goo blog サービス終了のお知らせ 

見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

EXILE ツアー2015@名古屋

2015年11月15日 11時45分52秒 | LIVE参戦
EXILE LIVE TOUR 2015
“AMAZING WORLD”

2015.11.17 ナゴヤドーム




EXILE楽しかったー!!!
なんか色々凄かった!!!笑

〈LIVEダイジェスト〉
・オープニングの演出が凄くて、シルクドソレイユかと思う。
・ATSUSHIの登場が“神”になってて、凄いを通り越して笑えた。
・何かコンセプトが壮大。
・ライオン出てきた。
・19人見るのに目が2つじゃ足りない(あ、HIROさんいないから18人か)。
・見る所ありすぎて忙しい。
・フラッグ振りすぎてすでにボロボロ。
・ノンストップでやるから、こちらも体力の消耗が激しい( ゜∀゜):∵!!
・岩田剛典こと“岩ちゃん”はめっちゃ可愛い。
・てか、岩ちゃんの人気は絶大(ちなみに名古屋出身)
・岩ちゃんはホント可愛い(しつこい)
・色んな演出で人を沢山使ってて、人件費凄いかかってるなとか思う。
・LIVEというより、もはや“ショー”。
・音源と同じレベルで歌えてるって凄いわー。
・ATSUSHIが、熱いの最上級“ちんちこちん”を覚えたらしい。
・「キャーキャー」言う皆を見て、ときめく心を忘れた自分を思い出した。
・皆で踊るやつ楽しい。
・EXILEの仲間との繋がりの強さを感じて、ホロリときた。
・アンコールで裸祭り。
・イケメンを1年分見た気がした。

以上。

最近、バンドのLIVEばっかり行ってたから、こういうお金掛かってるLIVE(笑)も楽しいね。
ATSUSHIの抜群の上手さもすごいけど、TAKAHIROとかも安定してるし、歌詞とか飛ばさないし(当たり前)
ホントどっかの誰かさんもちょっと見習ってほしいって思ったけど。。
まぁ、ジャンルが違うんで、あれはあれでいいんですけどね( ・᷄ὢ・᷅ )

とにかく、EXILEのLIVEはまたあれば行きたいくらい、楽しかったです。


Angeloツアー2015@名古屋

2015年06月02日 16時27分28秒 | LIVE参戦
Angelo Tour 2015
CREATING A SINGULARITY

2015.05.31 名古屋ボトムライン


ボトムラインがSOLDってどんだけパンパンになるんだよ・・・
と、ちょっとビビリながら、それでも相方が取ってくれたチケ番が良かったので上手後方の柵を陣取ることが出来ました。

今回のツアーはアルバム発売でもなんでもないツアーなので、どうやら激しい様子。
一曲目は「FAITH」から(確か)
かなり新旧織り交ぜたラインナップで、久しぶりに聞けて嬉しいーってのもたくさんありました。
だが、最近コンセプトがはっきりしているのに行ってたせいか、どうも曲との繋がりがバラバラというか、、、その辺が気になったかな、個人的に。

前回の「PSYCHE」の流れが秀逸でしたのでね。
私の号泣ポイントをつくくらい(笑)

あと、会報でも語られてましたが、ギルやかりゅーがPIERROTのLIVEでたいそう刺激を受けたようで、その変化が感じ取られたような気がしました。
パフォーマンスだったりの見せ方が、より大きなスケールを意識したものであったような....

今のメンバーで日武に連れて行ってもらいたいものです。

お兄の声がかすれててどうなるかと思いましたが、なんとかやり通せてよかったです。
また名古屋で声がでなくなってしまったら悲しい。。。


そういえば、かりゅーは前はだけてて、顎の下からお腹まで黒いラインを入れてました。
ギルは怖いマスク?をしてて、二人とも悪い子みたいでした(笑)
かりゅーは汗でラインが消えてましたが。

お兄は白のベストに白のロングのパーカーが付いた薄手の上着を着ていて、なんだかマリア様みたいでした(男です)
そして、途中で脱いだのですが、脱ぎ方が「キリト様が上着をお脱ぎになったー」みたいな感じで(脱いだ上着を片手で持って、田邉さんが跪きながら受け取るというもの)なんだか素敵でした。

あとはー
声がかすれて若干やけくそ感も私は感じられたのですが(違ったらごめん)
頭を回しながらグルグル回るのが色っぽかったな。
しかも結構高速で回るのです。

そして何かの曲で、フリが面白かったり
何かの曲で水浴びしてたり

名古屋は独特の感じがいいとか言ってたかな
始まってすぐ独特のオーラが来るとか?笑
毎回朽ち果てる勢いでやってるけど、蘇っているとか

あ、第一声が「名古屋ただいま」だった
それ前回だけかと思ってたからビックリ

今回は新旧織り交ぜてたから特に思ったけど
昔の曲も良いけど、今のAngeloの方が楽曲のクオリティが高いなーと
やっぱ進化してるなって思いました。
めっちゃ上からですけど(ドヤ

だから、今の楽曲たちのほうが好きかもー
こんな風に思えるバンドを好きでよかったです。


あんまり内容がないが・・・
あ、MCでは

「コータが英語でしゃべってくれるそうです」って振って
「Hello Everybody. Thankyou!」で華麗に終わりました(笑)

あとは、最後に「男爵から一言」で
「タケオどこぉー!!」ってやってました。
結構、これいつまで続くの?くらいやってました。

あと
「ないわないわー」とか
ブームなんでしょうかね・・(謎

最近ツアーの度にこういうネタを盛り込む気が。
いいんですけど。


そんな感じでいつもの取り留めの無いレポ終り。
また早くツアーで戻ってきてくれたらいいな。

LM.Cツアー2015@名古屋

2015年03月23日 16時23分04秒 | LIVE参戦
LM.C TOUR 2015
-PERFECT RAINBOW-

2015.03.22 名古屋ボトムライン


LM.Cのライブレポ書くの久しぶりですね。
でも名古屋のライブには必ず足を運んでました。

LM.Cは去年のツアーファイナルが名古屋で、一年ぶりかな。
アイジに会うのはPIERROT以来。。。


実はずっと入ってたFCは抜けてしまいました。
年に一回のライブのチケ取るだけになっていたので・・・
なので今回は一般で。

開園16時、早い。
アルバムの曲ほとんど聞いてない、申し訳ない。
でも、新旧織り交ぜたので初っ端から楽しかった。

アイジ髪伸びてたなー
やっぱイケメンだなーって

まぁやは髪短かったなー

細かいことは相変わらず覚えてないけど、まぁやのテンションが何か変だった。
「オレのRAINBOW」とか言って下ネタみたいとか言ったり。
そしたら「お前らのRAINBOW」とか言い出したり
MC中まぁやの衣裳のスカートがモンロー状態になってて、いやん♡みたいな(笑)

「職場でスカートめくりとかしない?」とか、「今、Bくらいまでいったでしょ」とかなんか発言がおかしいwww

「名古屋ってどんなだったかなーって調べたら、“おとなしい”って出てきた」と、でも全然大人しくない暴れっぷりだったかな。
会場入ったときに「人少なくない?」って話してたけど、まぁやもそれに気付いてしまったらしく「前もっと人いたよねー(苦笑)前回来て、今日来てない人に伝えといてくんない?」みたいなこと言ってました(笑)

PIERROTの影響で動員増えたとかないんだな。うん。

あとはー

忘れたなー。。


あ!珍しくアイジが水を吹き出してた!!
それかぶりたいとか思った!!笑

まぁやは、いつもやる〆の水吹きでタイミングが合わず、口の中水がパンパンのままになってたwwww

アイジの煽りがキレキレで、キュンとした(テヘ)

今日気付いたけどLM.CのヘドバンってVか横が多いですねー
首に優しい感じで。
私もVでやりたいけど縦が染み付いてて直らない(笑)


あとはー

そいや、今日はまぁやの声が聞き取り難かったな。
知ってる歌でもなに歌ってるか分かんないみたいな。

最近、キリトの歌が聞き取りやすくて
なおかつ歌詞が心に滲みてたから、なんかその変が残念だった。

まぁやもフロントマンとして成長したとは思うけど、もう少しボーカルとして成長できるといいかなと。
めっちゃ真上から目線ですけど(ドヤ)

今のアイジの相棒はまぁやなので。

アイジャー目線からいくと
キリトの隣にいるアイジは、ぶつかることもあるかもしれないけど、やっぱステージの真ん中に立ったときのキリトの存在感と力強さを持つ人はそうそういないし、お互いに緊張感があるけど尊敬し合ってると思うんです。

まぁやの隣にいるアイジは、きっとオンもオフもナチュラルな状態でいられる関係性なんじゃないかと。だから、きっと純粋に楽しいし、素直に「ハッピー」って言えるLM.Cで、今が幸せなんじゃないかと。

PIERROTは凄いパワー持ってるし、LIVEとか楽しいけど、同時にすごく重いモノを背負って、向き合って、戦わなきゃいけない。
だから凄い反面、苦しかったのかなと。

キリトは痛みも苦しみも全部背負って強くなる人だけど、アイジはそうじゃないんだよね。

ふと、そんなことを思ったりした。


またLM.CのLIVE行けたらいいなー

Angelo TOUR@名古屋2日目

2015年02月22日 18時07分00秒 | LIVE参戦
翌日。
私はツアー2日目にしてもうファイナル(笑)


相方は、ウチに泊まって
某、東方○起の方に行ったので
一人で参戦ですよー

Angelo Tour 2014-15
THE BLIND SPOT OF PSYCHOLOGY

2015.02.22 名古屋ダイアモンドホール



前日とほぼ番号変わらないうえに
終わったらサクッと出たかったので
また昨日と同じ場所に。

昨日はSOLD OUTだったらしいけど
今日の方がパンパンだったような感覚。


そういや、今回のセットは
スクリーンをバックに全面に使って
いいなーって思いました。

「A new story」の歌詞とか出してくれて親切!笑


01.Deep Psyche
02.SCARE
03.PERFECT PLAN
昨日に引き続き、首を置いてけモードのお兄。笑
筋肉痛で、首むりー!むりー!ってなったけど
リハビリだと思ってやり続けたら乗り越えた。
痛みは痛みで乗り越えるもの!(違)

04.THE CROCK OF ULTIMATE
05.連鎖
06.Climax Show
07.声にならない声
08.SCENARIO
09.PRAY
10.報いの虹
11.A new story
昨日に引き続き、この辺りでまた涙腺崩壊。
前日よりも力強さが増していたよ。ホント

12.LOVE STORY
13.FEATHER
14.RETINA
15.PANDEMIC
16.Doll
17.My Strife
18.PROGRAM

EN
01.EDEN
楽園キター!!
そのことより、、
なにあのモフモフのオフショルダーわ!

