goo blog サービス終了のお知らせ 

見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 【超ネタバレ編】

2007年06月16日 22時41分22秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン




本日、2回目見てきました。


2回見て何となく謎だった部分も理解できたように思うので、自分なりの感想を。。




前作で我らが船長(ジャック・スパロウ)はクラーケンに飲み込まれ、ブラック・パール号と共に海に消えましたね。

で、船長は死んだのではなく“海の墓場”にいると…
生と死の狭間ってやつですかね。

で、そこに行くためにバルボッサ達は“ワールド・エンド(世界の果て)”を目指します。


あんな格好&装備で南極みたいなところを航海するなんて無謀です(笑)


あ、シンガポールの話をすっ飛ばしました。
まぁいいや。


そして船長、3作目初登場。

何故かいっぱい船長がいる。
いっぱいいすぎてちょっとキモチ悪い(爆)

でも、それぞれ微妙に性格というかキャラが違います。

本当のジャック・スパロウは、いっぱいいるジャック・スパロウの中のキャプテンらしい(笑)
使えない自分を刺し殺したりしました。


そんな使えない乗組員(ジャック・スパロウ)がいるブラック・パールを降りてしまいます。

が、

見渡す限り何もない白い世界に、ポツンとジャック・スパロウとブラック・パールだけがいる。


そしたらいっぱいの蟹がブラック・パールを動かしてる!
やはり、カリプソの力か??


海から真っ逆さまに落ちていったバルボッサ達が無事に(?)海の墓場にたどり着く。



すると!!!


我らが船長がブラック・パールのマストの上に立って悠々と現れる!!(カッコイイ!)

1作目でも同じシーンあったけど、似合うよね


両者が再会するも、船長は自分が置かれてる状況を理解できていない。
生き返ったバルボッサに初めて会った船長は「ヘクター!」と声をかける。
なるほど、バルボッサのファーストネームは“ヘクター”だったらしい。

「自分を殺そうとしたヤツを船に乗せると思うか?」
というが、ココから生還するにはバルボッサが持ってる地図しか手がかりがないので、みんなで乗船して還ることに。


ココから、一つの船に二人のキャプテンがいる奇妙な状況に(笑)

バルボッサが出した指示の後に、同じ指示をだす船長(先越されてる)
バルボッサが「海図を持ってるから俺が船長だ!」と言うと、「じゃあ、海図長だ!!」と船長(笑)
両者ともキャプテンの座を一歩も退かない。

バルボッサが望遠鏡(?)みたいなのを取り出して見ていると、負けじと船長も取り出して見るが、短い!!!
長さでも負けてる(笑)


先ほどの出来事でエリザベスが船長を囮にしたことを知ったウィルは「何故言わなかったんだ!」と詰め寄るが、「自分の問題だから」と突き放す。
ウィルは船長を囮にする行為でエリザベスは船長のことが好きだったんじゃないかと疑ってましたしね。
二人の関係に微妙な亀裂??


夜になると、たくさんの死霊が海の中に浮いている。
本来、この海で死んだ者の魂をあの世に導くのがデイヴィ・ジョーンズの役目なのに、それを怠っているから、あのような姿になってしまってるとか。
だから、本当はこっちの世界に常にいるのが普通で、表の世界にガッツンガッツン現れてる場合じゃないのね。

エリザベス父も死んでしまったことが発覚。


しばらく経っても元の世界に戻る術が無く、「日が沈むまでに戻らないと永遠にこの世界を彷徨うことになる」とティア・ダルマが言う。
船長、海図を見ながら考えていると、戻る方法を見つけたらしい。
「あれは何だ!」と船を左右に行ったりきたりして転覆させようとする。

何度も往復して船もだいぶ傾いてきた頃、脱落者数名(笑)
日が沈む前に無事(?)ひっくり返り、日が沈むと天地がひっくり返り、ブラック・パールが元の世界にド~ンと現れる。
この辺の描写は分かりやすくて良かった。




なにげに長いレポになってしまったので、続きは気が向いてから~(逃げ)

パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~

2007年06月04日 20時46分30秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン
見ました。

超~楽しみにしてたので、予告もネット上での感想も一切見ず、映画を見ました。



1作目…誰でも楽しめる娯楽映画
2作目…たまに謎が色と出てくるが、気にしなくても笑える場面あり、ド派手な戦闘シーンありで楽しめる。
3作目…より内容が複雑になり、それぞれの登場人物の“目的”をハッキリイメージできないと置いてけぼりくらう。


といった感じでしょうか。



ま、また再来週に見に行くし、相方がココ見てるだろうから、2回目見た後にでもネタバレしたいと思います。

1回見ただけじゃ分からないことたくさんだし(笑)




<これから見る方へ>

ワールド・エンド見る前に、デッドマンズ・チェストをしっかり復習しておいたほうがいいですね。

この登場人物たちの目的は色々あれど、基本みんな“自由”を求めているんだと思います。

そう思えば、もうちょっと映画が見やすくなる…かな??

お台場満喫の旅2日目~パイレーツ・カフェ編

2006年11月27日 22時42分04秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン

どぉ~ん!!



この写真を見て「おっ!」っと思った方。
そうです、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン~デッドマンズ・チェスト~』のDVD発売に合わせて、今フジテレビで「パイレーツ・カフェ」というイベントを期間限定でやっているのです!!!

詳しくはこちら パイレーツ・オブ・カリビアン FANサイト

ほんと、こんないい時期にちょうど遠征とカブってくれて良かったです
いつもなら東京でイベントあっても、そんなイベントの為だけに行ったりできないしさ



入口では財宝がお出迎え~





中にはこ~んな大きなマストがっ!!



席に着くと、聞いてもいないのに「モニター以外なら撮影OKです」とにこやかに言われる。
流石お兄さん、良く分かってらっしゃる

店員の人も海賊みたいな格好して、おでこにはドクロのマークのタトゥシール貼ってるし、すっかり気分はパイレーツの世界
(店員さんイケメンばっかだしな!)

平日だったから空いてて良かったですが、店内を見渡すと明らかにバンギャな方々も…
そして、絶対その日にAngeloのLIVEに行くである方も…(笑)
みんな考えてることは同じだな




カフェなので、お食事ができます。
私は、キャプテンハット風ハーブ風味スモークチキン ってのを頼みました。
さり気なく、ご飯に海賊旗が刺さってます!!
なかなか美味しかったです




HPで無料ドリンク券を印刷して持って行くと、このピンクレネモードってジュースがもらえます。
味は…レモン風味でした☆


飲んで食った後は…お待ちかね、、撮影大会!!!爆
カメラ持ってレッツラゴー



ジャックの衣装


「キャー!これジョニーさんが着てたのねっ」って接近してよく見たら、“レプリカ”って書いてあった…




そんな!!ヒドイよぅ!!




ウィルの衣装



エリザベスの衣装



この二人は“レプリカ”って書いてなかったから本物か??(←まだ根に持ってる)






小道具もあったりしました。

会計の後には、何十個もある鍵の中から宝箱に付いてる鍵を開けれるのを探し当てた人にプレゼントがあるらしく、私は直感で選びましたが、見事にハズレました。。
鍵穴に入りもしねぇ(苦笑)



そんな感じで、まだ12月6日までやってるそうなので、東京にお住まいのパイレーツ・ファンの方、どうぞ行ってみて~

【DS】パイレーツ・オブ・カリビアン

2006年08月05日 12時28分06秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン
デッドマンズ・チェストのDS版ゲーム、全クリしました!!
あんまりこのゲームやってる人いなさそうなんですが…
いいです、一人で盛り上げていきます!!


