*´ω`*) ホッ

イロイロと丁寧にお相手をして下さり
「かつお号」と名づけられた自転車をお借りしました



3日間、私の愛車デスヽ(´∀`*)ノ

かわいー

レンタサイクルってダサイのかと思ってたけど
オシャレな街乗り自転車でよかったぁー♪


実際に金沢市内を走ってみても
30分もあれば主要観光地の端から端まで行ける距離なので
レンタサイクル大正解





本当に気持ち良い天気で
のんびり川沿いを散策してみたりしながら、お目当ての場所へ向かうのでした


→1日目 その4へつづく