goo blog サービス終了のお知らせ 

見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

Plastic Tree@名古屋

2010年05月08日 20時48分52秒 | LIVE参戦
Plastic Tree 
Strange fruits‐奇妙な果実‐15周年・追懐公演

2010.5.5 名古屋ダイアモンドホール




レポ?が遅くなりましたが・・・


勢いでプラのLIVEへ行ってまいりましたっ!


ダイホに着くと、“プラっぽい”感じの人がたくさんいて
「あ~、プラのLIVE来たんだなぁ」って思ったw



まぁ、結局入るの最後のほうになりまして
ワリと後ろの方で見ることにしました



やっぱり、久々の箱は辛いわね

昼間に無駄に動き回ったもんだから、足も疲れて
(;´Д`)←こんな感じで開演を待ってましたけど

定刻になっても始まらず......

10分過ぎても始まらず......


結局15分押しくらいだっけな?


箱で開演押しは体力とモチベ低下が


まぁ、でも始まればね
“生”竜太朗さんを見て

最初はシルクハット被ってましたよ
何あのカッコ可愛い生き物わ(*´Д`)ムハ

髪の毛の襟足の部分だけ、ちょっと赤くなってました
素敵です、太朗さん

クルクル回ったり
ギターをかき鳴らしたり

(*´Д`)ムハ-



「Strange fruits」の曲が一通り終わってメンバーがはけて
ステージ上にお花と水入りのコップが用意されたから
何が始まるのかと思ってたら、急に徹○の部屋の音楽が流れて
「どうも~」みたいな感じでラジオ風に音声だけで誰かが話しだす

よくよく内容を聞いてると、当時のメンバーだった人らしい
TAKASHIくんの前にも脱退したメンバーがいたことすら知らなかった私←

これだけメンバーチェンジがあってバンドが存続してるのも凄いよな。。。


んで、その人は有村さん達と同郷の人らしく
「プラは千葉の誇りだ」みたいなことを話してたり・・・
新しくメンバーになったケンケンへのメッセージで

「みんな最初は人当たりが良いからすぐ打ち解けられるけど
 だんだん付き合っていく内に、それぞれクセがあるから(みたいなニュアンスで)
 それを越えれば大丈夫。みんな良い人達だから頑張って。」

というようなことを言ってた
さすがに元メンバーの発言なだけあって、妙にリアルに感じるww


ま、ケンケンくんは良い子そうなので大丈夫でしょうb


んで、またしばらく間があって
メンバー再登場

ここからは、10枚出したオリジナルアルバムから一曲ずつ選曲して
過去に遡っていくという内容


セトリは覚えてないけど・・・
「May Day」やったのは嬉しかったなぁー

「メルト」と「真っ赤な糸」が聞けなかったのが個人的に残念だ

プラは激しめな曲は頭振れる感じの曲が多いね
ただ、私途中から腰が猛烈に痛くなって、それどころじゃなかったみたいな。。。
ご老体なので、すでに全身に疲れが(;・∀・)


MCはいつものことながら、全然覚えていない・・・
というか、そんなになかったかな?


太朗さんはフワフワした雰囲気なのに、煽りとか男らしいのが私的に萌える(*´Д`)ムハ


最後のほうにやった曲で、太朗さんが拡声器使って歌ってる曲があって
曲が終わったらアキラさんが「ヘタクソ!」って言うから、何かもう一回やることになり
みんなのテンションが凄かったw


時間かかったワリには、結構ザックリしたレポですが・・・


あれですね

やっぱ15周年ということで、時間の重みを感じるというか.....


私はその15年の時間をプラと共に生きてきたわけではないので
若干おいてけぼり感というか、寂しさも感じつつ・・・

まぁ、しょうがないよね
私はお兄に付いて生きてきたんだからw


プラのLIVEもメッチャ熱くて楽しかったです!
やっぱキャリア長いだけあって流石だなーと

サウンドも凄いヘヴィーでカッコ(・∀・)イイ!!

でも、耳鳴りが翌日まで治らないくらい耳には痛かったw



またLIVEあれば行きたいなぁー


太朗さんに会いたいなぁー(*´Д`)ムハ

Angelo@野音

2010年04月16日 01時15分26秒 | LIVE参戦
今さら野音レポ


とりあえず一日を振り返ってみよう

11日の昼
予定していた新幹線の15分くらい前に名駅に着いて相方と合流するも
新幹線がまさかの人身事故で遅れてる模様。。。ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

何分遅れるか分からないので、しばらく改札前で表示されるのを待ってたら
タレントの人が通った( ゜д゜)ハッ

名前忘れたけど・・・ゴツイ人w
なんとか40分遅れくらいで乗車できて東京へー


東京に着いた時点で2時近かったけど
一旦ホテルに行き、野音に向かうと
駅から出てきたところですでに重低音が聞こえるヽ(´∀`*)ノキャホーイ

そしたらお兄も歌いだし、野外ならではのまる聞こえリハーサルを堪能(*´Д`)ムハ
イースターやってたのでテンション上がり

その次は、まさかのLast song・・・っ!!
本番前に聴いてしまったぜ.....(;・∀・)

んで、次はマイクロだったもんだから、イントロ始まった瞬間更にテンション上がるキタ━(゜∀゜)━!!

すごい贅沢な物販待ちの時間だなぁって思ってたけど
ダダ漏れリハも終わってしまい、物販の列は30分経っても全然進まず
饅頭は諦めた...|出口| λ............トボトボ

「日比谷愚連隊」のタオルちょっと欲しかった気もするけど(´・ω・`)
絶対AngeloのLIVE以外で使えないなw

一旦ホテルに戻るも、雲行きが徐々に怪しくなってきて
雨降らない自信はあったけど、実際LIVE中に降られるとかなり困るし
保険の為にカッパを買ってくことにした



ホテル内にあるコンビにカッパが無い!

慌てて他を探すも時間がないので
とりあえず霞ヶ関へ行けば何とかなるかも的な思考で向かうも
あの省庁ばかりの霞ヶ関でどうにかなるハズもなく
開演時間が迫る中、迷子になり(((( ;゜д゜))))アワワワワ

そこらへんにいた警備さんに「野音ってどっちにあるんですかー!」って必死で聞いて
農林水産省の周りを爆走して
野音のステージ裏にある桜が散って、辺り一面ピンクですごく綺麗なのにも見向きもせず

なんとか開演5分前に滑り込みセーフ(;゜∀゜)=3ゼーゼー

土地勘の無い場所でいらんことをするもんじゃないね(本日の教訓)

しかも、野音の入場口前で普通にカッパ売ってたしね.....
ウチらの焦った時間を返せ ビシッ

まぁ、とりあえず席に着いたものの、一息つく暇もなく
いつ雨が降り出してもいいように、大量に持ってきたビニール袋で
カバンやら保護して準備完了( ´ー`)フゥー...

周りを見渡すと、みんなそれぞれ雨対策してきてるね
そりゃ、ずっと18-21時の間の降水確率70%あったんだから


Angelo 2010
NEW SINGLE RELEASE PARTY
「UNTIED RADIAL LIGHT」

2010.4.11 日比谷野外大音楽堂



やっと一息ついたところで暗転というか開演

明るいもんだから、いまいち開演したのか分からなくて
ステージ上のライトが明るくなったから、「始まった?」って皆ザワザワしてたw

そんな中メンバー登場
明るいから何か変な感じー

今回、Bブロックの後方センターだったんですが
私の前に、頭にでっかいリボン付けてる人がいまして.....
視界不良なんですけどっ(#^ω^)ピキピキ

オシャレしてくるのはいいですけどね
ちょっと頭のデカさ考えようよ
もともと頭デカイ人はしょうがないけど←

そんな感じでお兄とコータがしばしば視界から消えてましたが

1曲目がイースターだったかな
リハでも聞いたけど、1曲目なのか!って驚いたヽ(´∀`*)ノ
激しく再会を感謝して

2曲目がSISTERだったなー確か
SISTERも大好きだからε=\_○ノ イヤッホーゥ!ってなりつつ

3曲目は薔薇の花だったかな・・?
特攻くるかなぁーくるかなぁーって思ってたら
バーン!ってなって「うぉ!」って思った@@

4曲目から全く覚えてない
いつものことだが覚えてない(開き直った

やっぱ野外だから、風に音が流されて変わるのが分かったり
ヘドバンの体勢で屈むと、前の人に音を遮断されて聞こえ方全然違ったり
ホールだと壁に反響した音が回りこむのか、ヘドバン中も気にならないけど
そういう違いを感じて、一人「なるほど~」と思いながらヘドバンしてたw

明るい時間は、ステージから客席がよく見えるせいか
メンバーも序盤から楽しそうな感じしましたね

そういえば、途中で相方が話してたけど
「やっぱこの位置の方がしっくりくるよね」ってwww

間違いないですww

前回のLIVEで最前にいたとは思えないくらい実感が無いんですよね
あれは、夢か幻だったんじゃないかと思うくらいw
だから、ステージから距離がある方が妙にしっくりくるという・・・
チケ運悪い人達の悲しい性です。


MCとか全然覚えてないな・・・
マルチに入る前だったか、お兄が男爵に向かって「ドコドコしちゃって」って言ってたな
ドコドコってww←可愛いな

マルチはやっぱりタケオさんに愛を叫んでたけどね
全国のタカーのライバルはキリトなんじゃないかと最近思うw
あ、そしたらタカーに勝ち目がない\(^o^)/

薄紅もやりましたねー
時より桜の花びらがハラハラと舞ってたので
これでサビにでもブワーって舞ったら最高の演出だなーって思ってたら
サビで突風が吹いて、物凄い勢いで葉っぱとかゴミとか虫が舞ったね.......
わー、ナイス演出(棒読み

薄紅やった頃にはもうだいぶ暗くなってて
日が落ちた瞬間からすごく寒くて、じっとしてるバラードはキツかったです
止まったら死んでしまう!と思って他の曲では動きまくったw

冬月もやったなー お兄好きだよねw
合唱の部分がなんか感動的だった
野外だからかな?