02.Crave to You
03.CHAOTIC BELL
久々のカオベル!楽しい!
しかし腕が疲れる!www

キリトはモフモフを使ってメンバーに絡みまくる。
迷惑なくらい抱きつく。
ひととしきりメンバーに絡んだら、曲の最後のほうでおもむろにタケオくんのところへ近づいていき、タケオくんが前が見えなくなるほど抱きつくwwwww
しかし、そのまま叩き続けてwwwww
みんな爆笑しながら曲が終了wwww


メンバー紹介では
お兄、タケオくんにマイクを渡さないままハケていって、コータが慌てて渡してあげたりww

「やさしく抱きしめられた」とかww

コータがその様子にツボったらしく
「いつも正確なタケオくんが合わねーなって思ったら、視界が塞がれてた。それでも叩くのが流石」とか言ったり

ギルが
「白いまふまふの可愛い人がいったり来たり・・・出る時「笑われないかな?」って言ってた」という情報を暴露してくれたおかげで、ステージに戻ったお兄は恥ずかしがったのかコータの肩に顔を埋めたりww

Karyuが昨日のテンションとは違い普通にしゃべってて、「じゃあ一気に上げるから!プルッロロロッホーーーー!(奇声)」と突然の奇声wwww
タケオくんと談笑していたお兄たちもバッ!って振り向いて
その冷めた表情ったら・・・www

めずらしくMCよく覚えてるほど面白かった。

お兄は、名古屋今までで最高だと
なぜなら、記憶は上書きされるからだと(笑)

そんなことを話して
いきなり宗教臭いこと話したり(笑)


まぁ思い違いでしょうけど
この日、お兄に人生2度目のお手紙を出してて
「キリトさんにはいつも強さをもらってる」みたいな内容で
なんかMCがそれくさいから、読んだのか??とか一瞬思った(笑)

気のせいですねー たまたま

そんなこんなで残り数曲。

04.Script error
05.PLOSIVE
ジャンプしまくりで疲れる!
でもジャンプを強要されるww
この曲聞くとアルタ前で7時間待ったことが思い出されるんだけど!笑

06.MADMAN MAKE QUANTUM VARIATION

いやー楽しかった。
明後日の生誕祝いには参加できませんが。
思う存分暴れて、また元気もらえました!!


「けして立ち止まらないで
 前だけ見て
 孤独なんて存在しないから(PRAY)」

「忘れないで 何か捨てるたび
 苦しみとともに見えた決意を
 方角はもうわかっていた(報いの虹)」

Angelo TOUR@名古屋1日目

2015年02月21日 18時01分00秒 | LIVE参戦
なにげにPIERROT以来のLIVE。
キリトに「おかえり」言わねば。

Angelo Tour 2014-15
THE BLIND SPOT OF PSYCHOLOGY

2015.02.21 名古屋ダイアモンドホール



ダイホが入ってるビルが工事中で
隣のビル内に並んでからの入場だった。
そこにロッカーもあるし、いつもの階段に並ぶよりよぽど快適なので、今度からここにしてもらいたい(笑)

整番は300番台で、まぁ...ほどほどの番号だったので、下手の一番上の段から見ることに。

定刻通りに開演。


01.Deep Psyche
02.SCARE
03.PERFECT PLAN
04.THE CROCK OF ULTIMATE
05.連鎖
06.Climax Show
07.声にならない声
08.SCENARIO
09.PRAY
10.報いの虹
11.A new story

ここまで一気にアルバムの流れ。
ちょっと前に見つかったMy iPodにちゃんと曲入れたので、毎日聞いてます。
好きなアルバムだなー

LIVEで聞くと、意外と暴れ曲多いんだなとか思った。
そして「PRAY」→「A new story」の力強さがヤバイ(泣)
両日ともこの辺りで泣いてた。

個人的に色々思うことがあり
頭半分そんなことを考えながら「どうしようか・・・」という思いで見ていたのですが、お兄の歌が力強く背中を押してくれました。

途中からは迷いも晴れ、心からLIVEを楽しめたし
ホント、お兄には勝手に感謝しています(笑)


あ、そうそうこの日のお兄は
髪が明るくなってて、ジャケットを着ていた。。ような。。


どこかのMCで「ただいま」と言ったような。
名古屋も忘れずにただいま言ってくれて嬉しかった。

12.FAITH
13.OUTBREAK
14.Brainwash
この曲、ちゃんと聞いてなかったんで
新曲かと思うほど分かんなかったwww
カップリングちゃんと聞かねば。。

15.My Strife
16.CONVICTION
17.Angry sheep
18.RIP
お兄がマイクスタンド破壊してたのですが
いつもにも増して激しく、ドラムセットのマイクスタンドもなぎ倒したので「おいおい やりすぎよー笑」なんて思ってたら、それでも足らずに自分の水とか置いてあるスタンドも何度も弾き飛ばし、これは・・・何かお気に召さないことがあったなと思いました(笑)
原因は分かりませんが、久しぶりにちょっと暴れん坊将軍を見ました。

あと、今回のお兄はキレッキレでしたねー
最近名古屋だと特に、ちょっとフニャってること多いんだけど(笑)

頭くれー!とかしきりに
「頭振れー!!」の号令も多くて、首死亡(笑)


翌日もやたら頭を欲しがってたのだけど(笑)
いまふと思ったのは、あれか...
後○さんの件とか。。。

考えすぎかな。


EN
01.Voice of the cradle
02.Crave to You
優しいよねー
相方とも話してたけど、お兄はほんと優しい。
だが、その優しさが外部には全く伝わらないというwww

03.Manic State High Pressure
04.REBORN
久しぶりのリボーン!
嬉しかったー

05.MADMAN MAKE QUANTUM VARIATION
06.Script error

ざっとこんな感じですが。
色々あったはずだが、、、忘れている。

なんとなく下手をたくさん見てくれたのでキャーってなった。


そんな感じでサクサク帰路につく。。
あ、相方がウチに泊まっていきましたけどね。

PIERROT@玉蟻2日目

2014年10月25日 16時24分27秒 | LIVE参戦
前日の物販で、目の前で限定Tシャツが買えなかった無念を晴らすため、物販開始時刻より前に到着して2日目のTチャツを購入することに。

すでに長~い列が出来ていましたが、無事購入できました。
しかし、昼にはグッズの売り切れ続出するという、ピエラーの財布の凄さを改めて実感することに。笑

そして、この日は自転車レース?の日と重なりまして、さいたま新都心が色んな人種でカオスとなりました。
そういや、久しぶりにコスさんとか見て嬉しかったな~

2日目は普通のエリアのチケを私が取ったのですが、アイジャーの執念というべきか、今度は超上手のスタンドで、マジ、ステージ真横みたいな場所。笑

しかし、スタンドなのでアリーナの様子や、会場全体が見渡せる。

そして昨日より明らかに人が入っている。
恐ろしいほど入っている。
上までパンパン(400、500レベルまであった)


こんなにピエラーいたんかと。。。
8年間どこにいたんだよ、と。。。笑
すでに胸熱なのでした。


今日やったら終わってしまう淋しさを感じながら
開演。



PIERROT
DICTATORS CIRCUS FINAL
- BIRTHDAY -

2014.10.25 SAIRAMA SUPER ARENA



01. HEAVEN
出だしの音からヤバかった。
ヒャーーーーーーー!!!ってなった。鳥肌
昨日と違って、ビジョンが下がっていて
それが上がるとメンバーはそこにいた。
そして、キリトが赤エナメル着て髪が明るい色になってた。泣

02. 新月
アルバム通りの流れやばい!!!
新月聞けて嬉しい!!!!

03. ENEMY
昨日に引き続き!!!
お兄のフリが昨日より滑らかになってたような。笑

04. Adolf
キターーーーーーーー!!!!!!!
もうこれが最後のAdolf!!!!!!
どんだけ痣が出来ようとかまわないくらい打ち付けた!!!!
そして、会場全体がやってて
ホントに上の方までフリやってて
凄かった!!!!!!すごすぎてニヤニヤしてた!!!!笑

05. 脳内モルヒネ
昨日に引き続き!!!!
今日だけの人もいるしね。
昨日だいぶ首を痛めたのでストレッチ。笑

06. screen 1.トリカゴ
うおー!!!またトリカゴ!!!!!
なぜだ、バンドマンに人気曲だからサービスなのか!?笑

07. 真っ赤な花
2日目のカラーが“赤”だから
この曲持ってきたのかな?とか

08. 深い眠りが覚めたら
歌詞が....沁みる....

09. ANSWER
深い眠りからの流れでこれ....
また歌詞が....泣

10. PIECES
昨日とは違う、なんていうんだろ。。。
昨日は再会を喜び合う歌に聞こえたけど
今日は別れと出発を意味するような
一連の流れからそう聞こえた。

11. 神経がワレル暑い夜
うぉー!!神経好きなんだ!!!

12. ネオグロテスク
少年少女もすでにおばryだけど
楽しい!!!!