頑張りましたよ~。。
これレベルアップとかしないから大変!
体力?は増えるけど…

途中で「コイツどうやって倒せばいいの!?」って敵がいたので攻略法をちょっと紹介。


まず、“ワニ”ですが、これ結構厄介なのね
普通の斬撃が効かないし、接近しすぎるとワニに攻撃されるから(結構なダメージ)、私はジャックの必殺技?みたいなので銃を乱発するやつを何回も使って(3回くらい)倒しました。
他のキャラは知りません(爆)
コイン集めて早いとこジャックを使えるように購入しといたほうがいいかも!
敵に囲まれた時とか重宝します。


あと、ティア・ダルマのステージのボス?みたいなのは、斬撃も、爆弾も全て効かないです。
でも、“最初”は効かないんです。
攻撃が効いてなくても、ひたすら爆弾をヤツに向かって投げ続けてたら、突然そいつが2つに分裂します!!
そうなれば攻撃が効くようになるので、斬りかかるなり、爆弾投げつけるなりしてやっつけて下さい。


あと、最後の“クラーケン”!!
これは映画同様、倒すまでには至りませんが、ある程度のダメージを与えないと先に進めません。
クラーケンに攻撃するには大砲を使わないといけないんですが、いきなり大砲に接近するとクラーケンの臭気に当たって体力が減ってしまします。
なので、先に甲板から飛び出てる足を攻撃して、足が引っこんだ直後にクラーケンの臭気が消えるので、その時に大砲で攻撃します。


そんな感じで全クリしました。
まだコインを全部集めてないステージとかあるから、また地道に頑張ってます!


最近パイレーツ関連のモノを買い漁ってる私ですが、いい加減キモイよな、私(苦笑)
パイレーツの話を私がしてると、相手が若干引いてる気がするもん
みんなダメだな~(そっちかよ!!)

パイレーツ・オブ・カリビアン 超ネタバレ編

2006年07月31日 21時17分10秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン
2回目見てきました!
客席はほぼ満員!!やっぱパイレーツ人気は凄い!!

1回見て、その後ゲームもやったせいか、次にどんな展開があるか完璧に覚えていた私(笑)
それでも楽しいのよ



※2回目見たからネタバレ開始!!



始まりはポート・ロイヤルで雨に濡れるエリザベス。
これは結婚式当日に花婿(ウィル・ターナー)が現れず、突然スコールも降りだして参列者たちは雨の当たらないところに非難して、エリザベスだけ呆然としたまま取り残されてたんですね。
実は最初見た時、何でエリザベスは雨の中一人座り込んでるのか分からんかったのだ
だってあのドレス、ウエディングドレスに見えなかったしさ…ボソボソ


そして突然現れた東インド貿易会社のベケット卿。
エリザベスとウィルがジャックを逃がした罪で死罪にすると言い出したのだが、前作からは3年後の設定なので「今さら??」って感じもしなくはないが…
私の考察では、海路を使って輸送している東インド貿易会社にとっては、海を制することが世界を制すことになるワケで、その海で一番恐ろしいのが“クラーケン”
そして、そのクラーケンを僕(しもべ)として操ってるのが“デイヴィ・ジョーンズ”
まともに戦ったところで勝てるワケがないデイヴィ・ジョーンズの唯一の弱点が、チェストの中に隠した自分の“心臓”
そのどこにあるのか分からないチェストを探す為には、自分の欲しい物がある方角を指してくれる“コンパス”が必要。
そのコンパスの所有者“ジャック・スパロウ”を探し当てることができそうな人物、エリザベス・スワンウィル・ターナーを差し向ければいい。
というワケで、二人に適当な理由をつけてジャックのところへ行くように仕向けたんだと思ったのです!!
どうです、この単純な推理は(笑)


でも、そうするとチェストを見つけただけではどうにもならないから、それだけではなんの威力もない気が…
ベケット卿は他に何か企んでるんでしょうか…??
う~ん……


ジャックが何で監獄に行ったかはよく分からないんですが、おそらく“鍵”の手がかりを探す為??
ジャックがクルーから信用されなくなるくらいうろたえているのも、そろそろ“契約”が切れそうなことを感じているからだとう思うんですが。
ジャックがデイヴィ・ジョーンズと契約したのは“13年前”
海底に沈んだブラックパール号を引き上げ、13年間キャプテンやってられるという契約らしい。