ホントに月が隠れてるしね←

本編最後がマイクロだったかな?
あのトランス感がたまらん(*´Д`*)ハァハァ

凍えそうになりながらのアンコール
で、光の記憶→RAINBOW→Last songと続く

肝心のLast songでお兄歌詞をすっ飛ばしてカンペをガン見

こらー!ww

この日、一番大事な曲!w

しかし、やはり泣ける曲
激寒な野外じゃなきゃ泣いてたね(感動が寒さに負けた


<メンバーMC>
・タケオさん
肝心な部分で理解不能な噛みっぷりを発揮して皆固まる ポカ―(゜Д゜)―ン…
言った本人も固まるww
お兄にも「一瞬何が起こったのかと思ったけど、噛んだのね」って言われるw

・コータ
お兄に「楽しい?」みたいなことを聞かれウンウンとうなずく
「どれくらい?」って更に聞かれ、両手を大きく広げて「これくらい」ってやるも
「30過ぎたやつが、コレ(両手を大きく広げて)は無いよなぁ」って自分で反省w

・トールちん
PIERROTの事実上ラストLIVEになった、雨の野音を見に来てた話
FCの日記にも書いてったね
「そのときはあっち(下手の方を指差して)で見てたけど、ここに立てるとは思ってもいなかった」というようなことを言ってた
トールさんがいてこそのAngeloだよぉ

・キリト
「雨、まだ降らないね」みたいなことをしきりに話してた
あんまり言うと急に降ってきそうだったから、もう雨のことは触れないでくれ!って内心思ってた私w
4年前のことは、直接言わなかったけど
「今、こうしてココ(ステージ)に立ってて、君たちがそこにいて、雨が降らなくて、、、、それが全てです」みたいなこと言ってたっけな



私は4年前の野音は行けなかったから、当時の様子を語る言葉から想像することしかできない


解散から色々あって
時には皆涙する場面も何度かあったけど

この日の野音は、みんな最後まで笑顔だった



みんな色んな想いは胸に秘めてたと思うけど

乗り越えてきた強さを感じて、何か嬉しかったな



気が付けばものすごい書いてるね

そろそろ〆るか・・・w



あ!そうだ

どこかのMCでお兄が「寒い?」って聞くから、みんな「寒ーい!」って答えたら
「じゃあ、暖めてあげるよ」なんて珍しく甘~いこと言うもんだから
おもわず「ギャーーーーー!(*´Д`*)」ってなって

したら

「具体的には何もしないけど・・・・精神的に」



................(´・ω・`)ショボーン


わざわざそこで落としてくるなんて

ド S な ん だ か ら(。→∀←。)



今度こそ〆!


乙!

Angelo@名古屋

2010年02月27日 17時02分45秒 | LIVE参戦
Angelo Tour2010
SEARCH THE LIGHTWAVE

2010.2.26 中京大学文化市民会館プルニエホール



何から書こう・・・

とりあえず、長くなりそうだからいつもみたいな改行少な目にしとく



本当に幸せな時間だった
最高に贅沢で....
最高に楽しんだ

「みんなゴメン、今日だけはこの視界を独り占めさせて」って思ってたw

LIVE中は嬉しさいっぱい&顔ニヤゲくり全開だったけど
思い返すと幸せすぎて涙が出てくるww


さて、順番に思い返しながら書いてみよう


チョコをGetする為に半休とってたので、相方と合流して物販待ち
購入し終わったらプレゼントBOXに貢物誕生日プレゼントを放り込みました
一応、コソコソと用意してたんですよ(`・ω・´)b
お兄の好みに合うか分かりませんが・・・

そして、時間つぶし&早めのご飯を食べに移動
下らないことを話つつも、Angeloのことは触れず・・・
だって、あの席番を思い出すと緊張がぶり返して(ry

一応知らない方の為に説明しますと
先週、私のもとへ名古屋の神番チケが届きまして
あれ以来ソワソワしまくりなのです

実は“い列”のセンター付近~ちょい下手寄りだったのですが
事前に座席表を確認したら“あ列”も存在するので、まぁ2列目だろうと
2列目のセンター付近ってだけでも凄いんだけど。。

でも、ホールで1列目を潰してることはよくあるので
もしそうなった場合、“い列”が最前ということに。。

ということを話してたら
「前に誰もいないのも困る。むしろ誰かいてくれ!」とか、
あれだけ最前チケを切望してたのに
逆に最前のプレッシャー(謎)にうろたえる2人


緊張しながら再び会場に向かい、座席を確認すると・・・

やっぱり1列目潰してる!!!(((( ;゜д゜))))アワワワワ

もう緊張ピークでずっとソワソワしてた気がする
すでに記憶があんまり無いw

暗転してSE流れると、いつもは「あ、はじまった」くらいなのに
今日は心臓バクバクしてもう死にそうw

メンバー登場して、最後にキリトが出てきたとき
勢い余って「お兄ちゃーーーん!」って叫びそうになったww
ていうか「おに・・・・」ぐらいまで言ってたかもしれん(゜ノ∀`゜)ペチ
慌てて訂正(?)して「キリトー」って言ったけどw

んで、近くに来たら「あ・・・“キリト”って人は実在するんだ」とか
ワケわからん想いを噛み締めてたw

何か・・・不思議な感覚なんだよね
何年ファンやってんだよ!って感じだけどw

んで、一曲目からいきなり「マイクロ」
「うわ!いきなりマイクロキタ━(゜∀゜)━!!」とか
「近い!近すぎてヤバイんですけどー!」とか
「ど、ど、どこ見ていいか分からん!!」とか
色んな想いがものすごい速さで交錯した出たしを経て

以前、“無用な乙女心が邪魔してヘドバンとか出来ないかもしれん”

とか言ってたくせに

言ってたくせに.....


心配無用でした←


私の乙女心は何処へ行った??o(゜Д゜ = ゜Д゜)o キョロキョロ
という勢いでヘドバンしてましたwww

そんな自分に笑えて、笑いながらヘドバンしてたから
相当気持ち悪い人だよww

お兄の前でなら、全てさらけ出せれるんだな私....
もう・・・お兄大好き

こんなところで告白(?)しちゃうくらい、お兄のこと大好きだと改めて思った

お兄だけじゃなく、Angeloメンバー全員もだし
Angeloとラーのみんなと創りあげるこのLIVEという空間と....
全部大好き

そんな大好きなものを、“最前列”という場所で独り占め感覚で楽しめた今回は
本当に本当に幸せだったのですよ

今日のLIVEを一番楽しんでるのは私だ!という勢いでw

出だしからそんな感じなもんだから
3曲目が確か「カオベル」だった気がするけど
その辺りでもう息が上がってて辛かった←全力で先走りすぎ


相変わらずセトリは覚えていないので
思い出したところからちょこちょこ書いてみる


えっとぉ
確か「DANCE」はやったかな
大好きだからヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!って思ってた

出だしで、お兄が座り込んでカクカクヘドバンしてるのを目の前で見れて
私が天に召されそうになったけど(*´Д`)ムハ

そのままそこに居続けるもんだから
「えぇ!この距離でヘドバンしてるとこ見られるの!?」って思ったけど
めっちゃヘドバンしてた私←

私の乙女心を返せこのやろう!www

その後も、何故かヘドバンのタイミングになるとそこに居る兄....
めっちゃ気になるんですけどwww

「DANCE」ってヘドバンのリズムが遅いから
頭が上がるタイミングって周りが見えるから余計にね(゜ノ∀`゜)


あと、何かの曲でコータが前に出てきて、そこへお兄も来て
兄弟の戯れを目の前で見れて幸せな気分になったww
ムラターの気持ちがちょっと分かったよ(今更

あの2人の姿は、私の心のアルバム写真の中にバッチリ収めたから!w


それからそれから
本編終わりの「冬月」で、この日初めてトールさんが下手側に来て
そしたら白いものがピュ~っと飛んでいった気がしてよく見たら
トールさんピック落としてた( ゜д゜)

ギタリストだから指弾きぐらい出来るしと思ってそのまま見てたけど
トールちん、右手負傷してたのかぁ>< (トールさんの日記参照)
しばらくは指弾きしてたけど、そのままコータのとこへ行って
コータのピックを一個もらって弾いてたww


あとはぁ
この日一番の笑いポイントw「マルチ」!
曲に入る前に「みなさんは周りの人に愛をふりまいて下さい」
「僕は男爵に愛をふりまきます」みたいなことを言って
そのままマルチへ ~♪

お兄はいぜん、客に尻を向けたまま男爵を凝視!w
そしておもむろにドラム台へよじ登り、そのまま男爵に向かって愛を熱唱wwwww
ひたすら客には尻を向けたまま、とにかく男爵に愛をふりまいてたwww
その時のタケオさんの顔ったらwww

まだ愛をふりまき足らないのか、今度はコータの所へ行き
コータのマイクスタンドを挟んで熱唱wwww
近いですけどwwwww

そしたらお兄が耐えられずに自爆してたしwww
ドラム台に突っ伏して笑ってた。゜(゜^∀^゜)゜。ギャーハハハ !!