13. 夕闇スーサイド
PVに出てた人が出てきた!!!
キリトがちょっと絡んでた。

今日はちょいちょいAngeloで見る
“可愛いキリト”が顔を出してたように思う。笑

14. MAGNET HOLIC
マグホリやったー!!!!
イントロ始まった瞬間に一斉にモンキーダンスやって
自分も含め、みんなどんだけ染み付いてるんだと思った。笑

15. MAD SKY -鋼鉄の救世主-
ここでまさかのコータのベースの音が出ないトラブル発生で
特攻の火まで「あ、あれ??どうしよう」みたいな感じでwww
止まってしまうかと思いきや、どっかのタイミングでまとまった!!!
そして、トラブルを跳ね返すかのようなラーの盛り上がりっぷり!!!
「聞こえてくる」で曲が一回止まって、一瞬静まり返る瞬間がたまらん!!!
これだよーーーー!!!!みたいな

16. 薔薇色の世界
脳内が薔薇色すぎて覚えてない。w

17. ATENA
今日もやるとは思わなかったー

18. クリア スカイ
聞きたかった!!!!
もうねー サビのところがねー
すごいの!!!!
あの景色、一生忘れないよ。滝涙
ステージほとんど見てないくらい客席眺めながら泣いてた。

19. ラストレター
ここでラスレ!!!!
舞い散る花びらが綺麗で、、、泣

20. BIRTHDAY
ここでBIRTHDAY!!!!!
なんか涙が止まらない!!!
キリトが最後「HAPPY BIRTHDAY」って言って
最初「ん?」って思ったけど
これは8年間、時が止まってしまっていたラーに向けた
出発の歌なのかな、と。泣

21. SUPER STRING THEORY
超ヒモ理論!!!!
同次元で君と僕がこうして出会って
お互いに求め合ってる それが答えさ!!!!!泣

22. ドラキュラ
ギャーーーーーーーー!!!!!!ついにきたドラキュラ!!!!!!
振り上げた十字架をこの胸に突き刺す!!!!
突き刺せたよぉーーーー!!!!!泣

23. SEPIA
昨日に引き続き!!!!!泣

24. HUMAN GATE
ヒャーーーーーーーー!!!!!!!!!
パカパカパン!!!!白馬の騎士!!!は呼んでこなかったけど笑
もう会場が!!!!景色が!!!!!すごい!!!!泣
キラキラしてて、みんなホントに楽しそうで、、、泣

ホントよかったなって思うと。滝涙

25. CHILD
その前のMC「もう二度と歌えないと思ってた」という言葉から
もしや、、、CHILDでは....!!!!!と思ったら!!!!
一緒に歌ったけど、涙声でうまく歌えなかった。
でも会場に響いたよ、
強く響いたよみんなの歌声が。滝涙


全曲終わって、メンバーがそれぞれ色んな物を撒いて
あぁ、これで終わってしまうのかって
きっとみんなの「まだ終わってほしくない!!!」って思う瞬間が同じだったのか
メンバーが中央に集まった瞬間、アンコールが!!!!

メンバー、ステージ上で緊急会議wwww
あぁ、懐かしいこの光景。。。

このとき、アイジの顔が能面のようだったとキリトに言われるwwww
(理由は後ほど)

そして、全てを出し切るかのように始まった

26. 蜘蛛の意図
くもだぁーーーー!!!!!歓喜MAX
やっぱ最後はこれでしょう!!!!!!
もう色々振り切りすぎてすごかった!!!!!
私のテンションも会場のテンションも色々
後日映像で見たら、ヘドバン率が凄まじかったwwww
1万8千人の中で、ヘドバンしてない人を探したほうが早いほど

隣にいるのは彼女じゃなかった!!!!
繋いだ手は、は!!な!!さ!!ず!!!!
全力過ぎてガチで息切れしてたwwwww




キリトのMCでも言ってた「今を生きる」

あんな解散だったけど
メンバーもそれぞれの場所で戦い続け
最前線で前に進んでいたからこそ、この2日間が実現したのだと思う。

きっと誰か一人でも過去にとどまり続けていたら
どんなに金を積まれても(笑) 実現しなかっただろうな。

PIERROTってそんなバンドだった


みんな「今」大事な場所があって、そこが大事だからこそ「過去」と真剣に向き合えた


私自身、とても8年という時間が経ったとは思えないほど自然な空間で、でも、この瞬間しかないという爆発力と独特の空間は、やっぱり他を圧倒するほどの力を持っていて

1万8千人のそれぞれの8年間が、この瞬間に集まっているのかと思うと、本当に奇跡だなって。

夢のような時間でした。
9年前の玉アリで感じた「この景色は一生忘れない」という思い
9年越しでもまた忘れられない景色を見せてもらえて本当に幸せです。

多分メンバーも、関わったスタッフも
この場所に集ったピエラーも
家でWOWOW見てたピエラーも
みんなが夢のような時間を共有したんだと思います。


LIVEが終わって、目覚めたら現実なのだけど
こんなにも幸福感がじわじわ湧いてくるLIVEは初めてです。

それはきっと、メンバーもピエラーも
大事な「今」があって
そこに帰る場所があるから


一時代を築いたバンドの2夜限りの再結成LIVE。
ただの一発打ち上げ花火的に終わるのでなく
「次」を提示してくれたのは、やはりPIERROTだなって。
私が愛したバンドは、やっぱり本当にすごいバンドだったなって思います。

この2日間で、どれだけ自分がピエラーなのか思い知らされました。笑
もうDNAを書き換えられたくらい、細胞レベルでピエラーなんだと思います。
きっと海馬が死んでも、曲を聞いたら身体が覚えていると思う。
それぐらい好きなんだなって。


私にとってPIERROTは“強さの象徴”
たとえ周りがどう思おうと
現実に立ち向かう強さを
信じるものを貫く強さをくれる、そんなバンドです。

今回のLIVEで大事なことを思い出しました。


本当に、こんな日が来てよかったと
心の底から思いました。


きっと裏も良い雰囲気だったんだと思います。
後日、楽屋にそれぞれの今のメンバーが勢揃いしていたと言っていたし。

それを聞いただけで泣ける。。
結婚式で集まった親戚一同みたいな写真残してほしかった。笑


アイジがMCでうっかり「チーマー」発言して
ダブルアンコールで能面になってしまったこともwwww
今やすっかりネタですね。


LIVEから1週間以上経った今でも「幸せ」と「ありがとう」という言葉しか出てこないほど、良いLIVEでした。
次にAngeloのLIVEでキリトに会えるのが楽しみです。

きっと更にパワーアップして
次のステージに行ってるAngeloに会えると思います。


大事な「今」を抱きしめながら
また会える日まで、今を生きていきます。

PIERROT@玉蟻1日目

2014年10月24日 14時52分12秒 | LIVE参戦
まさか、またPIERROTのLIVEの感想をブログに書ける日がくるとは.....
こんな日がくるなんて思ってもみませんでした。

8年前は。


ご無沙汰しております。
誰も見てはいないだろうけど、やはり書き留めておきたくて。

実はこの再会LIVEの直前に、自分のブログを読み返していたので
やはり、何らかの形で残しておくことが大事だなと思いました。


なので、自分自身の為に書き記しておきます。



Twitterでも散々荒ぶっていましたが、もう10月に入ってカウントダウン状態に入ってからの
毎日の興奮と緊張は凄まじく(笑)

10月4日の天使の日
“Angeloモニター越しのLIVE”
この日のMCでも「ちょっと他所に行ってくるけど」みたいなことを言っていて、戻ってきたら「ただいまって言って」とか可愛いことも言ってたけど。

それから徐々にメンバーも“PIERROTモード”になるにつれ、自分の中に眠っていた“怪物”も目覚めていく。

前日は荷造りもままならないほどの緊張と落ち着かなさで、ひたすらTwitter見たりしていたら、キリトの「完全なPIERROTのキリト」でお待ちしてます発言で
私、爆発しそうになる。笑



そして迎えた再会の日



各ピエラーさんもそれぞれ8年分の想いを胸に、埼玉の丘を目指しているのかと思うと、それだけで泣けてくるくらい想いは高まります。

行きの新幹線の中でアイジが


“PIERROTアイジ”に戻ってるのを見たときといったら......!!!!!!!



この日を待ちわびていたのはピエラーだけではないのかもしれない。



東京に着き、いつだったかの玉アリでも泊まったサンシャインにチェックインし、すぐに、さいたまスーパーアリーナに向かいました。



この会場で“PIERROTのLIVE”があることがまだ信じられない。

物販に並ぶ長蛇の列。
ここに並んでる人がピエラーだなんてまだ信じられない。笑


初日はアルルカンエリアを取っていたので、アルルカン専用物販エリアを目指す。

初日の限定Tシャツが目の前で売り切れるという悲しい出来事はありましたが、目的のグッズは手に入れ、開演の時を待ちました。


会場に入り、ビジョンに映し出された“PIERROT”の文字。
もう高まらずにはいられないこの興奮。
アルルカン6列目の超下手。
久しぶりの、さいたまスーパーアリーナを見渡す。
「こんなに人入るのかな?」ってちょっと心配になる。笑

ステージは幕が下りていたのだけれど、ステージの脇は機材が丸見えの状態で「セットがしょぼい」とか「現実感あっていやだ」とか、ちょいちょい文句を言いつつも、異様な興奮と緊張感の中待つ。


PIERROT
DICTATORS CIRCUS FINAL
- I SAID 「HELLO」 -

2014.10.24 SAIRAMA SUPER ARENA


客電落ちた瞬間の歓声というか悲鳴?笑
いつもの通り、メンバーが順番に現れる。
潤さんがいる.....!!!!!
アイジがいる.......!!!!!!!

そして現れた白スーツを着た黒髪のキリト...!!!!!!!!
うわーん!!!PIERROTのキリトだー!!!泣


ここから先、細かいところがあやふやですが
勢いだけで書いてみようと思います。

01. HELLO
一曲目は、やはりこの曲。
お兄がマイクスタンドを拾ったような気がする(多分)
色んな感情が爆発して、もはや記憶は忘却の彼方へ。。。

02. PIECES
二曲目がまさかの。
ここでこの曲はやばいでしょ!!!
「大事な夢の欠片たち」でメンバーを指差してた。泣

03. PSYCHEDELIC LOVER
これ!!!私サイラバ大好きなのです!!!!
ここで一気にパーンと明るくなったのです!!
そして現れた沢山のモニターに映し出されたそれぞれのメンバー!!!!
目が足りない!!!いっぱい見たいのに目が足りない!!!!!!
そして、セットがしょぼいとか言ってごめんなさい!!!!!