正確にはキャプテン2年目にバルボッサに裏切られ、ジャックは無人島に置き去りに、バルボッサはブラックパールのキャプテンになる。
それから8年間、バルボッサがブラック・パール号のキャプテンしてましたが、おそらくジャックを裏切ってすぐくらいにアステカの金貨を盗み、ビル・ターナーは海に沈められたが不死身の為に苦しみはあるが死ねないところにデイヴィ・ジョーンズが現れてフライング・ダッチマン号に乗ってしまったと思うんですが。。
それからアステカの金貨を集めて呪いを解き、ジャックがバルボッサを殺し、ブラック・パール号を取り戻して再びキャプテンやり始めて3年経ったって経緯ですかね。

そういえば、前作知らない人はあの猿は何で不死身なのかとお思いでしょうが、あれは前作のスタッフロールが終わった最後まで見てないと分からないんですが、最後あの猿がアステカの金貨を盗んだんです!
だからあいつだけ不死身(笑)
金貨と血を棺に戻せばいいんですが、もうイスラ・デ・ムエルタ(死の島)(バルボッサたちがアステカの金貨と、呪いが解けた時に使おうと溜め込んだ金銀財宝があった島)は海に沈んでしまった(と言っていたが…)ので不可能となってしまったのですね。
こんな細かいところまでちゃんと前作と繋がりがあって嬉しかったです


話が脱線しすぎてしまいました…
で、ジャックはデイヴィ・ジョーンズが陸に上がれないことは知っていても、どうすればいいか知らなかった。
そこで、元カノ(ティア・ダルマ)のところへ行き(笑)、デッドマンズ・チェストのことを知るという流れかな。

あと、気になるのがエリザベス、ウィル、ジャックの3人の関係ですが
ジャックが「エリザベスのこと気になってるかな?」って思ったのが、
 ウィルがジャックと人食い島を脱出した後、『そのコンパスがないとエリザベスが危ないんだ』ということを訴えると、ちょとジャックの表情が変わった。

 トルトゥーガでエリザベスが合流した後、ジャックが『俺を口説いてみろ』と言った後、口説いてもらえなかったから拗ねてた。(拗ねてるのもカワイイ

 イスラ・クルーセスでデッドマンズ・チェストを見つけて、ウィルとエリザベスが再会してラブラブしてた時の何ともいえない表情。

そんな場面がちょっと気になったりしました
ブラックパールがクラーケンに襲われている時、一人だけ逃げたハズのジャックが戻ってきた時、コンパスが示してたのは“ブラックパール”か“エリザベス”か…気になるところです(ニヤリ)


あっ!そうそう、その一人だけ逃げておきながら戻ってきた時、エリザベスが銃を拾おうとして、その銃を踏みつけて現れた瞬間のジャック・スパロウ!!!
超~~~カッコイイんですけど!!!!
ヤバイ…このシーン壁紙にしたいくらい好き!

前作はジャックがポート・ロイヤルに沈みそうな船でやってきた場面、(船の一番上に立ってるところ)あれが超カッコよかった!!

次回作もカッコイイ登場シーンに期待!!
きっとクラーケンを何とかして、カッコよくみんなの前に登場してくれるに違いない!きっとそう!
クラーケンの腹の中でベタベタのグチョグチョになって、みんなに救出されるとかじゃなくてね(笑)


そんで最後に現れたのが…バルボッサ!!
前作を知ってる人には衝撃ですよ!
「生きてたのかよ!!」って感じですよ!!
ティア・ダルマの小屋で猿を逃がした時、誰かの足に擦り寄ってたのが見えたから「誰かいるのかな?」とか思ってたけど、まさかバルボッサだとは!!
しかもリンゴ食べてるよ~~(笑)
美味しく感じるようになって良かったね
って、良かったのかどうかわかりませんが…味方なのか??
とりあえず味方なのか??

次回作が楽しみだわ~
次はシンガポールが舞台らしいですね。
前作も今作も作品の中でもご丁寧に“シンガポール”とアピってるし(笑)



そうそう、今回もスタッフロールの後にある映像があるのですが…あれは長時間トイレを我慢できた者のみが見れる映像です(ムフフ)
そんな感じで、超長い感想終わり!