なんとか持ち直して歌うものの
会場の皆も爆笑してるし、それを見てまた笑いがぶり返してくるのか
何度も笑えて歌えなくなってたww


あと、確か「REBORN」に入る前に
「Angeloの浅田真央」とコータを紹介( ゜д゜)
ここでまさかのタイムリーネタがww
「トリプルアクセルをぶつけてください」とか、適当すぎて意味わからんwww

メンバー紹介の時にも言われてたしね
キリト「Angeloの浅田真央・・・可愛いよね」
コータ「え?・・あっちは可愛いよね」
キリト「お前も可愛いよ」

ご馳走さまですwwww


タケオさんは「汗かき足りないだろう?」みたいなこと言ってた気がする

トールさんは、いきなり「(スポットライトが)初日の出みたい」とか言って
お兄に同意を求めるも、急なことでお兄も「は?」ってなってたww
トールちん、だいぶ天然だよねw

あと、ホームセンターに行ったらぬいぐるみがブワーって沢山あって
その目が全部こっちを見てる、そこに行くとココ(ステージ)の気持ちが分かるよ
だってww

お兄は珍しく自らキリトコールやらせてたな

何を言ってたのかあんまり覚えてないんだけど・・・
「この前、また一つ歳をとりまして・・・」みたいなこと言って
会場から「おめでとー」の声があがるが「いや、催促してないんで」ってw

んで「歳のせいかLIVE中に、そのままフワ~っとあちらの世界に召されそうになる」とか
「そのまま逝ってもいいかなぁー」なんてことを言いつつ
何となく微妙な間が空いて困ったお兄は「どうですか?」とコータに無茶振りwww

意図してなかったコータはビックリして
素で「ど、どうですかって???」って返してたww

兄に「素で返すな」とか言われてたしw
何この村田の可愛いやりとり(*´Д`*)

あとは、「みんなと僕らはもう繋がってるんで。イコール“=”」
「へその緒で繋がってる」とか、また適当なことをww

「気で感じてください」?みたいなこと言って
手から気を放出するしぐさをしてたけど・・・
ゴメン、何も分からんかったwwww


そういえば、曲の途中でたまにお兄が本当にフラ~っとなってる瞬間を見たw
相方も言ってたから、パフォーマンスじゃないと思うけど
「だ、大丈夫か???」ってこっちが焦るww

まぁ、歳はとっちゃうけど、お兄じゃないとこんなLIVEできないから
お爺ちゃんになるまで頑張って(`・ω・´)bシャキーン



あとは
「ホロコースト」入る前に、耳に手を当てて声が聞こえない仕草をして
しばらく聞いて、「はぁ?」みたいな顔して煽り
またしばらく聞いて、「はぁ???」みたいな顔して煽りw
そんなやりとりを何回かやった

それがまた目の前でやってたもんだから、
真下からその「はぁ?」って顔を見ると何故かムカついてくるwww

お兄の耳が痛くなるくらい叫んだったわ(`・ω・´)b


あとは、メンバー紹介後?の曲に入る前に
キリト「どうしたい?暴れたい?」
客「おぉー

キリト「大人しくしたいか?」
客「う、うーん....w」

キリト「暴れたいか!?」
客「オォーー

キリト「しっとりしたいか!?」
客「........ww」

キリト「暴れたいか!?」
客「おぉーーー!!

って、完全に遊んでるだろ!!wwww
激しめの曲をやった気がするけど、覚えてない(゜ノ∀`゜)


あと何があったっけ.....
搾り出せ私、、!!

あ、今回コータも近かったから、いっぱいコータも見たけど
結構な頻度で目が合うのに、向こうに目を逸らされたwww
相方もそう言ってたからそうだと思う(≧m≦*)ムプ

ALvinoのLIVEで(人があんまりいなくて)潤さんとバッチリ目が合った時は
すっごい気まずくてこっちが目を逸らしまくってたけど( ゜∀゜)・∵. グハッ!!

Angeloは全然平気だったw
気持ちの問題?←オイ


あと、目線つながりで言うと
「冬月」の最後のジャーーンてなるまでの間に腕を上げてて
お兄が「よしっ」て顔でこっち見てくれたのはガッチリ合たと思う(*´Д`)ムハ

ごめんね、脳に虫が湧いた人の戯言だと思って聞き流してww

あと、「猿」の時も合ったポイントがあったけど
自分は合ったと思い続けるわ(*´Д`)

ま、みんなそんなもんだよね★w


でも、前の方って意外と見てくれないよね
自分達を飛び越して遠くを見てらっしゃるからw

「みんなより良い場所にいるから、これ以上贅沢言えないよね」
って相方と慰めあったけどw



だいたいこんな感じかな?
後ろの様子は全く分からなかったけど
いつも通り大いに盛り上がってたと思いますb


終演後に相方とも話してたことがあって
「流石にウチらの存在を知ってもらえたかなぁ~」って

別に知り合いになりたいわけじゃないけど
流石に10年とかファンやってて、LIVEにも結構な回数行ってて
そりゃ、めっちゃ遠いことが多いけど・・・w

「あなたのファンの中には私達もいるんですよ」って
お兄の記憶の片隅にでも居れたらいいなぁ、って思うんですよね

そしたら、それだけでめっちゃ幸せだなぁって

ま、本人に聞いてみないことには永遠に分からないけどね



そんなワケでして、2月26日はずっと忘れられない日になりました!
ありがとう!みんなありがとう!!


野音も楽しみすぎるー♪


( ゜д゜)ハッ!



そういえば「Last song」聞けなかった気がする・・・ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!



最後まで読んでくださった方、アリ*.゜。(*-ω人).゜。*ガト

Angeloカウントダウン@2009-2010

2010年01月02日 21時10分22秒 | LIVE参戦



Angelo 09-10
COUNT DOWN SHOW CASE
「REWRITING」

2009.12.31 国立代々木競技場第二体育館



いよいよカウントダウン!ということで


前日「ロザリオ」から始まったから、今日は最初から飛ばしていきそうだなー

って思って、首のストレッチをしておいたら

やっぱり最初から飛ばしまくってたww


なんだっけな、マイクロだったかな?一曲目


んで、LIVEは楽しく進んでいくものの、時間が気になってチラチラ合間に時計を見つつ・・・w


だって、お兄のことだから普通に曲やってる間に年越しとかやりかねないから!w


そしたら12時まで6分前くらいになったらMCで


「前にある画面にデジタルの時間が出ててプレッシャーが・・・」みたいなことを言ったので

カウントダウン出来るのね!!!と喜ぶ私



「もうちょっとしたらビジョンに表示されます」みたいなこと言って

6分間場を繋がなきゃいけないキリトww


他のメンバーに話を振りつつ、時間は刻一刻と12時に近づいていくのですが・・・


「みんな電車あるの?」とか聞いてたな

31日→元旦は夜中も電車動いてるから皆「大丈夫ー」って答えると

「え?電車あるんだ。帰れないならウチに泊めてあげようかと思ったのに・・・」

って!

むしろ泊まりたい!!(*´Д`*)


んで、「12時になった瞬間に走って帰るんで。みなさんも走って僕を捕まえてください」

みたいなこともww

捕獲しますぜ社長(`・ω・´)



11時58分前くらいにビジョンにデジタルの時刻が表示される


キリト、相変わらずダラダラと話す


1分を切る


キリト、まだダラダラと話す


私、時間が気になって全く話が耳に入ってこない←ぇ


30秒を切る


いよいよ、客ソワソワし始める


20秒を切る


キリトがカウントやるとは思えないので、勝手に始める気満々な私←


10秒切った


キリトの話ほっといて、客は勝手にカウント始めるが


10...9...8...7...6...5..4..3..