ってひたすら思ってた気が。
ここで第一次涙腺崩壊。

04. ENEMY
お兄がフリやってるー!!!!!

05. Adolf
キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
痣できるほど全力で打ち付けた!!!!!
横目でチラッと会場を見たら、フリ揃いすぎてて気持ち悪いwww
たまらんこの感じ。

06. 脳内モルヒネ
頭グルグル~
お兄もやってる~♪

07. トリカゴ
トリカゴキターーーーーー!!!!!
何故かバンドマンに絶大な人気曲。笑
私も大好きですが。

08. 壊れていくこの世界で
この曲、当時はあまり好きではなかったけど
今はPVもすごく好きですね。

09. REBIRTH DAY
再会の日にこの曲は聞きたかった!!!!
が、しかーし!!
お兄が大事なとこの歌詞を忘れて
即興で歌うという事故にwww

10. PURPLE SKY
なつかしいー!!!

11. COCOON
もう何の曲きても「ギャー」ってなってた。笑

12. AGITATOR
あぁこの独裁者的な感じがたまらん。

13. ネオグロテスク
少年少女たちー!!!
ヤイヤイヤイヤー♪

14. ゲルニカ
現在のV系シーンの折りたたみ発祥の曲と言われているこの曲。
1万5千人の折りたたみを客観的に見てみたかった!!

15. MAD SKY -鋼鉄の救世主-
やばい。高まる。大地を蹴る鋼鉄の救世主!!!!!

16. MYCLOUD
ここでこの曲かー!!!

17. ATENA
ここで銀テープ飛んだっけ??

18. CREATURE
本編最後にクリーチャー!!!!
Angeloの武道館で涙のCREATUREを聴いて、その時
「もしまたPIERROTがやれたとしても、見える景色はもう違うのかも・・・」
って思ったのだけど

全然そんなことなかった。
全然変わらなかった!!!!!www

やっぱ潤さんとアイジのいるCREATUREだよ!!
コレコレー!!って思いながら頭振ってた。


<アンコール>
諸事情がありまして、ダッシュでトイレに行かなければならず
並んでいたら通路にバンドマンらしき人が数人
「どこにいるの~?」みたいな話をしていたが
私もトイレから早く戻るのに必死で誰か分からず←


19. THE LAST CRY IN HADES (NOT GUILTY)
ここで無罪!!!!
解散間際の無罪→HEVENの流れとか思い出した。
そして、潤さんの「眠りを覚ます~」で
相方が前のめりになったのも分かった。笑
やっぱりジャーですな。

20. 鬼と桜
イントロの赤い照明の演出がヤバかった!!!
鳥肌!!!!!そしてフリ!!!

21. HILL -幻覚の雪-
わたくし、玉アリといえばHILLって思い出なんです。
上から泡?が降ってきて、綺麗で
見入ってました。

22. 満月に照らされた最後の言葉
満月キターーーーーーー!!!!!!!!
道化師が指差した方角!!!!!!みんな指差してる!!!!滝涙
メンバーの名前呼ぶ順番に一瞬迷った!!!じゅんじゅん!!!

23. *自主規制
潤さんがお立ち台に上がったときの
キターーーーーー感といったらもうッ!!!!!!!!

24. 蜘蛛の意図
ハーケンからの蜘蛛とかもうヤバイ!!!!!!
テンション高すぎてもはや何も覚えていないwwwwww
あ。そういえばキリトが煽るタイミング思いっきし間違えてたwwww
まだ拳を振り下ろすタイミングで「頭振れーーーーー!!!!」って言って
ちがーーう!!!と思いながら無視してwww
正しいタイミングでヘドバンしたwww
聞くところによると、お兄はリアルにorzってなってたらしいwww

25. SEPIA
そして最後はこの曲。
8年前、雨にうたれながらPIERROTとして最後に演奏された曲が
8年後、たくさんの笑顔の中披露されることになるとは.....!!!!滝涙

いつの日かこれで良かったと何気無く想うのだろう
セピアに残った感情を押し殺し歩き出す
もう立ち上がり歩き出す



ホントにそんな日がきたんだと
感動以外ないです。


席もステージに近くて、色々見てたはずなのに、何も記憶に残っていないのは何だ。笑

潤さんに最後、「愛してるー!!」を全員に言わせられたりとかwww
そんなことしか記憶に無い、、、



もっと泣きっぱなしのLIVEになるのかと思ったけど
全然そんなことなくて
むしろ、セトリ的にも再会を喜び合うような
ただひたすら楽しくて、超楽しくて

ずっと全力で歌って
フリやって
ヘドバンして

この瞬間を全力で楽しんでました。
そして明日もまだあるなんて!!!

そんな喜びと幸せいっぱいの夜でした
(→翌日へと続く)


LM.C@日本武道館

2012年01月10日 23時43分57秒 | LIVE参戦
ついにこの日がやってきました。
待ちに待った感がハンパない武道館。
PIERRIOのホームグラウンドだった武道館....

あれだけPでやってたのに、一度も行かず
解散してから激しく公開したことの一つが
「日武と野音行っておけばよかった」ってこと。

それからAngeloが最速で武道館公演をやって
キリトに武道館連れてきてもらえたなーって思って。

出来れば、他の2人もね
武道館のステージに立つ姿を見たいなって....


それから数年経ち
本当にそれが実現するのかーと

LM.Cは皆さんご存知のとおり
前バンドでキャリアと実績のあるアイジと
ギターやってたのに、いきなりVoとして真ん中に立つことになったまぁやと

そんな二人だから、一つ一つ段階を重ねて大きくなってきて


そして、、、







アイジにも武道館に連れてきてもらったなー
とかシミジミ思いながら、日武に向かうわけです。


LM.C
~Go To The 5th Anniversary FINAL~
★Rock the PARTY★2012

2012.1.8 日本武道館


福袋あったら買おうかなーとか
ストラップ買おうかなーとか
考えてはいたけど
着いてみたら「SOLD OUT」....

まじかー
ハンパないな

結局、バスタオルとロト1回だけ引きました。
バスタオルはプール行く時とか使おうかな~ってね(ウフ

それからしばし待ち、開場時間に。
今回88シートだったので、入り口が違うらしく
専用入場口付近で待機。
その間に届いたお花を眺める。
いっぱい来てたなぁー
プラとかギルガメッシュとか
あとス○チャから届いてたりしましたね...!?


んで、入場時に色々もらったりして
今回アリーナ席だったので、アリーナに向かうも、アリーナ席少ない??


ステージサイドに大きな2つの円柱?みたいなのがあって
相方が「あそこから登場するんじゃない?」とか言うもんだから
私も何故かそこから出てくるもんだと勝手に思ってて
そしたら、客電が落ちたあと、皆が後ろを見てざわめいてるから

え?PAさんとこ誰かいるの?

とか思いながら振り返ったら、2人が真横にいるじゃん!


まさかの登場の仕方にビックリして
大事なアイジの登場シーンをちゃんと見れてなかった私/(^o^)\


そして、二人が中央のステージへ立つ


01.「   」
いきなり泣ける。
この曲と演出がやばい。
2人だけが中央のステージにいて、周りを不思議な照明が取り囲む。
“LM.C”というものを象徴しているようで、すでに私涙目。

02.星ノ在り処。
その次がアリカさんかい!っと
泣くじゃん!泣けるじゃん!!と、涙がちょちょぎれる

03.Space Wannabiez
よく考えてみたら、私はライブハウス以外でLM.CのLIVE見たことなくて
ライブハウスなのに花道持ち込んじゃうバンドだけど。笑
やっぱ武道館もステージセットとか照明とか豪華で
凄いなーって、、、

04.CHEMICAL KING-TWOON
キタ━(゜∀゜)━!!
何故か相方がこの曲好きで、LIVE前にもカラオケで歌ってた。笑

05.@FUNNY PHANTOM@
フゥ↑フゥ↑フッフ~♪

06.JOKER-my neme is-
飛びまくりんぐよ。
武道館の夜をド派手に燃え上げるぜー

07.Galileo
他の曲でもそうだけど、
感激の波が突然襲って泣きそうになることが何度あったことか。。。笑

08.cosmology
この曲だったかな?
ステージ全体が星空みたいになって
綺麗だなーって思った。

09.OH MY JULIET.
この曲に入る前、まぁやがMCでみんなに「じゅりえーっと!!」って言ってたかな?笑
後ろのビジョンにはPVの映像も使われてて、何か懐かしかった。
SEY!GO!GO!GO!!

10.CRAZY A GO GO
はいきたー
テンポが速いからいつも手バンですが、許して(;´Д`)
んでも、腕が死にそうになるんです。笑

11.METALLY
キタ━(゜∀゜)━!!
これははずせないね。
折りたたみ?しまくりんぐ。たのし~♪

12.Z-MAN
これも折りたたみしまくりんぐで、たのし~♪
あ、見てるか分かんないけど相方へ
“スーパーヒーローさ”はこの曲でした!笑

13.The LOVE SONG
まぁやが突然中央でアカペラで歌いだして何事かと....!
歌いだしたことより、ちゃんと歌えるかのほうが心配で(歌唱力という意味で
内心ハラハラしてたので感動どころではなかった(゜ノ∀`゜)

途中からビジョンに今までのLIVEの軌跡が映し出されて
それ見て私泣く。笑

最初の頃、まぁやが「歴史がほしい」とかしきりに言ってて
活動から5年経って、十分すぎる歴史がLM.Cにも出来たじゃん。って

14.GHOST†HEART
この曲のボブまぁやが好き。

15.EDO FUNK
キタ━(゜∀゜)━!!
いざ!練習の成果をっ!!!
って思ったけど、勢いが空回りしてわけわからんくなった\(^o^)/www

てか、ビジョンにも電気の踊りが大きく出てたのはいいんだけど
上手く同期できてなかったらしく、微妙にズレてて残念な結果に...
仕方なく、前で踊ってるチビッ子電気の踊りを必死で見る。笑

16.Super Duper Galaxy
踊れ踊れ~♪



いつのMCだったかは定かではありませぬが
それまでずっとまぁやしか喋ってなくて
アイジは何を言うのかな?って思ってたら

第一声が
「ヤバくない?この景色。コレ君に見せたかったんだよ」

って言って、ついに涙腺崩壊した。
もう...!あなたって人はもう!!!


あと、「武道館にまた連れてきてください」って皆に向かって言うんだよね。
連れてきてもらったのはこっちの方なのに!!



