行ってまいりましたカウントダウン!
遅くなってしまいましたが、レポもどきなどうpしてみようかなと。
10-11 COUNT DOWN 「Cutoff density」
2010.12.31 国立代々木競技場第二体育館
去年もカウントダウンは経験しましたが
開演が22:30ってのはやっぱり何か慣れないですね(笑
また完全に時間を持て余してました(;・∀・)
ホテルが近ければ待機できたんですけどねぇ
今回ちょっと遠かった(というか交通がちょっと不便なとこだった)ので
時間まで渋谷の街をウロウロ....
そういえば、今回は名古屋土産でも持参していこうということになり
名駅でドアラのうまい棒とか、味噌煮込みうどんのふりかけとか
いくつか見繕って新幹線に乗り込み
早速開封して、余った分をボリボリ食べながら東京へ向かったのですが(腹が減った為とも言う.....
“ひと口みそカツ”が止まらない美味しさでビックリですよ( ゜ρ゜ )ウマー
おやつにするにはちょっとカロリーが気になりますが...;
名古屋土産にオススメです!
ま、そんなこんなでプレゼントBOXに放り込んでから渋谷の街をウロウロしてましたが
相方がアリーナの席をGETしてくれたので、+(0゜・∀・) + ワクワクテカテカ + しながら会場入りしてみると
上手の6列目でしたヽ(´∀`*)ノヤッホイ
去年は2日ともスタンド席で、ヘドバンする時転がり落ちそうで怖かったから
今回は思う存分頭振れるぜー!と
暴れる気満々で開演待ち
カウントダウンのせい?か、男性連れの方が多かったような気がしますけど・・・@@
そういえば開演前のSEって、随分前からずーっと同じ曲流してるけど
何か特別な意味でもあるのかな??と、ふと思ったりした。。。
誰の曲か地味に気になってるんですけど、洋楽のバンドものって全然聞かないんで私(洋楽はR&Bばっか
全然分からないんですよねぇー
ま、そんなことはいいとして
長い前置きから開演時間になり暗転
一曲目は「Blind Light」
メンバーはスーツ?着てましたね(*´Д`)
お兄は....何か長いものをお召しになってたような・・・(記憶が曖昧
髪が伸びてて「V系みたいだYO!!(゜∀゜)」って思ってました←
お兄のイケメン度がうpしてて、カリスマオーラがハンパなかったです(*´Д`)
こんな人に、ドアラのうまい棒とか贈ってごめんなさい←とか本気で思ってました(゜ノ∀`゜)www
そんなことを思いつつ・・・
曲は進んでいくのですが、セトリは毎度のごとく覚えていないですね
2曲目が薔薇で、3曲目がPANDEMICだったかしら??
まぁ、私の記憶なんてそんなもんです┐(  ̄ー ̄)┌
私の席から、お立ち台に反射したデジタル時計が見えてたので
今回は「今、○時○分かぁー」って落ち着いて曲も聞けました(笑
この日はお兄の声の調子も良かったようで、ちゃんと歌えてましたが
歌詞が相変わらずうやむやにされる部分がチョコチョコあり....(´∀`;A
同じ歌詞を何度もループしてたり、マイクの調子が悪いように見せかけて誤魔化してしてみたり(≧m≦*)ムプ
そんなお兄ですが(どんなだ
“聴かせる曲”ではバッチリ歌いこなす辺りは流石だなと
EVEとか螺旋をLIVEで聴くのを楽しみにしてましたけど
すごく良かったですね♪
特に螺旋がね・・・・
最後の2行の歌詞の前に客席を指差して....
“痛みは増すほど”の辺りで自分を指して、