みんな先走ってカウントがデジタルの表示と合わない!!www


最後の2、3秒ですっごい帳尻合わせてたしwww


5、4、さぁ~~ん、にぃぃ~~~、いい~~~ち


ってwwwww


みんな先走りすぎだwww


落ち着けwww



んで、12時になった瞬間は「HAPPY NEW YEAR」の表示が出るわけでもなく


「わぁーーーー」ってなって新年を迎えました


呆気ねぇーーーw


ま、“らしい”ですけどね



そして新年一発目が「SCRAP」!!!

テンション上がりまくった

2010年になって最初にやったことが“ヘドバン大会”www

いいねぇー(* ̄ー ̄)

おそらく、すさまじいヘドバン率だったと思うけど自分もやってるから見ちゃいないw



MCは覚えていることだと・・・

KOHTAは「オモシロクナ~ル」というのをLIVE前に飲んだとかで

何だよその面白すぎる商品名は!!www

と思ったら

モバゲーのとこの日記にその記事があったw


あと、タケオさんしゃべる時にカメラで抜いてくれるのはいいんだけど

シンバルがちょうど目のところに被ってて

ビジョンを見てる皆は気になってしょうがないw

タケオさんはおそらく最後まで、何で皆が笑ってたの分かってなかったかとw


笑っててごめんねー

カメラの位置が悪いんだよ!w


トールさんは、キリトが“トールちゃん”って呼ばせてたw


キリトMCでは、何言ってたっけな・・・

「歳をとると、どんどん言ってることが適当になる。君たちはそれを汲み取ってください」

的な?ことを言ってた


確かに適当だw


ま、誤解されやすさは昔からだけどねっ


あと、「これからも変わらずそばに居て下さい」と・・・

ちょっと・・!

そんなこと言われたら泣いちゃうじゃないの!!


ずっと「付いて来い」とは言われてたけど

「そばに居て」なんて言われたの初めてだよ!!!。(゜うェ´゜)゜。



終演後に相方が「公開プロポーズされた」ってwww

確かにあれはプロポーズの言葉だなww


もう全員嫁だ(`・ω・´)b



私は、PIERROT解散後の5月のリキッドルームで

「この人がステージに立ち続けるなら、ずっと付いていこう」

と誓いを立てたので、その思いは変わりませんよ



また一緒に、あの景色を作っていこう

そう思って3年?経って

スタンド席から見た景色は前にも負けないと思った


やっぱりこの場所が大好きだし

愛すべきドMな仲間達w と一緒に

これからもAngeloのそばに居たいですね



ラストは「CHAOTIC BELL」☆

銀テープ飛んだんですけど

「ここで使うならカウントダウンの時に使えよぉー!」とか内心思ったのはナイショw



まぁ、ざっとそんな感じのLIVEでした

暴れすぎて身体がバキバキで死にそうです・・・


仕事復帰できまsn・・・



LIVE終わったのが1:30くらいで、そのまま明治神宮に初詣行ってきました

夜中だし、そこまで混んでないかな~?とか思ったけど

めっちゃ人多かった@@


んでも年末→元旦をAngeloと過ごせて楽しかったです!

おつかれでしたぁー



Angelo LIVE@2009-2010

2010年01月02日 21時09分35秒 | LIVE参戦
はい


というわけで?帰宅しました


楽しかったんだけど


終わっちゃったなぁ・・・




どうしよう


二日分のレポまとめたる





Angelo 09
CLIMAX SHOW CASE
「CRACKING ROSARY」

2009.12.30 国立代々木競技場第二体育館



レポといっても、ほとんど記憶がないので(ぇ


掻い摘んで。。。



意外と狭いのか、結構大きいのかよく分からない規模の開場@スタンド席


傾斜が結構キツイので、ヘドバンすると転げ落ちそうになる


一曲目が「ロザリオ」で、二曲目からすでに覚えてない←


お兄がフード付きの服着てて


それが可愛かった(。◕‿◕。)



何かの曲で屈みながら身体をカクカクさせてたら、フードがすぽっと頭にかぶさって


それもまた可愛かった



最初の方のMCで「Angeloはこれから売れ線狙いでいこうと思います」的な発言をして


新曲やんのか?と思ったら


曲忘れたけどヘドバンするような曲だったし@@


言ってること適当すぎるだろwww



まぁ、半分冗談、半分本気な気がするけどね・・・フッ



とにかくMCはグダグダだったので何か他にあったっけ?



お兄さ、最近の傾向では


本人がとても満足してるor幸せに感じてる時ほどMCがグダグダな傾向にあるので


もうちょっとどうにかしようよww


反応を返しづらいわ(´□`。)


MCグダグダでも曲が始まれば頭振れてしまうんですけど←




んで、アンコール


何かビジョンに映ったぞ!?と思ったら


ここでまさかの新曲PVキタ!!ヽ(´∀`*)ノワーィ



会場中、食い入るようにビジョンを見つめる


すっげー良い曲だし


PVも良い感じだし


社長!これは売れると思います!!ww



PVの後にメンバー出てきて、今度は実際に演奏したんですけど

なんか、感動しましたね



沢山の人に聞いてもらいたいなぁ・・


微力ながら久々のプロ鮭すっかな



MCで何か色々言ってたことあると思うんだけど・・・

全然覚えてないのよね・・・


役に立たない脳みそだ



では、次日へ→




2日分まとめようかと思ったけど


分けますね

LM.C夏祭り@名古屋

2009年08月31日 23時15分55秒 | LIVE参戦
LM.C
Club Circuit '09
-CRAZY A GO GO 2-

2009.8.22 名古屋ダイアモンドホール







え~

カラオケでオールした後に一旦家に帰り、仮眠してからまた出かけたわけですけど


相方とランチの約束してたんで、待ち合わせ場所に着いたら

「14時から彩冷えるのトークイベントあるらしいよ~」って聞いて

ま、せっかくだし見れたら見てく?みたいな



んで、ランチ終わって行ってみるとまだやってた~

てか、余裕で見れるww

VAMPSが来たときなんて、人だかりが凄すぎてhyde見れなかったもんな・・・。゜・(o´PД`q)グスン


しばらく真横から眺めてたわけですけど

正直、彩冷えるって名前は知ってるけど、それほど詳しくないので

「ボーカルって誰??」「帽子かぶってる人じゃね?」とか、そんなことボソボソ言い合ってました


誰が誰だか分かんないままだったけど、メンバーは格好良かったと思いますよb


しかし、握手会とかいいなぁ・・・


私もお兄と握手したいぃ・・・


緊張しすぎて挙動不審になりそうですがww




んで、会場を後にしてプリクラ撮りに行って

最新機種の凄さに感動した

プリ機でデコメ素材も作れるとか凄すぎるぅ~


プリ画はうpしませんが




そして会場へ~





ちとグッズ欲しかったので


モコグッズはかわゆいのぅ

イヤホンチャームとミラーキーホルダーをお買い上げ



あと、何気なくロトやったら



サイン入り出たwww

近くの喫茶店で開けてみてビックラこいた


そして、アイジのサインが変わってるのに気がついて、時の流れを感じた・・・(何



開場時間ギリギリまでマッタリして、会場入り~

600番だったので、後ろの方でも見やすいとこ空いてればいいな~と思って入ったら

結構いっぱい@@


しかし、セットとか凄いな~とか、金かかってんな~とか思ってたら

花道があるじゃまいか!!www


ダイホで花道入れてるの初めて見た

てかやっていいんだ@@;

おかげさまで下のほうはギッチギチ



なんか、お金かかってるセットとかいいよね(突然何だ

非日常的な空間がさ、ディ○ニーランド的な~みたいな←


やべ、時間が経って色々忘れてるけど


オープニングSEが終わってメンバー登場すると

アイジが真っ先に花道に来たww


近いよー@@


あー・・・アイジだ って思ってた(何


終わった後に相方とも話してたけど

アイジってやっぱりアイジだよねって←


よく分からんかもしれないけど、そういうことなんだw



ただ、やっぱりファン層は若くなったねー

だいぶ新規層も増えたのかな


若干アウェーな感じを受けて、また時間の経過を感じた←


いや、LIVEは楽しいんだけどね

やっぱAngeloのホーム感とは違うというか・・・

まぁ、そりゃLIVE行ってる回数が全然違うんだけどw


でも相変わらず、いや、パワーアップしたLM.Cワールドを堪能しました

めちゃ楽しかったっす


色々覚えてることを箇条書き


セットのこちについて、まや男くん

・東京サイズのを持ってきちゃいました 普通やらないでしょ?(ウンウン
 LM.Cはこういうアホなことをやってくんでー

・花道に出るタイミングを掴めなくてまだ行ってない
 アイジさんは我慢できずに真っ先に飛び出して行った とか

 アイジは「そりゃ行くっしょ?」みたいなこと言ってたけど、マジ受けるww


・名古屋久しぶり~ 名古屋は、去年のクリスマス以来ですが
 クリスマスも来てくれた人~?