17.88
この日、チケットと88ライトだけは絶対忘れるもんか!と思って
何度もカバンの中チェックしたさ。

ホント綺麗だった。
青い星がたっくさん。

ビジョンにも映すんだよね。
もう感動的で、また泣く。笑

18.meteorion
この辺りはもうずっと泣きっぱなしだった記憶しかない。笑

19.僕らの未来。
この流れで僕らの未来とか、、もう涙腺無理ですから!笑
まぁや中央のステージで歌って、その周りをあの不思議な照明が星のように囲んで
凄く綺麗で、ただそれだけで、、言葉にならない想いがこみ上げる。

20.It's a Wonderful Wonder World
生まれ変わってもうして集まりたいなって
何度でも。こんな景色を見せてあげたいって思う。

21.BOYS & GIRLS
私的18番な曲。笑
大きな玉の一つが破裂してビビルwww
アリーナ最後列だったから、あんまタッチできなかったけど。

22.LIAR LIAR
この曲聞くとなんだか切なくなる。
前のLIVEで聞いたMCのせいかな。
それから特別な曲になった。

23.CRAZY A GO GO
カッコよくLET ME' CRAZYに入ったアイジを静止して、何事!?かと思ったら
まぁやが、もう一回クレイジーって/(^o^)\
腕がー、腕がぁーww

24.LET ME' CRAZY
最後のほうになってから
ビジョンにアイジとまぁやの顔がアップで映されるようになって
そのアイジの表情見ると、昔と変わんないなーって
アイジって“アイジ”なんだよ(笑

それが嬉しかった。
変わんないんだよ。

25.☆Rock the LM.C☆
ロック!ロック ザ エルエムシー!!
もう楽しかった時間も終わりなんだなーって思って
力いっぱいジャンプした

26.PUNKY♥HEART
まぁやが、この日一番やりたかった曲で締めくくり

とにかく楽しかった。
たくさん笑った。
たくさん泣いた。


《アイジMC》
俺達何もしないんで。
LM.Cって2人でやってるように見えるけど
2人じゃ何も出来ないんで。
ただ良い曲作ってやるだけ。
もうねー、欲しいものとかぶっちゃけ無いし。
結婚とかしないんで(ココで宣言しなくても!w←みんなの心の突っ込み)
ただ良い曲作って、こうしてLIVEがやれればいい。
だから、また武道館に連れて来てください(笑)

みたいなこと言ってました(アバウト)


まぁやもいっぱい喋ってたはずなのに
私の脳内HDDには先輩の言葉しか残っておらず、、、申し訳ない。

もう、全て「この景色を君に見せたかった」の一言で持っていかれました。



27.星の在り処(みんなで合唱)
最後、いつもの様にLM.Cの曲が流れてたら、自然とみんな星の在り処を歌って大合唱に。
その様子に驚きつつ、泣きそうな2人の顔見てたら私もまた。。。(この日何回目の感激だ私)

ぶっちゃけ歌詞があやふやな部分があってモニョってたけど私www
んでも、そんなの関係なく歌った。


本当、愛されてるよ。
私も最高に幸せな時間でした。

みんなの夢の時間だった。



またこんな時間を過ごせるように。
またあんな素晴らしい景色を見れるように。

明日からも強く生きようと思う。



付き合ってくれた相方にも感謝。
最後まで読んでくれた方にも感謝。


Angelo TOUR2011@名古屋

2011年04月08日 00時44分24秒 | LIVE参戦

えー、只今更新日5/22というわけで.....
超超超!今更なLIVEレポでございます。。

でも!でも!
途中までメモ帳にレポ書いてたんだYO!!(必死


なので、それを貼り付ける

遅くなってごめんなさいまし・・・






Angelo Tour 2011
SELF-REGARD NUCLEAR FISSION

2011.04.08 Zepp NAGOYA



まさかの地震の影響で
まさかの名古屋初日ということになって....

みんな色んな想いを抱えてこの日を向かえました。


今回のツアーは箱ツアーなのに、何故か座席有りで
箱で座席あるなんて始めての経験なので

チケに書かれた番号が本当に座席の番号なのか・・?と
会場に入るまで半信半疑でしたけど、ちゃんと座席ありましたε-(*´ω`*)

パイプ椅子で埋まった場内は、ちょっと狭く感じましたねー

私たちは上手の7列目でした
最近、相方の上手率が異常です@@

座席の間隔とかは狭いけど、ステージ近くて見やすい!ヽ(´∀`*)ノワーィ

メンバーが登場しても、近ーい!見やすーい!


そしてキリト登場


本人ツイートでスカートを履くとか言っていたけど
確かにスカートはお召しになってたけども・・・

全体的にゆるーい感じの服を何枚も重ね着してて
首には赤いストール?巻いて
何この二宮状態(※「何この二宮」ひみつの嵐ちゃんSP参照


ひしぬまぁあああ!
露出が足りねーじゃねーかあああ!!

と、ちょっと◇沼を体Zepp裏に呼び出そうかと思った←

そんな感じで一曲目は「SING」らしい
もうすでに覚えてないが、Twitterに投下されたレポを頂く

とにかく全体的に暴れ曲満載で首が瀕死ですよ(;´Д`)
お兄も初っ端からキレキレな感じで
今回の初日にかける意気込みが伝わってきました

地震のことに触れるMCはあえてしないかなーとか思ってましたけど
ちょろっと話してましたね

ま、あまり多くは語らなかったですけど
歌う姿に色々感じるものがありますよね
泣きながら歌ってようにも見えたし・・・

結晶→ロザリオ→螺旋の流れはヤバかった

特にロザリオは、この曲がもつ意味が始めて分かった気がしました
こういう状況って、本当にキリトの歌詞が心に沁みるなぁーって思いますね

巷に溢れる安っぽい愛の歌より
一見分かりにくいけど本当に優しいお兄の歌詞が好きです


いつかの曲間で、「不謹慎に暴れちまおうぜ」みたいなこと言ってて
あぁ、そういえば私は不謹慎なバンドのことが好きだったんだと思ったら
急に気持ちが楽になりましたね(そこかよっ


今、大変な思いをしてる人がたくさいんいて
その中にはラーの人もいて、今回のツアーを楽しみにしてた人もいるかもしれないのに・・・

とか思ってたけど
そうだ!私は不謹慎なバンドが(ry


ということで、思う存分暴れたおしましたけどっ


そういえば、リズム隊セッションの最後が
ダダダダン!ダダダダン!みたいな感じだっただんだけども←分かりにくいww
タケオさんの最後のキメポーズがカッコよかった!ww

ドラムセットが高いから見やすいんだけど
相変わらずのシンバル目線でしたけどね....( ´ー`)

なんとかタカーの気持ちになってみようと頑張っておりました


結果

「タカーにはなれないけど、タケオさんはセクシーだ」ということに至りました←


そういえば、珍しく柄モノの服を着てましたね
最初ガウンみたいな上着を着てるかと思ったけど
あれはカーディガン??
暗がりで見ると、タケオさんがついにガウンをお召しになってるのかと思いました(笑

リズム隊のセッションの後、上着を脱いで、黒のベスト?の下にタンクトップ姿お兄が現れたけど
わきの下が大きく開いている服だった やるな◇沼

そしたら、下のタンクトップの肩紐がずり落ちてきてて
それが猛烈にエロかったwwww

◇沼マジでGJ!!!!!

何度もずり落ちるもんだから、キリトもうっとおしくなったらしく
猿では、そのずり落ちた肩紐から腕を出したり入れたりして遊んでたら
歌詞を忘れてだいぶすっ飛ばしてたけどwwww
こらー!www
あと、スカートをヒラヒラさせてたり
スカートを噛んでいーってやってたり




ま、そんなことはいいとして
他にLIVE中何があったかしら・・・

そうそう、お兄がギター持った曲で(EVE→Nostalgiaあたり?)
曲が始まった瞬間お兄が下手をチラッと見て、私も何かあったなって思ったけど
スタッフさんが誰も気づいてないのか、しばらくそのまま流れて
間奏くらいになったら、やっとスタッフさんがお兄のところに来て
アンプをイジくってたら、お兄のギターの音が聞こえた・・・
今まで音出てなかったんかい!ww

何か変だなーとは思ってたけど
しかし、あのお兄の一瞬の目線だけで何かがあったことを察知した私が流石だと思った←

あとは・・・
メンバー紹介の時に、お兄がトールさんと何やら話してて
その後、タケオさんとも打ち合わせをしていたので
何かやるのかなー?て思ってたら
急遽!一曲追加するとのお達しが!!
こういうパターンでやる曲って、しばらく演ってない曲だよなぁって思って
しばらく聞いてない曲を思い浮かべてましたが
SEE YOU AGEINだったとは!!



と、メモ帳に書いてあったのがここまでだったので
不自然ですがここで〆たいと思います

結構頑張って書いてたんだな私



☆おまけ☆


一番手前の柄見たときに、真っ先にモコグラムを連想した(笑
相方は偽装ステッカー出ましたね

ええのう( ゜ρ゜ )

LM.Cツアー2011@名古屋

2011年02月12日 20時31分27秒 | LIVE参戦


~Go To The 5th Anniversary~
LM.C LIVE TOUR 2011

2011.02.11 名古屋ボトムライン



名古屋がツアー初日ということで....

結構な回数LIVE行ってますが、ツアーの初日って行ったことなくて
しかもそれが地元ってのも初めてで

なんだか+(0゜・∀・) + ワクワクテカテカ + な気分で



そしたら、当日朝起きたら、外がまさかの雪景色で
なんでやねん!!!って感じで....

遠征組みはヒヤヒヤするよね、こんな天気じゃ
ま、幸いそれほど雪も酷くならずに止んで、皆無事に間に合ったようで良かったです!


グッズはどうしようかなーと思いつつ
ネットで確認できないから見てから決めようと思ってたけど

やっぱライトはいるよねー、みたいな
振るよねー、みたいな←

そしたら、ケースもいるよねー、みたい(ry


モコグッズ可愛いから、ついつい欲しくなってしまうのがイカンですな
名古屋では買わなかったけど、ストール?とカードケースは金沢で購入予定(おそらく

......出費がかさむZ(^q^)



んで、整番悪いから後からぬるっと会場入りしたら
箱スタさんから「2階も空いてまーす!」と言われ

は?2階っていつも行けなくね??とか思いつつ
2階に行ってみたら1人しかいないwwwww

どの場所でも見放題\(^o^)/
やっぱドセンですよねー、てことで着席
視界超良好

あざーす!


その後もだーれも来ないから、もしかして2階って3人だけ???とか話しつつ
開演直前になだれ込んできて20人くらいにはなったかな?ww

下のフロアみたいに暴れられないけど、すっごい見やすいのでおkおk


ちょっと押してメンバー登場

1曲目は....何だったかしら?(もう忘れた
LET ME' CRAZYかと思ってたけど、違いましたねー

2曲目くらいで、電気が前に下りてきたとき
シンバルのスタンドを引っ掛けて、そのまま客席に突っ込みそうになったのが
マジで危なかった!!www

電気!気をつけて!!