のポーズ
あぁ、もうこれだからこの人から離れられないんだと・・・(笑
泣きそうになりましたね
私が思うに、キリトって人は自分の為に音楽をやってるんじゃないんだと思います
自分の音楽を支えに生きてる人がいて
自分の音楽を待ってる人がいて
このLIVEという空間が何より好きな人たちがいて
そうした私たちファンの存在があるから
その声があるなら...どんなことがあっても音楽を続けているんだろうな、と
そんな人だからこそ、今もこうしてたくさんの人が傍にいるんだと思います。
私もその一人ですがσ(´∀`●)
Designの曲の中の数曲はお兄もギター弾いてましたけど
やっぱ慣れないせいか、手元を必死で見ながら弾いてる姿が可愛かったですww
ギター持つ曲はどうしても同じ箇所に固まっちゃうので
セトリのバリエーション的にはどうなのかなと思ったりもしますが....
光の記憶をやってましたが
ちょうど一年前にこの曲を同じ場所で初めて聴いたことを思い出して
あれからもう一年経つのか・・・と、一人感慨にひたってましたね。。。( ´ー`)
2010年最後の曲が何だったは全く覚えてませんけど
年明け6分前くらいに曲が終わり、そこから年越しまでの場繋ぎMCww
去年はカウントダウンの演出を何もしなかったから、今年はやりますとの発言!
「お前ら分かってるよなぁ・・?」と念を押されてましたけどww(一緒にやれってこと
それから時間があるので、各メンバーから一言ずつあったり・・・
それでも時間があるので、「あと3分で38年分の軌跡を振り返ります」みたいなこと言って
ものすごい大雑把に38年を振り返りwww
それでもあと少し時間があるので、2011年はAngeloの5周年ということもあって
何か大きな変化があるというような話を、年越しまであと1分くらいのところで話すもんだから
時間が気になってソワソワしちゃうのに、そんな大事な話をこのタイミングでするな!wwwと思いつつ
いよいよカウントダンの時間になって
グダグダな打合せで10秒前からのカウントすることになったのですが
お兄も一緒に皆で
「10!」と叫んだら
次の瞬間お兄が
「8!」とか言うもんだから(先走りすぎですからwwww
皆一瞬
「えーーーーー!!?wwww」ってなったけど、カウントがグシャグシャになりかけたのを持ち直して
お兄は自分が間違えたもんだから、コータにカウントを完全に振って
無事、2011年を迎えましたε-(*´ω`*) ホッ
去年とはまた違うグダグダ感満載でしたねwwwww(面白かったけど
今回は、12時ちょうどには銀テープが舞いましたヽ(´∀`*)ノワーィ
前のほうだったのでGETできてよかった♪
2011年最初にやった曲はCHAOTIC BELLでしたね(`ゝω・)vィェィ
GETした銀テープをブンブン振り回してました☆
それから何の曲やったのか覚えてませんけど・・・
アンコールで出てきたお兄が、メンバー紹介中にお召し変えしてて

←バンザイして菱沼さんに着替えさせてもらってましたww
あと、一家グッズの

手袋も装備してて(売り切れてた....(´・ω・`)ションボリ
超可愛かったんですけど、その手袋はめたままラスト3曲?やって
確かREBORN→ホロコースト→SCRAPだったかな?
立て続けに激しい曲やってるのに、手が

←コレっていうwwww

両手でマイク握り締めてるし!!ヵワエェェ- .∵・(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)・∵. - !!
手振りで空を指す動作をしても、手が

コレだし!www
可愛いwwwたまらんwww
頭振るとこ以外ずっとニヤニヤが止まりませんでしたwwww
まぁ、そんな感じで
いつもと変わらず全くレポになってない感想文でしたけど
最後まで読んで下さった方、ありがとうございますm(_ _)mペコリ
春ツアーも発表されたし!
お兄からツアー発表があった瞬間の歓声が「待ってました!!(゜∀゜)」て感じでしたね
皆「ツアーはまだかぁーー( ゜Д゜)」って飢えてたもんねww
10月・・・4日?5日?・・・どっちだっけwww
まぁ、その辺りの(アバウト)Angelo 5周年記念日は何か起こりそうな感じなので
絶対行きたいなーと思っております。っていうか行きます。
仕事的に大変な時期かもしれませんが・・・行きます←
「行けるかどうか分かんないなぁー」とか思ってると、大体行けないようなことが多く
「何が起ころうとうも絶対行く!!」と思ってると、大概どうにかなるもんです。ハイ
そういうところの運だけは持ってるらしい私ww
そんなワケでして、今年もイロイロ楽しんでいこうと思います。