 って挙手ノ 私も挙手ノ

 彼氏いないんだね・・・的な発言っ・・!!

 間違っちゃいないけど失礼な!www

 すかさずアイジが「俺はみんな彼氏いるけどLM.Cを選んでくれたと思ってるよ」的な紳士っぷりを発揮


・今年は夏らしいこと何もしてなくって、このツアーすっげー楽しみにしてた
 家で悶々と(ツアー3本しかないのに)ツアーも残り3本しかないーとか
 今日終わったら1/3終わっちゃうとか思ってた



曲がだいぶ進んで熱気が凄いことに

後ろの方も暑い暑い

そんなに暴れてないのに汗だくで、MC中とかみんな手でパタパタ扇いでたら

アイジも手でパタパタ扇ぐマネして、客側に向かって“暑いな”みたいなみたいなコンタクトとってる瞬間を見てキュンとした


たまにアイジが見せる可愛い仕草に今だにときめく元アイジャーww


・暑さに我慢できず、まや男くんは上着を脱いで「アイジさんも脱げば?」って言うけど
 「ギターあるし」って脱ごうとしない、ギターを早弾きするマネしたら
 「15年くらいの付き合いだけど、そんな(早弾きする)アイジさん見たことない」って言ったら(私も見たことないw
 「なんか恥ずかしくなってきた」とか可愛いし



記憶を振り絞ったけどこれが限界か(´∀`;A



そんな感じで(どんなだ


LM.Cは自然と笑顔になれる場所で

いつでも迎え入れてくれる感じが嬉しい場所でもあります



それぞれ枝分かれした花が

しっかりと大きな大輪の花に成長してるのを感じで

“これで良かった”と思える日がきたのかな、と

プチ思ひ出に浸った夏の終わりでした・・・w



また名古屋ある時行くんで

仲間に入れてくださいw



追記

そうそう、あとね

いくおさんが素敵だった←

ドグマ的@1日目

2009年08月18日 22時06分59秒 | LIVE参戦
INTER PLAY MEMBERS LIMITED SHOW 09
DOGMATIC PARTY
case of Angelo

2009.8.15 渋谷C.C.Lemonホール






ドグマ行ってきやしたよ


散々色々UPしたので見てくれてる人はお分かりかと



夏祭り~ 男爵祭り~♪



楽しすぎて今だにテンション高いですが何か?


年末にもLIVE決まって超~ゴキゲンです



気を抜くと顔が緩んでそうで、無駄に顔を引き締めてます




さて、レポですね


えっと昼過ぎに東京入りしまして


ホテルにチェックイン済ませてすぐに渋谷へ向かう~


14時過ぎには会場到着



そう、煎餅を買うためにww




売り切れ確実と予測して、

確実に手に入れるために物販始まる前から並ぶことにした


とりあえず物販始まるまで日陰で涼みながら待ってようと


日陰のとこで待ってたら、時間が経つごとに人が後ろへ続いていく・・・@@;あらま


途中で係りの人が列を整理して、15時には物販開始したけど


前の人は大量にグッズを買ってるのに


私と相方は煎餅二袋だけ



これが目的だからいいんだもーん



煎餅を無事ゲットしたので、開場時間までカラオケへ~♪



相方さんの東方神起を聞きながら

LM.Cを歌う


Angeloも歌ったよ

なんとなくハルシネ歌ったら、その後本物も歌ってたww


あと、ネタで蒼いうさぎ歌ってたら

ちょうど飲み物持ってこられて気まずい~みたいな


そんなことがありつつ



開場時間ギリギリまでカラオケって


すぐレモン向かって


入り口でコラボグル~ミ~を見つめて


着席



18列だったのでレモンにしては良席


次は一桁行きたい・・・



そして暗転~



一曲目は・・・ワスレタ(ぇ


最初の方から結構飛ばしてた気がする



確か2曲目で特効あってビビッタ


お兄がイントロの途中で急に何かを思い出したかのように一瞬ハッとしたので


「何だ・・?」と思ったらバーン!と


最近Angeloで特効ほとんどやらないから、たまにやると本気でビビル



DANCEでずっと頭振ってたら、初めて目が回った


本編ラストあたり、怒涛のヘドバン曲続きで頭がだいぶおかしなことになった


つけまつ毛が吹っ飛ぶかと思ったさ



「素面でも“らりピー”になれるんだぞ」

とか意味の分からないことを思いつつ、頭振ってた気がする


本編最後でSCRAPきたのには殺す気かと


アンコール前ですでに燃え尽きた症候群



あとは何だっけな・・・


えっと・・・本編終わってアンコールで


結晶とかやったかな? ウレシス


内心、「EDENこい!」とか思ってたけど

ま、頭振れれば結果オーライ(←



あと何があったっけ・・・


脳内モッシュ激しすぎて全然覚えてないや



あ、メンバ紹介


タケオさんは、花火をドッカンドッカン打ち上げてどうのこうのと・・・(うる覚え


ちょうどタケオさん喋ってるときに、お兄のところにグッズのTシャツ2枚持ったスタッフが来て


「どっちをお召しになりますか?(私の脳内妄想)」みたいなやりとりをしてて

そっちが気になってタケオさん喋ってるのあんまり耳に入ってなかった(ゴメン



コータは・・・あうぁ~ホントに全っ然覚えてないや


何しゃべったっけ????


私に記憶力をください・・・・



あと、トールさんは、9月と10月にあるイベントの話をちょこっと出したら


まだ話しちゃいけなかったのかと思って焦ってお兄のところでコソコソ話してるのが可愛かった




お兄は・・・何だっけな・・・


あ~、9月10月はイベントあるけど、冬はツアーやりません みたいなこと言ったら


みんな当然「えぇぇーー」ってなって


お兄がまた「やらないから」って言っても、内心やるんだろ?と思いつつ「えぇぇぇぇ--」ってなって


その後もツアーのこととかは口にしなかったから「本当にやらないのかYO!!」とガックリ



冬の予定が無いじゃないのよぅ!!って思ってたら


「12月に・・・」って話し始めて


お・・・!?おぉっ!?


「30、31と代々木で・・・31はカウントダウンやります」みたいなこと言うから


マジでぇえええ!絶対行くおおおおお!!ってなるわけじゃないですか



しかしですね、代々木???


年末って誰かいつもやってなかったっけ??(←あゆでした

てか・・・いくらなんでもそこまで動員ありましたっけ!!??



みたいなこと思ってたら、第二らしい



そうかそうか、第二か(納得した


いつか、あゆから年末の代々木を奪えるくらい頑張ろう ウン(何



そう思ったら、もうちょっと新規開拓しなきゃなーとか思いだし(←お前は関係者か


そうだ!イベントで他のファンを食ってしまえばいいのだ!!とか思ったら


無性にイベント行きたくなった( ゜ρ゜ )あぅーあぅー



何か、他のファンがいる中でキチガってるって興奮する←(*´Д`*)ハァハァ


そいえば、相方さんに言われて初めて気が付いたけど

V-ROCKなんとかでAngeloが出る日って、マンソンが出るじゃないですかぁーー!!!


すっげー大物じゃまいかー!しかもマンソン!マンソン!!(落ち着け


見たいぃぃ~とっても行きたいぃぃ~~ マンソン~~~~



行きたいのですが・・・年末に決まったとなると、そっちの交通宿泊費が高くつくので

今回は諦めるしかないかな・・・・(´;ω;`)ブワッ


行く人頑張って!(ナニ




そんな感じで、だいぶ脱線してしまった気がするが・・・


最後の方で「AngeloのファンはLIVEを楽しむということにおいては日本一だ」みたいなことをお兄が言って

嬉しかったというより、「当然よ(* ̄ー ̄)フフフ」って思ってました(←何様

いや、でも嬉しいですホント


でもな~、確かに凄いんだけど、今は内輪だけで異様に盛り上がってる感じもするのでw

これからは外に向けても広がっていけたらいいなーとは思ったりする

新曲も爽やか?というかワリとPOP?な感じで、お兄も外向けのアプローチを考えてるのかな~と思ったり。。。


まぁ、解散以外なら何でもコイ!なんでw



今回のLIVEで、改めて私ってキリトのこと大好きなんだな~とか思った

甚平姿とか可愛すぎるだろチクショー


あ、思い出した

お兄のMCで「コータ、お兄ちゃん収拾つかなくなちゃったよ」には萌えた

「俺より大丈夫」ってコータ言ってたけどww


どんだけ可愛い兄だよ

欲しいよ

くれ←


あ~、思い出したことをチマチマと2日かけて書き綴ったら、無駄に長くなってしまった

読みづらくてすいませんねぇ

いつものことなんで・・・そろそろ〆ておきます。


LIVEは1日のみの参戦だったので、東京2日目の観光はまた後日うpするぉ

Angeloツアー@名古屋

2009年06月16日 17時29分34秒 | LIVE参戦
Angelo Tour 2009
「GROWS UP METALLIC BUTTERFLY」

2009.6.14 中京大学市民文化会館 プルニエホール







よくよく思い出してみたら

先月もAngeloのLIVE行ってるのに何ヶ月も空いた気がします@@



なんか、地元のLIVEが休日にあるとか久しぶりなんで不思議な感じ~




んでも、「今日はやったるで~」みたいな妙なテンションで臨みました(何





めっちゃ下手だったけど、久々の一桁台のチケだったので近~い!