そんで、2階人少ないから存在に気付いてもらえるのかしら??と思ってたら
まぁやが上にも人がいるのに気付いてくれて
そっから何回か曲間でイジられたし!!(/ー\*)

思う存分暴れられないけど、ある意味オイシイ場所だった←


リアクション薄かったかもしれないですけど
2階も楽しんでたので、ご心配なく



初日のせい?か、MCは少なめでしたねー
いや、普通のLIVEのMCとしては適量なんですけどww

LONG MCなLM.Cとしてはね←


あいじのしゃべりも少なかった(´・ω・`)
というか、やはり初日は色々課題があるのか、常に気を張ってる感じだったかも

唯一、新曲の「SUPER DUPER GALAXY」が言えてないことをまぁやに指摘されて
ホントに言えてなかったこととかかな(゜ノ∀`゜)

LM.Cは今までラジオとかで流す前にリリース前の新曲を披露するこは無かったとかで
そう言われてみればそうかもなーとか思ったり

てか、あんげろで音源化前の曲はLIVEで披露するもんだ、ぐらいに鍛えられてるので
もったいぶるなよ(`・ω・´)みたいな←


なんだっけ、おのろけダンスチューン???とか言ってたっけな?
世界初披露でしたが、みんなノリノリでしたヽ(´∀`*)ノ

あまりの順応性の高さに「みんなラーなのか!?」とすら思ったwww



「LIAR LIAR」の前のMCにはちょっと色々思うところがありましたねぇ
「It's A Wonderful Wonder World」聞いてる時も思うけど

やっぱ、こうしてLIVEに行ってることも当たり前のことじゃなくて
いつも奇跡なんだなって


趣味もなくて、めちゃくちゃ好き!って言えるモノもなく
ただなんとなく生きてる人が多いなかで

十数年、同じアーティストを応援し続けてて
その人たちのLIVEが大好きで
そこに集う見ず知らずの仲間達のことも大好きで

アーティストとファンって
ただそれだけの関係だけど、長い時間を共に過ごしていると
得体の知れない絆も出来て(笑


それを普通の人に話しても全然理解してもらえないけど
それでもいいやって

私の大事なモノはすべてここ(LIVE)にあるって言えるから
そこには奇跡が詰まってるからって



某Pバンド(笑 が解散した時に心底思ったけど
やっぱ今の瞬間を大事に生きたいと思う

“次”なんていつあるか分からないから
もう次が無いかもしれない


今を全力で生きてたら
たとえ道半ばで力尽きても、後悔はないだろうしね


そういうワケで金沢も行くけどね←
私が金沢に行きたいだけだけど(笑

あーたのしみだなー



名古屋レポで、あと面白いことあったっけ・・・?笑
あの快適空間で見てたのに何で記憶力無いのさ私/(^o^)\

ヘドバンの有無と記憶力は関係無いのか!?


あ、あいじの二の腕が麗しかったのは覚えてる(^q^)
あと、あいじの微笑みに召されそうになったのも覚えてる(*´Д`)
あとあと、あいじのコーラスに心躍ったのも覚えてるwww


そんな感じかしら


とにかく楽しかったですよヽ(´∀`*)ノ

Angelo@カウントダウン

2011年01月09日 15時32分29秒 | LIVE参戦


行ってまいりましたカウントダウン!
遅くなってしまいましたが、レポもどきなどうpしてみようかなと。


10-11 COUNT DOWN 「Cutoff density」
2010.12.31 国立代々木競技場第二体育館


去年もカウントダウンは経験しましたが
開演が22:30ってのはやっぱり何か慣れないですね(笑
また完全に時間を持て余してました(;・∀・)

ホテルが近ければ待機できたんですけどねぇ
今回ちょっと遠かった(というか交通がちょっと不便なとこだった)ので
時間まで渋谷の街をウロウロ....

そういえば、今回は名古屋土産でも持参していこうということになり
名駅でドアラのうまい棒とか、味噌煮込みうどんのふりかけとか
いくつか見繕って新幹線に乗り込み

早速開封して、余った分をボリボリ食べながら東京へ向かったのですが(腹が減った為とも言う.....
“ひと口みそカツ”が止まらない美味しさでビックリですよ( ゜ρ゜ )ウマー
おやつにするにはちょっとカロリーが気になりますが...;
名古屋土産にオススメです!

ま、そんなこんなでプレゼントBOXに放り込んでから渋谷の街をウロウロしてましたが
相方がアリーナの席をGETしてくれたので、+(0゜・∀・) + ワクワクテカテカ + しながら会場入りしてみると
上手の6列目でしたヽ(´∀`*)ノヤッホイ
去年は2日ともスタンド席で、ヘドバンする時転がり落ちそうで怖かったから
今回は思う存分頭振れるぜー!と

暴れる気満々で開演待ち
カウントダウンのせい?か、男性連れの方が多かったような気がしますけど・・・@@

そういえば開演前のSEって、随分前からずーっと同じ曲流してるけど
何か特別な意味でもあるのかな??と、ふと思ったりした。。。
誰の曲か地味に気になってるんですけど、洋楽のバンドものって全然聞かないんで私(洋楽はR&Bばっか
全然分からないんですよねぇー


ま、そんなことはいいとして
長い前置きから開演時間になり暗転

一曲目は「Blind Light」
メンバーはスーツ?着てましたね(*´Д`)
お兄は....何か長いものをお召しになってたような・・・(記憶が曖昧
髪が伸びてて「V系みたいだYO!!(゜∀゜)」って思ってました←

お兄のイケメン度がうpしてて、カリスマオーラがハンパなかったです(*´Д`)
こんな人に、ドアラのうまい棒とか贈ってごめんなさい←とか本気で思ってました(゜ノ∀`゜)www
そんなことを思いつつ・・・
曲は進んでいくのですが、セトリは毎度のごとく覚えていないですね

2曲目が薔薇で、3曲目がPANDEMICだったかしら??
まぁ、私の記憶なんてそんなもんです┐(  ̄ー ̄)┌

私の席から、お立ち台に反射したデジタル時計が見えてたので
今回は「今、○時○分かぁー」って落ち着いて曲も聞けました(笑


この日はお兄の声の調子も良かったようで、ちゃんと歌えてましたが
歌詞が相変わらずうやむやにされる部分がチョコチョコあり....(´∀`;A
同じ歌詞を何度もループしてたり、マイクの調子が悪いように見せかけて誤魔化してしてみたり(≧m≦*)ムプ

そんなお兄ですが(どんなだ
“聴かせる曲”ではバッチリ歌いこなす辺りは流石だなと

EVEとか螺旋をLIVEで聴くのを楽しみにしてましたけど
すごく良かったですね♪

特に螺旋がね・・・・
最後の2行の歌詞の前に客席を指差して....
“痛みは増すほど”の辺りで自分を指して、のポーズ
あぁ、もうこれだからこの人から離れられないんだと・・・(笑
泣きそうになりましたね

私が思うに、キリトって人は自分の為に音楽をやってるんじゃないんだと思います
自分の音楽を支えに生きてる人がいて
自分の音楽を待ってる人がいて
このLIVEという空間が何より好きな人たちがいて

そうした私たちファンの存在があるから
その声があるなら...どんなことがあっても音楽を続けているんだろうな、と
そんな人だからこそ、今もこうしてたくさんの人が傍にいるんだと思います。
私もその一人ですがσ(´∀`●)


Designの曲の中の数曲はお兄もギター弾いてましたけど
やっぱ慣れないせいか、手元を必死で見ながら弾いてる姿が可愛かったですww
ギター持つ曲はどうしても同じ箇所に固まっちゃうので
セトリのバリエーション的にはどうなのかなと思ったりもしますが....

光の記憶をやってましたが
ちょうど一年前にこの曲を同じ場所で初めて聴いたことを思い出して
あれからもう一年経つのか・・・と、一人感慨にひたってましたね。。。( ´ー`)

2010年最後の曲が何だったは全く覚えてませんけど
年明け6分前くらいに曲が終わり、そこから年越しまでの場繋ぎMCww

去年はカウントダウンの演出を何もしなかったから、今年はやりますとの発言!
「お前ら分かってるよなぁ・・?」と念を押されてましたけどww(一緒にやれってこと
それから時間があるので、各メンバーから一言ずつあったり・・・
それでも時間があるので、「あと3分で38年分の軌跡を振り返ります」みたいなこと言って
ものすごい大雑把に38年を振り返りwww

それでもあと少し時間があるので、2011年はAngeloの5周年ということもあって
何か大きな変化があるというような話を、年越しまであと1分くらいのところで話すもんだから
時間が気になってソワソワしちゃうのに、そんな大事な話をこのタイミングでするな!wwwと思いつつ

いよいよカウントダンの時間になって
グダグダな打合せで10秒前からのカウントすることになったのですが
お兄も一緒に皆で「10!」と叫んだら
次の瞬間お兄が「8!」とか言うもんだから(先走りすぎですからwwww
皆一瞬「えーーーーー!!?wwww」ってなったけど、カウントがグシャグシャになりかけたのを持ち直して
お兄は自分が間違えたもんだから、コータにカウントを完全に振って

無事、2011年を迎えましたε-(*´ω`*) ホッ
去年とはまた違うグダグダ感満載でしたねwwwww(面白かったけど

今回は、12時ちょうどには銀テープが舞いましたヽ(´∀`*)ノワーィ
前のほうだったのでGETできてよかった♪

2011年最初にやった曲はCHAOTIC BELLでしたね(`ゝω・)vィェィ
GETした銀テープをブンブン振り回してました☆
それから何の曲やったのか覚えてませんけど・・・

アンコールで出てきたお兄が、メンバー紹介中にお召し変えしてて
←バンザイして菱沼さんに着替えさせてもらってましたww
あと、一家グッズの手袋も装備してて(売り切れてた....(´・ω・`)ションボリ
超可愛かったんですけど、その手袋はめたままラスト3曲?やって
確かREBORN→ホロコースト→SCRAPだったかな?
立て続けに激しい曲やってるのに、手が←コレっていうwwww