【DS版ゲーム】パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

2006年07月25日 21時51分44秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン
DS版のゲーム買いましたエヘヘ
で、早速プレイしてみたんですが、これが…難しい!
っていうか、画面が見にくくて非常に疲れる。。

まだちょっとしかやってないんですが、内容は映画に沿ってるので、当たり前ですが映画を見てからやった方がいいでしょう。
アクション系のゲームが苦手な私ですが、このゲームは目の前に現れた敵を一人残らず倒していけばいいので、私でも簡単にプレイできます(笑)

でも一つのステージが長くていつ止めていいのか分からない(途中、色々なポイントでセーブ可)のと、画面に見えてる範囲が狭くて(視点が変えられない)、プレイしずらいのが難点ですかね。
結構すぐ死んじゃうので(私が下手くそなだけ)、何度もゲームオーバーになってやり直ししてました。

進めていくごとに色々変化がありそうなので楽しみではありますが、あまり死なないように頑張りたいと思います(苦笑)

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

2006年07月16日 23時12分44秒 | パイレーツ・オブ・カリビアン
もう、どれだけこの映画の公開を心待ちにしていたか…

全作を見たのは、このブログを始める前だったので皆様ご存じないかと思いますが、私の好きな映画ランキングで堂々の一位に輝くのはパイレーツ・オブ・カリビアンなのです!!!
大好きなのです!!
キャプテン ジャック・スパロウ大好きなのです!!


前作“呪われた海賊”の後、続編の噂がありましたが、予想外の大ヒットとなった作品の後には続編の噂はつきものなので、「ホントかな~?あったら嬉しいけど…」くらいにしか思っておりませんでした。

それから暫く経っても続編の情報が流れなかったので、あれはデマだったのかと諦めていた約一年くらい前、私がいつも見に行ってるアメリカの情報サイトである画像が流れてました↓↓



キャプテーーーン!!

あんた何やってんだよ!!何から逃げてんだよ!!笑
この一枚の絵から色々想像してみましたが、無理です。
どんな内容になってるのかサッパリ分かりませんでした(当たり前)
(確か、そのサイトで見た画像は同じシーンでも、キャプテンの全身に“目”が描かれてあった気がするのだが…)
でも、続編がちゃくちゃくと進行中だということは分かりました。

それから続編の公開が決まるまで楽しみに待っていたら、今年の初め…遂に来ました。
映画の予告キターーーー!!!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

もう私の今年一番の作品は決まりました。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』です。
見る前から決めました(早っ!)



そんな感じで、私がどれだけパイレーツ・オブ・カリビアンが大好きなのかアピりたいだけの長い前置きでした



本題はココから!
今日、先行上映を見てきたのです!!!イェイ

んもう、キャプテンったら相変わらずテキトーで脳天気でマヌケで運は良くて女ったらしで格好良くって最高!!!

思いっきりネタバレしたいんだけどね~、わたくし、もう一回見に行く約束をある方としたので、その人がココでネタバレ見ちゃわないようにと思い、今はまだ書きません!!


これから見る人へのアドバイス(?)としては、絶対に前作“呪われた海賊”を見ておいた方がいいでしょう!
見てなくても内容はなんとなく分かると思いますが、色々な単語や人物に“?”になってると思います。


私的気になったこと
・キャプテンまさか本気で惚れてんじゃ…??
・エリザベス、あれは芝居??
・ウィル・ターナ、きっと色んな意味で誤解してるんじゃ…
・何であんたが生きてんの!?

その他、色々あるけど…ネタバレになりそうだから今回はヤメとく!


あ~もう一回見るの楽しみ♪
実は今日ジュース飲み過ぎて映画の半分くらいからずーっとトイレ我慢してて、エンドロールはいつも最後まで見るのに、今回どうしてもトイレ我慢できないくらい限界で途中で席を立ったから最後何かあったか気になるんだよな~~
意外と映画長かったから(3時間くらいあった!)、今度は気を付けよう