セトリとか相変わらず忘れてますけど


とりあえずアルバムの曲から~



コータが銀髪になってた



お兄は今日はちゃんと歌えてた(ぇ


ここんとこ数ヶ月の間のLIVEでは、音程とか微妙にとれてないことが多くて


モニターの環境が悪いのか、それとも耳でも悪いんじゃないか・・・



とか心配でしたが、今日はそんなことなかったんで一安心





あの人はまた、私たちには計り知れない何かを抱えているような気がして


あんまり無理するなよ~とか思ったりしました



気のせいだったらそれでいいんだけど・・・





まぁ、何の根拠もないことなんで気にしないでw


なんとな~く歌ってる姿を見てたらそう思っただけ





そんな気のせいな話は置いといて





落ち着いた曲の後にMC入ること多かったので「さて・・・(静か目の声で)」と


MCも落ち着き気味にw


で、しゃべることに困ると弟に振る兄w



コータは結構フォローしてあげてました(ぁ




その後、客席を優しげな眼差しで見てるコータにキュンとした(爆




「REBORN」に入る前かな?に


「KHOTAを呼ぶ声が小さいな!」と!!!!!



ここで、まさかのTAKAさん降臨wwwww




久々に聞けてテンション↑




その後、「(コータを指差して)やっちゃって!」とREBORNに(だった気がする





そして、リズム隊のセッションカッコ良かったです




メンバー紹介でタケオさんが何か言って(忘れた)会場が微妙な笑いで包まれると


「フフフって」と言ったタケオさん笑えたw




曲に入る前、お兄が「MULTI PERSONALITY」って言おうとしてマイクを早く離しちゃったから


途中から声がフェードアウトしてツボったw



お兄ちゃ~ん!声拾えてないよー!w




あと、「EDEN」聞けた ウレシス



「DANCE」も聞けた タノシー




本編の最後は「SCRAP」だったかな?


暴れすぎて、本編ですでに燃え尽きた私(ぁ



お兄もやったったぞ的な顔してた(タブン




あとは~




トールさんが甚平着てて、「可愛いでしょ?」って離してる時に


お兄がステージ上で生着替えww



おかげで、客席がザワザワしてしまって、トールさん話を中断するハメに・・・




しかし、お兄細いな~




あとは、キリトが「○○かしら?」みたいなしゃべり方をしてて


コータに「こんなんで、いいかしら?」って聞いたら


「俺はいいと思うよ」とボソっと言った弟カワイイ




あとあと、なんかの話で「もう君たちに教えることは何も無い!卒業」


みたいなこと言ったとき


実際この会場で卒業式やったよな~とか思い出したw




お兄が先生だったらいいのに


「業界人との闘い方」とか(ぁ





あとは、、、ん~忘れたw


これでもかなり搾り出したよ





LIVEの総評としましては



めっちゃ楽しかった!ということです ハイ




地元贔屓かもしれないけど、やっぱ名古屋たのしー



MCの時とか、すごくシーンとしてるけど盛り下がってるわけじゃないしw


みんなちゃんと話を聞こうとしてるのよー


んだから、その後激しい曲きてもみんなガンガン頭振るし




今までの傾向でいくと、キリトのMCがグダグダな時ほど


LIVEの出来には満足してる時が多いかな~と思ったり




名古屋独特かもしれないけど、そういう空気の中にも温かいものを感じて


それで最後のキリトの発言



「なんか・・・今日は妙に幸せでした」



に繋がったのかな、と




それ聞いてキュンとしたしw






その言葉を聞いて私も幸せになりますね




このツアーは名古屋だけの参戦で寂しいですけど


夏に・・・会えるかな?




まだ毒魔は未定なので~

ナイトメア@名古屋

2009年05月21日 23時27分12秒 | LIVE参戦


ナイトメアのLIVE行ってきました~



意外でしょ?w




会社の元同僚というか、部署は違うけど顔なじみだった子が(Sちゃん)

退社した後でメアにハマったという話を聞いて

会社に顔を出す機会があった時にその話をしたら

「今度行ってみない~?」みたいなことになって

行ってきたわけです。ハイ





んで、まぁ色々とありまして(詳細は省く



当日はSちゃんと私は番号が離れたチケで入ることになり

Sちゃんは最前を取り、私が会場に入る頃に℡があって

「まだ2列目来れるよ~」って言うから見に行ったら

なんかそのままそこで見ることになっちゃって



私、この位置で大丈夫でしょうか!?ww



って不安もかなりありつつ、開演を待ってたわけです



ハコで最前付近行くなんて、すっごい久しぶりだから

しかも、本命バンドじゃないし(ぁ

曲も知らない、特別好きなメンバいるわけでもない(むしろ全員の名前うる覚え

みたいな人が2列目いますけどーみたいな



PIERROTの時、センター2列目で死にそうになった悪夢を思い出しながら


開演


(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャーって押されたけど、Sちゃんにしがみ付きながらなんとか頑張る私w


で、みんなメンバーの名前を呼ぶんだけど、「さきと~」みたいな

あの独特な呼び方に笑えつつ

メンバー現れてから、「あ、柩だ・・・近っ!」と思って笑えつつ


曲は何にも知らないので、アレですが

最初の方から激しかったような・・・



頭突きくらったり

肘打ちくらったり

髪の毛引っ張られたり

みんなが飛んだら私も飛んで

みんなが横に揺れたら私も揺れて

そんな感じです



押しはキツイけど、体勢保てなくてヤバイほどじゃなかったので良かった

まぁ、メンバが近くに来ると押しもキツくなって「ぐぇっぇぇ」って言ってたと思うwww




では、色々思いついたこと箇条書き


・YOMI(Vo)
 なかなか可愛い顔してる
 前が開いてる服着てるくせに、腹出てんぞ・・・
 脇毛・・・無いな
 MCはなかなか面白い
 下ネタ好き??
 MCにて、ファンレターとかちゃんと読んでて、余裕があれば返事も出してるらしい(マジか
 ハガキだと出しやすいから、返信用のハガキも添えて出せば、かなりの確立で返ってくるとか
 試しに出してみ~、と言っていた


・柩(G)
 写真で見ると異次元な人だけど、生で見ると行動とか可愛い
 けっこうポッチャリ? でもそれがまた可愛い(ぁ
 よく弾きながら変な動きしてる
 変な動きしてるくせに、演奏は安定してる感じがした
 カラコンが凄くて、この人ちゃんと前が見えてるのかしら~?と思った
 声が結構好きかも~
 MCにて、「みんなまだ汗かき足りないだろ?」みたいなこと聞いたら
 「あたりめーだ!!」と返され
 「・・・・・スミマセンデシタ」てのに笑えたww


・咲人(G)
 背が高くて細っこくて、動きとかなんとなくアイジに似て見える
 そう思ってたらアイジに会いたくなってきた(ぁ
 アイジぃ~アイジぃ~
 この人も脇毛ないな・・・(恒例ワキ毛チェック
 MCにて、よくチャックが開いてるらしい
 今日も開いてて途中で気づき、前の方の人たちは気づいてたらしいw


・Ni~ya(B)
 位置的にほとんど見てないんだけど
 MC聞く感じでは男前なキャラって感じがした
 そんくらいな印象


・RUKA(Dr)
 相方さんがメア好きだったころ「るかさん、るかさん」言ってたので
 あ~この人か、って思ったけども
 なんかスッゲー冴えない感じなんですけど(ぁ
 後で、アルバム用のジャケ写とか見たけど、別人すぐるww
 髪の毛もセットしてないし、長い髪をダラーっと垂れ流したままドラムを叩き続け
 MCでもなんか冴えない感じだし・・・ビミョー



そんな感じでしたよー

初めての体験だったせいか、よく覚えてらっしゃる私w



楽しかったけど、ハマリはしないかな



また機会があれば行ってみたいと思いますー





帰り道、ツアートラック止ってたよ

派手だなぁ~w

Angelo@NHKホール

2009年05月09日 20時57分18秒 | LIVE参戦
Angelo
MORPHING OF
〔METALLIC BUTTERFLY〕
2009.5.8 NHKホール





行ってきましたぁ~



何気に、初NHKホール@@


歌謡コンサート大好きなママンの方が、会場の名前を聞いて大興奮してました(謎




今回なんと3階席で


よく見えるけど傾斜がキツイね



紅白やるステージにしちゃ小さく見えるね~なんて話しながら開演待ち




んで、開演になるのですが




今回のLIVEは音響がとても良かったように感じたのは気のせいかしら??