両手でマイク握り締めてるし!!ヵワエェェ- .∵・(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)・∵. - !!
手振りで空を指す動作をしても、手がコレだし!www

可愛いwwwたまらんwww
頭振るとこ以外ずっとニヤニヤが止まりませんでしたwwww



まぁ、そんな感じで
いつもと変わらず全くレポになってない感想文でしたけど
最後まで読んで下さった方、ありがとうございますm(_ _)mペコリ

春ツアーも発表されたし!
お兄からツアー発表があった瞬間の歓声が「待ってました!!(゜∀゜)」て感じでしたね
皆「ツアーはまだかぁーー( ゜Д゜)」って飢えてたもんねww

10月・・・4日?5日?・・・どっちだっけwww
まぁ、その辺りの(アバウト)Angelo 5周年記念日は何か起こりそうな感じなので
絶対行きたいなーと思っております。っていうか行きます。
仕事的に大変な時期かもしれませんが・・・行きます←

「行けるかどうか分かんないなぁー」とか思ってると、大体行けないようなことが多く
「何が起ころうとうも絶対行く!!」と思ってると、大概どうにかなるもんです。ハイ

そういうところの運だけは持ってるらしい私ww


そんなワケでして、今年もイロイロ楽しんでいこうと思います。

Angeloツアー@名古屋&大阪

2010年10月04日 22時24分09秒 | LIVE参戦




気が付けば.....
もう一週間以上経ってるがな( ゜д゜)ハウッ


なんか忙しくて記憶がほとんど無くなってしまったけど・・・
行ったLIVEの記録としてたまに読み返したりするので
自分用に箇条書きでも残しておこう。メモメモφ..((-∀-*)



Angelo LIVE HOUSE Tour 2010
「UNDERGROUND INFECTION」

2010.9.23 名古屋ElectricLadyLand


・ほぼ中央付近で見てたけど、メンバーが良く見えた(*´ω`*)
・お兄がイケメンだった
・「嫁にもらってくれ」とか、ちょっと本気で思ったりした
・セトリが個人的に好きな感じだった気がする
・お兄がコータの汗を拭いてあげてた
 →そのタオルをコータの顔にしばらく押し付けてたw
・お兄が手でを作ってたwww
・空調がかなり効いてたので、密集具合に比べてそれほど汗かかなかった
・曲間のMCがかなりキレキレだった
・客電落ちた瞬間でも、全然押しがなかった
 →というか、前に行く余裕もなかったのだが
 →みんな年齢的にも無理しn(ry
 さすがです(*´ω`*)

・私の少し前方にタケオさんのドラムの音に合わせて超ー細かく手振りしてる人がいて
 タカーの極みだと思った(謎
・思いっきりヘドバンするスペースが無かったので
 SCRAPで珍しく顔を上げてみたら、私の前の視界ヘドバン率100%で爽快だったww


......そんな感じ??

もうすっかり記憶がありませぬ。。。(; ̄ー ̄A





Angelo LIVE HOUSE Tour 2010
「UNDERGROUND INFECTION」

2010.9.25 大阪umeda AKASO





そして大阪ww

・梅田の土地勘が無い上に、AKASOが分かりにくい場所にあって余計迷子(;д;*)オロオロ(*;д;)オロオロ
・途中でラーさん見つけて尾行することにw
・無事開場到着
・しかし、開場待ちスペースが無くて時間差集合に( ゜д゜)
・チケットとドリンク代と一家のタオルだけを握り締め、梅田の街を彷さ迷うラー
・下手の3柵目あたりで待機
・途中、菱沼さんらしき人がウロウロ
・結構人が入ってる状態で、あり得ない量の荷物を抱えたおばちゃんが前へ突撃!!(゜ロ゜屮)屮
・そのおばちゃんの行方が気になる私。。。
・AKASOって新しい?感じで、ライブハウスには珍しく内装が白
・しかし、トイレの位置は絶対間違ってると思う←
・大阪も客電落ちても人動かず
・一曲目からマイクロ!キタ━(゜∀゜)━!!
・名古屋でもそうだったけど、マイクロで「頭振れえぇぇえええええ!!」って煽りが入るのたまらん(*´Д`*)
・大阪でもキレキレだった
・下手が若干大人しい気がしたけど・・・気のせい?
・ヘドバンする度に、前の人に頭ぶつけてた私(←ゴメンナサイ....終わってから謝ったけど
・柵取ってるのに超ー大人しい人だなと思ってた人が、ホロコーストでやたら元気だった件
 →どーした?何があった!?ww
・コータの滴る汁がよく見えた
・トールちんは昨晩コンビニで本物の893に絡まれたらしい
・光の記憶やった気がする
 →そういえば、名古屋ではロザリオ聴けてめっさ嬉しかった
・キリトのMC中に後ろのドリンクコーナー?で氷を激しく割るスタッフ
 →スタッフちょっと空気読め(#゜Д゜)ゴルァ!!

あとなんだっけ…
大事なことが抜けてる気がするけど、思い出せぬ。。。

最後にコータが「大阪が一番良かった」って言って
キリトもそれを聞いて同じことを思ったと

んで、「大阪は来るたびに色んな想いが頭をよぎる」みたいなことを言ってて
ふと....

5年前の冬の大阪、私が見た最後のPIERROTの姿を思い出した


LIVEはいつものと変わらない感じだったのに
キリトが歌う姿を見て、何だか自分を責めているように感じて....

必死に想いを伝えようとしてしているようで....


「あなたが悪いんじゃないよ」

と、何故かそう思ったあの日



後日、重大な決断が下された夜だったことを知ったんだっけな。。。


そんなことを私も思い出しました

あれからもう随分経ちましたねぇ.....



また新しい大阪の記憶がAngeloと共に刻まれました





Angelo@2010ドグマ 2日目

2010年08月16日 17時50分46秒 | LIVE参戦



さて、ドグマ的なパーティーのレポです


この日は朝から結構焦りましてですね
最寄り駅に付く頃、相方から

「人身事故で電車が止まってる」

という衝撃のメールが届きましてw


な......

なぬー!v:(;゛゜'ω゜'):




新幹線の時間があるので、間に合わないかも!とか焦りましたが
奇跡的に間に合いましたε-(*´ω`*) ホッ

繁忙期だし、振り替えても指定席なかったら嫌だしね><



ほいでホテルに荷物を置いて早々会場へ向かい
物販待ちー

ちょうど公開リハ待ちの人達もいて
むっちゃ行きたかったウチらは、羨望の眼差しでその人たちを見つめながらw
物販開始を待つ(゜ノ∀`゜)ペチ

一回でいいから、そういうの当たりたい......(´・ω・`)ショボーン



んで、サクッとバームクーヘンとお茶を買いまして
近場で適当に時間を潰しながら会場待ちー




INTER PLAY MEMBERS LIMITED SHOW '10
〔DOGMATIC PARTY case of Angelo〕

2010.8.14 渋谷C.C.Lemonホール 


今回18列だったんですけど
相方が、去年のドグマレポを私のブログで読み返したところ←
同じ18列だったらしいよコレが

そんな奇跡いらないw


んで、5分押しくらいで開演

一曲目からマイクロで上がりまくったww
マイクロ→SISTER→薔薇→忘れた って感じかな???

毎度のことだがホントに記憶が....(;´Д`)
絶対、ヘドバンで記憶がすっ飛んでる気がするww

いつかの曲でヘドバンしたら
前の座席の背もたれに思いっきりおデコぶつけちゃって
超ー痛くて一人で悶えてたwww

そしたら、やっぱり軽く腫れてますけどね\(^o^)/

あと、DANCEはやっぱり目が回る@@



中盤くらいで、「立て続けに新曲やります」的なことを言って
「わかってるだろーなぁ?.....“ラー”ならノレるよなぁー?」


ら....ららららら ラーだと!??(((( ;゜д゜))))

かつてピエラーの名付け親から、ここにきてまさかの“ラー”発言に
会場にいた、全ラーが動揺するwwww

やっぱりまだLIVEで馴染みきってない新曲達では
ラーもメンバーも手探り感があって面白いねww

数年前の、LIVEでやる曲の90%が新曲(笑)だった頃を思い出すw

個人的には、エルドラドとラストソングの間奏部分はヘドバンしたい感じだけど(゜ノ∀`゜)

今度の新曲「FATE」は思ったよりROCKな感じでカッコ良かった!
お兄、ギター持つときは手袋外してるから
久々に見るお兄の手がセクスィーでガン見してたw


しかし、アレだ
やっぱLIVEでは“Angeloらしい”曲の方が楽しーのよねw

もちろん一般ウケも狙える曲もセールスとかタイアップ的には大事だしw
良いとは思うのですが、やっぱLIVEはクセがある方が・・・

いつも思うのですが、音源とかLIVE映像とかって
何であのLIVEのカオス感が伝わらないのかなぁーとか思うんですよね

小奇麗に納まちゃってる感じが....

LIVE中の私の脳内がカオスだからカオスに映ってるだけなのかは謎ですがww

勿体無いのう。。。(●´ー`)フッ


あと、、何だっけ
「今日で終わっちゃうけど、またすぐ会えるから・・・キモ!」ってww

どこまでもスイートトークをしないこの人ww


「愛し合いましょう」って言った後にもキモ!って言ってたかな?
“愛し合おう”はよく言ってるじゃん(笑)とか思ったんだけどww


あと、何かの時に急にコータに話をふって
コータ、素でビックリしてたw

キリト「何か話したいことない?」
コータ「ない!全然ない!」

って即答wwww


それで唐突に

キリト「後でメールする」
コータ「待ってます。ずーと待ってます」

ってwwwww
兄からメールくるとか、うらまやしすぐる!\(^o^)/
と、本気で実弟に嫉妬してみるww


あと今後の話の流れ?で
下半期はイロイロと動きがある的は発言とか....