3階席だからか、会場のせいか、PAさんの腕が良いのか知りませんが・・・w



とてもマイルドな音でとても聞きやすかったですb






内容はやはりアルバム曲中心でしたが


あれから一通りしか聴いてなかった私(゜ノ∀`゜)ペチ



お兄ゴメンョ。(゜うェ´゜)゜。





LIVEでやったらカッコイイだろうな~って思った曲はやはりカッコよかったです



今までの馴染みの曲とアルバム曲とでは反応に温度差があるのはしょうがないので


これからのツアーでの成長が楽しみだす!




「ロザリオ」の前のMCでお兄が


今はまだ意味が分からないかもしれないけど いつか分かる時がくるから



みたいなことを言ってて、歌詞カード読んでなかったことを激しく後悔(ぇ




歌詞を読まないのはいつものことなんですけど


でも、傷ついたり落ち込んだり 何かあった瞬間に、ふと曲を聴くと


今までなんとなーく聞いてた歌詞が鮮明に見えてきて


そういうところがキリトが書く歌詞の凄さかな~と



時間が経つほど鮮やかになっていく不思議



なんだろ、自分も年をとっていくから気付くのかな・・・?w





某ホテルからの夜景



実は数年前のディクでも利用したことあったのですが


ホテルの入り口が分からなくて迷いまして




そしたら、今回また迷って夜中に入り口探して彷徨う失態・・・(´∀`;A


よほどこのホテルと相性が悪いらしい。。。





相方さんが入浴中に夜景撮影を楽しむ私




んで、買ったよ!



クリスピー・クリーム・ドーナッツ!ヽ(´∀`*)ノワーィ ワーィ


ドーナッツ大好き(*´Д`*)ハァハァ



ミスドも好きだけど、ここのはチョコとかしっとりしてるし(ミスドはカチカチw)


生地もフワっとしてて美味しかった(。→∀←。)



ミスドはね、オールドファッション系とフレンチクルーラー系は許せるんだけど


リッチ系のやつが、ちょっと値段高いくせに生地がパサパサでガッカリだったんだ!ヾ(`ω´*)ノ"





いっぱい買ったから、明日も食べよ♪

美輪様

2008年11月07日 22時38分16秒 | LIVE参戦


先日、美輪明宏様の“おコンサート”へ行ってまいりました(*´ω`*)


会社の美輪倶楽部代表のMさんに、美輪様の本をいくつか貸して頂いて拝読しまして

それはもう・・・感銘を受けたのであります。



きっと幼い頃からの思想だったと思いますけど、私が漠然と思っていた一つ一つの事柄が

美輪様の言葉によって、全部一つの糸で繋がったというか・・・

どこか救われたような気さえしたと思います。




まぁ、そんな感じで美輪さんをリスペクトしてますけど(笑)

いつかお目にかかりたいと思って、やっと念願叶いました。




代表Mさんにチケットを取って頂き、なんと6列目!という良番(◎△◎;)

初めてお目にかかるのに、こんな至近距離でお会いできるなんて、有難き幸せにございます(´;ω;`)



実は、美輪さんのお唄はほとんど聴いたことがなく

先日、『SONGS』というNHKの深夜番組に2週連続で出演された時に初めて聴いたのですが

TV越しに圧倒されました・・・



そして、コンサートでも聴くことができましたが

それはもう・・・素晴らしかったです(´;ω;`)ブラボー



何度、目から汁が・・・





曲間のお話も、時折、美輪さんらしいブラックジョークを混ぜつつ(笑)

心に染みるお話をして下さいました。





そんな素晴らしいエネルギーに満ちた空間に居れたおかげか

翌日は私もキラキラオーラになってたらしいです(*´ω`*)


代表Mさん曰く、以前私の後ろがゴールドに光ってて観音様みたいなのが見えたらしく

「miruちゃん(本名)は大丈夫だよ!」とお墨付きを頂いたので嬉しい限りです(笑)


こんな私にも神様が付いていてくれてるのなら、

その神様に見捨てられないように日々精進せねば・・・(´∀`;A



まぁ、美輪さんはもっともっと沢山の神様が付いておられるようですけど(笑)



美輪さんはもう御年7*歳。

そのお歳であの唄のエネルギーは「凄い!」としか言い様がありませんが

いつまでもお元気でいられますよう・・・



私は昔から「長生きしてね」って言葉は大嫌いなんですけど。

なんか、「長く生きりゃいいってもんじゃないだろう」みたいな考えが昔からありまして・・・(笑)



なので、「いつまでもお元気で」

来年の『毛皮のマリー』の公演、楽しみにしております(*´ω`*)




ちなみに、上の写真は美輪様直筆サイン入り本です(* ̄ー ̄)v

Angeloツアー@Zepp Tokyo

2008年07月21日 02時18分25秒 | LIVE参戦
どももも~


東京から帰ってまいりました。




前回の名古屋では自分がアレな感じで本調子ではなかったですけども

東京では全力で暴れできますた(`・ω・´)b



ま~~ おかげさまで全身筋肉痛です・・・



毎度のことですが(´∀`;A






Angelo Club circuit 08
「VEILED SIGN」
2008.07.12 Zepp Tokyo



さてさて、レポなんて書けないのは皆様ご存知だと思いますけど

なんとなく流れを??



14時過ぎに東京入りして、そのままお台場へ~



また、ホテルは台場のグランパシフィック LE DAIBA(7月に名称変更)にしたので
アクセス良いし、お部屋が広くてリッチな気分です(*´ω`*)



チェックインしてLIVE行く準備をして、「ツアー特典のスイーツでも食べてから行きますか~」

ってホテルを出たらいきなりバケツをひっくり返したような大雨ががが!!!ΣΣ(゜□゜*川



さっきまであんなに天気が良かったのに何故だ~~~!!



とりあえず、スイーツはホテルを出てすぐのとこなので雨にあたることなく店に入り、しばし様子をみることに・・・;





その間、いきなりの大雨にホテルに逃げ込んでくる人は、一瞬にしてプールに入ったかのようなビショビショっぷり(´∀`;A

Zeppの周りは屋根無いし、どうしたもんかと・・・

しばし呆然と外の様子を眺めてたら、次第に晴れてきて、数十分後にはすっかり雨も上がりましたねε-(*´ω`*) ホッ



よかったよかった。。。





そのままZeppに向かって、とりあえずグッズを買いに行く。

タオル買おうと思ってたけど、Angeloと切人一家と両方タオルあるから、並びながら「どっちにしよう どっちにしよう」って悩んだ挙句、切人一家の方にしたら、後からバスタオル並みにデカかったことに気づく・・・・;

役に立ったからいいんだけどね(´∀`;A



あと、新曲も買ってなかったんでついでに購入。

普通にサイン入りのポストカード?みたいなやつ貰えました。


時間も時間だし、貰えると思ってなかったから「え??貰っていいの??」って逆に聞きたくなったしw


んで、中に入ってるフライヤーに“当選”の紙が入ってたら、直筆サイン入りポスターが貰えるって言うんで、買ってから中の紙見たら入ってるし@@!

こういうことに全く運が無い私なので、むしろ買った人全員分当選券入ってるんじゃないかと思ったよ・・・w

LIVE後にポスターは貰いましたけどねヽ(´∀`*)ノワーィ



んで、整番が450番台だったので、入って速攻柵ゲット!!!








こっから時間差で書いてるので内容忘れ・・・;ぇ


一曲目が「EDEN」ですた。


暴れまくって楽しいLIVEですた。



おわり。ぇ






時間が空くといかんなぁ・・;

Angelo@名古屋

2008年06月29日 17時27分17秒 | LIVE参戦
Angelo Club circuit 08
「VEILED SIGN」
2008.06.27 名古屋クラブダイアモンドホール




何故か、早く帰りたいときに限って仕事でバタバタなのよねぇ~


まぁ、開場間に合ったけどねb




一曲目は「結晶」


まだCD買ってないなんて言えない(爆)




その内買うから・・・






その後は覚えてないけど・・・( ´ー`)






なんていうか


途中で考え事してたりして、たまに“心ここにあらず”な感じでポケ~としてたら


キリトがガッツリこっち見てて


「( ゜д゜)ハッ!!」って思うことが、あったりなかったり・・・w




この日は私が本調子じゃなかったですねぇ。。

メンバに申し訳ない感じで・・・(何



でも、最後の「SCRAP」ではいつものように暴れれたので

良かったですw





東京は、しっかりライブモードで挑みたいと思います



本調子じゃないとはいえ、次の日は首~肩が猛烈に痛かったですけど><



最近お疲れモード全開なんで、夕方ぐらいまで寝てましたとさ・・・;






そういえば、FC旅行ってどれくらいの人が行くんでしょうね~?