詳細はHPで・・・とかw

HP見る気分じゃない?時はファンの人のブログ見て情報を知るとかwww


お兄のアメブロ見てる発言に、またラーに戦慄が走るwww
みんな、そんなに本人に見られたらマズイ内容が(ry

ま、きっと見てるんじゃないかなー?て思ったことはあるけど(●´ー`)
ココはアメブロじゃないけど、google先生がものすごい勢いで巡回に来るので
検索エンジンに引っかかる率高くて困る(゜ノ∀`゜)ペチ

私もラー様ブログで情報知ったりすること多いから
人のこと言えないなww


あとなんだっけー
最後がリボーンだったんだけど、お兄出だしの「ハッハッ」ってやつ入るタイミング間違えてて
そしたら全部タイミングずれてきちゃってwww
よく分からないままヘドバンに突入して頭振りながら「リズムがわからん!!」って思ってたwww

まぁ、さすが男爵だよ
そんなことには微塵も同様してなかったww


んで、アンコールで甚平着てなかったし
終わって早々にハケて行ったから、これは着て出てくるだろうw
と思ったら

“キリトコール”が自然発生ww
むしろアンコールより揃ってるとかどーゆーこと?\(^o^)/www

そしたら自分のコールに合わせるように軽やかに再登場( ノ゜Д゜)ヨッ!


お兄さん、甚平とか似合いすぎですからwwww

いつものようにひとしきり挨拶して
最後はセンターで「ありがとー!」と

んで、ワァーと場内がなってるところに、また口に手をあててなにか言ってる???

最初全然聞こえなかったから「ん??」と思ったけど
「よぉーーーーーー」って言ってるのを感知した瞬間に一本締めだ!と思って

光の速さで反応して「バシッ!!」と見事に前フリ無しの一本締めが揃った( ゜∀゜)・∵. グハッ!!


もう、さすがラーとしか言い様がないくらい見事だったねwwww
みんな大好きだ\(^o^)/



そんな感じで祭りは終わってしまいましたよー

来月あるけど、待ち遠しい・・・(*´Д`)ムハ







バームクーヘンと紅茶、美味しく頂くマス(。→∀←。)

LM.C@名古屋

2010年05月12日 21時58分52秒 | LIVE参戦
LM.C LIVE TOUR 2010
2010.5.9 名古屋ボトムライン



フゥーーーーーーー

アゲアゲな感じで


モコってきましたさー




LM.CのLIVEは去年の夏ぶり?ですね
冬のも行こうかと思ったんだけど、予定入るかもだったんでパスしたんだけな

そんな感じでお久しぶりで


それなのに整番が10番台で.....( ゜д゜)


今年で私の人生のチケ運使い果たした気がする今日この頃ですが




後ろの柵でゆっくり見たい相方に
「ボトムラインは前しか柵ないよー^^」と、さり気なく最前に行くつもりで話を進め

ソワソワしながら開場待ちして

カメラチェックの時とか、焦るあまり
カバンを開ける前から「カメラ持ってない!持ってないです!」って
チェックをスルーしようとしてる2人www

だってホントに持ってn(ry


中に入ったら、私の予想通り下手の柵が空いてたのでw
最前ゲットォーヽ(´∀`*)ノワーィ


まさか、今年2回も最前LIVE堪能できるとは思いもしませんでしたねー
さすがにAngeloのホール最前ほどの緊張感は無かったけどw
楽しみでワクワクしながら開演待ちしてました

ノリノリなDisneyの曲を聴きながら


んで、客電落ちる

いつもなら、この瞬間後ろからグワーっと


グワーっと........



あれ?全然押されないwww

後ろの人ありがとう\(^o^)/



そうそう、楽器のチェックしてた人、ローディーかなぁ?
あの人がずっと上手袖にいたんですけど、開演してからリアルな顔の被り物をかぶってて
それが妙に違和感無さすぎて、相方と「気持ち悪い!!ww」って言ってた`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!


サポメン登場するも、リズム隊の人達の名前分からず
デスオさん....元気かなぁ?(´・ω・`)

んで、アイジ登場


私「うわぁ~ アイジだー(*´Д`)ムハ」



んで、maya登場


私&相方「で、でかっ!!!!wwwww


前々からmayaデカイとは思ってたけど、近くで見るから尚更デカく見えたww



セトリはもちろん忘れたけど←
WFWHの曲中心にモロモロ

最近、プラの曲の予習に時間を割いてて、LM.C聴いてなかったから
どうかなー?って思ったけど、かなり私聴き込んでたらしい

結構序盤の方ですぐアイジが下手に来てくれて
超ー目の前で見れたし!!!


いやー......


こんな間近でアイジ見たの初めてですよ

近すぎて真上を見上げてましたよww


アイジはあんまり近くは見てくれないから(過去の経験から
「どうせ見てくれないだろうなー」と思いながらマジマジと見てたら
ふと、真下に視線を落として


キタ━(゜∀゜)━!!


まさか目線来るとは思ってなかったから、これだけでも超絶幸せでしたけど

そしたら



そのままフッと微笑むのですよね。。。




ズキュ━━━━(*´Д`*)━━━━ン!!



はい。アイジャーが一人、キュン死しました←


ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

もうねぇ、アレはいかんですわ


アイジの微笑みは「必殺☆アイジャー殺し」なのですよ(私が勝手に命名



客席を見渡しながらギター弾いてて
ふと、微笑む瞬間がたまらんのですよ

あれで、過去数千人のアイジャーが天に召されたことか・・・(大げさ



そんなわけで、お兄のことは愛してるけど
やっぱアイジも好きなんだなーと実感した瞬間でした


激しく頭を振りながらギターを弾いてる時に
飛び散った汗がかかったのが嬉しかったり←だたのヘンタイ領域



【MC編】

欧州ツアの話をこのツアーで小出しにしてるという話

なんか話が長くなったのでついでにメンバー紹介することになり
一人ずつ回ってBassの人の番になって(ケンちゃん?
各地のホテルでケンちゃんと同室になると怪奇現象が起こるという話になり

maya「この辺で有名なトコ(心霊スポット)ってどこ?」
客「首狩神社!!」(私的には伊勢神トンネルかなーって思ったけど.....)
maya「・・・・?(よく聞こえなかったらしい)」

maya「テクニカル神社?」


(全員大爆笑)


どんなハイテクな神社だよwwww


あとはアイジの面白話?
欧州のバス移動中に、2階建てバスの1階が団欒スペースみたいになっていて、そこでお酒を飲みながらアイジと電気がイチャイチャしてたって話ww
maya「あの2人付き合ってんじゃねーかぐらいイチャイチャしてましたよね」
aiji「いやいやいや」
maya「我々は(残りの3人)シレーっとしてそんな2人を見てたわけですけどー」

で、アイジが隣に座ってる電気にちょっかい出して、それで電気が逃げるとアイジが「ハウス!」って言うと電気がすぐアイジの隣に戻ってきて、またちょっかい出して・・・・ってずっと繰り返してたというお話だったんですが

それを繰り返してるあるタイミングでアイジが急に立ち上がって、天井にすっごい勢いで頭をぶつけたらしく、それで一同大爆笑だったらしい

その場にいないとその面白さが伝わらないけど、超ー面白かったらしいね
キーボードの潤さんが後ろで大爆笑してたしww
この人、ホント笑い声デカイなー
「潤」って名前の人はみんな笑い声デカイのか?(ぁ


そういえば、電気が喋ってましたね
キャラが定まってないらしいけどw
結構喋ってたけど、何話してたか忘れてしまったなぁ

mayaとルーブル行った時、電気は普通にあの被り物して行ったらしいですね( ゜д゜)
捕まるだろ普通!ww



あとは・・・
「あるあるアイジてん」の話かw

欧州ツアーの話の前かな?
maya「何の話が聞きたい?」
客「あるあるアイジてん!!」て

HAKUEIさんのなうにもあったから
「あるあるアイジてん」って・・・何のこっちゃ?と思ってたら
そういうことねー

要するにアイジの面白語録というか
そういうのは尽きないよね、この人w


あとは・・・何だっけな。。
色々ありすぎて忘れてしまったな。。。



LM.C独特の長ーいMC好きだけど

あ、そういえば、“LM.C”の意味は「ロングMCだから」ってのをどこかで見て、すっごい爆笑したことあるwww


んで、その長ーいMC中にふと「話長すぎて中だるみしてないか?大丈夫か?」と思ってたら、具合悪くなちゃった子がチラホラいたらしく、救出される人が数名(;・∀・)

そん時、救出される人にどうしても視線がいってしまうけど
mayaが「見るなー。ハイ、みんなこっちに注目ー」って、その人をさり気なく気遣ってあげる優しさがmayaらしいよね

その優しさが、歌詞とか、LIVE中のMCでふとした瞬間現れてるよなーと思う

でも、きっと泣かせてきた女の子もたくさんいるだろうなーと......ww
勘違いさせちゃうタイプですね、タブン

アイジはシャッター閉められそうだけど(゜ノ∀`゜)


あれ、話が脱線しすぎてよく分からないことになりましたが・・・


あー、そういえば江戸のフリというか踊り?
なんすかアレは!?
過去最高難易度なんですけどwww

一生懸命コピったんですけど
難しすぎてダメでしたね(;´д`)

ラー的には、フリを完コピ出来なかった悔しさもちょっと残りつつ・・・w



そんなこんなで、LIVEはブチ上がりまくりまして
終わったわけですけど

今日こそチュッパもらいたいなーと思いつつも
チュッパはGetならず(´・ω・`)

でも、mayaの手は触りまくれたから良しww


アイジもピック撒きに下手に最後来てくれて
適当に撒いた後、最後の一枚を手元でモゾモゾしてるから
前の方で手を伸ばしてる人達の誰かの手に渡って


誰がもらえたのかなー?って思った瞬間



隣で相方が




「ピックもらっちゃった!!」




って




あんたかよ!!!wwwww



という、最後に盛大な落ちがありましたが
久々のモコLIVE、めっちゃ楽しかったですヽ(´∀`*)ノ

アイジの墓まで持っていきたいLIVEに一緒にいれて光栄ですわ


最後にアイジが「LM.Cは一生辞めないんで」みたいなことを言ってましたね


ま...

一瞬ね、ラーの方は過去のイロイロなことが頭をよぎったと思いますが(´∀`;A



私はもちろんLM.Cは大好きだし

Angeloは愛してるし

ALvinoも頑張ってるみたいだし



それぞれの場所で末永く続けてほしいと心から願うけど

やっぱり“永遠”なんて無いんだよなって思う


“永遠”っていうのは
そう思う瞬間の積み重ねなのかなって最近は思ってますね

瞬間の幸せを噛み締めて生きていこうかなと



相方もすっかりmayaに本気で恋しちゃったみたいなので(≧m≦*)ムプ
チーマー仲間が増えるのも時間の問題ですよー

フフフ(* ̄ー ̄)