ちょっと行きたいな~とか思いだしたけどww

原油高で燃料費上がってるこのご時世ですけど・・・;

ワイハで倍違うらしい・・@@



まぁ、L.Aだと27万円くらい妥当かなって感じですね。

周りの人に一応聞いてみたけどw 「まぁそれくらいだろうね~」って感じだし。



この歳で国内ばっかりってのもねぇ~

韓国とか台湾なら安いけど興味ナス(ぁ



南の島とかねぇ~


ヨーロッパもいいねぇ~




夢だけ膨らむわ( ´ー`)チュンチュン

GLAY☆LIVE

2008年04月26日 19時56分10秒 | LIVE参戦





日記書くの遅くなりましたが・・・;


麗夜に誘われて初めてGLAYのLIVE行ってきました。



結論からいうと

楽しかった!!ヽ(´∀`*)ノ



今まで 自分がGLAYに対して持っていたイメージと違った部分も多く

やはり「LIVEも見ないで、色々先入観持っちゃいけないなぁ」と改めて思いました。



自分が昔からV系バンド好きだったから

そうでない人には「V系だから」とか勝手な先入観持たれることが多く

「LIVEも見たことないくせに勝手なイメージ押し付けてんじゃねーよ!!」と内心思うことも今までたくさんありました。

なので他のバンドや歌手に対しても LIVE見るまでは勝手な先入観持たないようにしてたつもりが

有名どころになると 無意識にそうなっちゃうもんなんですね。。


反省 反省





では、なんとなく感想などを。。




平日ということもあり仕事終わりに向かうも
電車に乗ってる間に予定されてる開演時間が迫る・・・

「あ~これはもうスタート間に合わないなぁ。。」と諦めかけて電車を降りると
同じくGLAYのLIVEを見に来た人がたくさん降りる

「こんなギリギリに来る人がたくさんいるのね~」と思った瞬間
降りた人がいっせいに猛ダッシュで駅の階段を駆け上がっていくではないか!

「みんな諦めてないのね!!」と、諦めたハズの私も釣られてダッシュで向かう



ゼーゼー言いながら会場入りすると 開演押していた。(ラッキー☆)

開演前にもかかわらず総立ちで かかってる曲に合わせて手拍子して場内すでにHOT!


「今日は良いLIVEが見れそうだな~」という予感を感じながら席を探すと
ピョンピョン飛び跳ねてる麗夜が見えたのですぐに見つかった。



席についてそう時間が経たないうちに開演

名古屋2日目 そしてツアーファイナルということもあってか場内ハイテンション
TERUさんもハイテンション(いつもこうなのか?)



1曲目・・・・知りません(爆



まぁでも 長年本命バンドの方で LIVEで新曲お披露目とか

むしろLIVEでやる曲のほとんどが音源化されてないんですけど!!

みたいな状況でも その場で曲を覚えつつ

他の人から見たら その曲がその場で初めて披露されてるとは思えないような 異常な順応性の高さとノリの良い環境で育ってきたせいか

初聞きの曲でも全く抵抗ナッシングー[m:87]



周りのノリを見つつ 即座にコピーコピー

さすがにジャンプのタイミングだけは分からなかったわぁ

あれは曲知らないと出来ないからww


麗夜が隣でツンツンしてくれるんだけど

「へっ?」って思った瞬間 ジャーンプ

間に合わなかった・・・・w(ちょっと悔しい



知ってる曲は「誘惑」「彼女のModan」「サバイバル」くらいかな・・?

あとは、サビんとこになって「あれ?聞いたことあるかも~」って曲が2曲くらい

アレンジが変わってたから全く気づかなかった┐(  ̄ー ̄)┌



TERUさんは2曲目でもう汗だく

発見その1:TERUさんは汗っかき



たまに何言ってるか分からないけど とにかく煽りまくるTERUさん

発見その2:煽りはハイトーンシャウト系



カメラ目線での投げキッス 曲間での甘~いトークにメロメロ?

発見その3:TERUさんキザ男(え



JIROちゃんプレイ中は男らしいけど それ以外では可愛すぎる

3*歳でその可愛さは犯罪です



HISASHIは相変わらず雨ガッパ(え



TAKUROさん たまに「タケオさ~ん!」って言いそうになりました

むしろ何回か言ってたかもしれません(いつものクセでつい・・・)

すまそ。





あとは何だったかなぁ。。

ま、色々あったけど このクラスになると盛り上げ方も上手いですねぇ

TERUさんの煽り方とかもそうだけど 演出とかも

LIVEとして盛り上がる要素と、エンターテイメントとして視覚的にも楽しめる要素を上手く合わせてあって、流石です。




あと、LIVEで私が一番重要というか 素晴らしいと思うポイントがあって

ただノリがいいとか 一体感があるとか見た目だけの要素じゃなく

ステージに立つ人とお客さんとが気のキャッチボールができるLIVE。


ステージに立つ人は色んなことを込めて発信するんですよね

それをボ~っと見てるだけじゃなく 感じて こっちも返してあげる

フリやったり 飛び跳ねたりしなくても そう思うだけで伝わるもんです

「ステージから客席なんてちょっとしか見えないんだから伝わるワケないよ」と思うかもしれませんが


これは私が長年PIERROT→Angeloと付いてきて感じることなんですけど

バンドとファンの信頼関係が強くなると 何も言わなくても伝わってるんです

キリトが特別感受性豊かな人なのかもしれないけど・・・


そうしてバンドとファンが気持ちでやりとりできるLIVEって

すっごいエネルギーが生まれるんですよ

目に見えないけど・・・




そんなLIVEはバンドとファンが長~~い時間をかけて一緒に築き上げてきたものだから、そういう空間にいれるのは幸せです。

GLAYもね そう感じました。

良いファンに支えられてるんだな~って


LIVE見ればそのファンの質が分かりますから




来年は結成15周年だそうです。

もう・・・あのV系ブームの時から考えると 残ってるバンド少なくなりましたねぇ。。

PIERROTさんも、2年前に解散ちゃったけど・・・。゜・(o´PД`q)


音源やDVDは残ったとしても LIVEはバンドが生きてる時しか見れないから

LIVEで長い時間をかけて一緒に築き上げてきたことも 解散すれば一瞬で無くなります

そんな儚いものなんです



“一生続いてる”なんて保証はどこにもないから

LIVEに行けるその時々を大事に 後悔しないように・・・


と、バンド解散経験者が言ってます。。(; ̄ー ̄A





そんなワケで 無駄に長くなりましたけど

良いLIVE見せてもらいました。



最後まで読んでくれた人 感謝感謝

感じ方は人それぞれなんで よく分からないことも「へぇ~」って思っておいてください・・・








早くAngelo行きたい!!!

夏かぁ~ 長いなぁ~

Angeloツアー@名古屋

2008年03月01日 17時46分29秒 | LIVE参戦
Angelo TOUR 07-08
「THE FRENZIED EMPIRE」
2008.02.29 愛知県勤労会館



どうもご無沙汰です。

AngeloさんのLIVE行ってまいりました。


前回言ったのが年明けの仙台だったんで、だいぶ日にち経ちましたね~。
LIVE前も普通に仕事してたので、あんまり「今日LIVEだ!!」ってテンションじゃなかったですけど。。



久々に席が良かったので、お兄近い!!
斜め前に背が高い人いたからコータは諦め、お兄ガン見してました(笑)


まぁ~細かいことは忘れてるんでレポとかできないけど(; ̄ー ̄A



いつかの曲で頭振ってて、

ふと起き上がったら自分の席から3列前くらいの席にスポットライトが当たり

お兄がニョキ!っと現れて歌いだし


あまりに突然のことに





ポカ―(゜Д゜)―ン…



ってなること0.2秒




ヘドバンでシャッフルされた脳みそで一生懸命状況を把握した結果






お兄キタ━\(゜∀゜)/━!!



テンション上がりまくって自分何してたか記憶にない(爆)






アンコールで出てきたメンバは“切人一家”?のスエットみたいなの着てたけど
お兄、そゆの着るとただのヤンキーにしか見えないとか( ´゜,_ゝ゜):;*.’:;ブ

似合いすぎですからwwww



もうねぇ、、3*歳なんだから(爆)



アンコールの曲では(Dear[MASTER]だっけ・・?)
キックしたり、バッティングのマネしたり
曲とかリズムとか完全無視のパフォーマンス(笑)

タケオさん笑ってたけどねww




メンバー紹介では

タケオさんに「イチローのマネで」とか難題押し付けて、タケオさん超~困ってたり。
そして超~似てない物まね披露してくれたけど(笑)

コータには「松井のマネで」って振って
あんま似てないけど結構面白かったり(笑)

トールさんは「松坂のマネ」って言われて
お兄に必死で助けを求めてヒソヒソ話してたけど(顔が思いっきり素だったww)
結局無理で適当に話終わらせた(笑)



タオル投げ合って遊んだり、無邪気なオッサン達(爆)




最後はトールさんの「1・2・3・ダー!!」で〆ましたけど(笑)



トールさん最後はやったね!!w





ま~そんな感じで、

久々に暴れて首やら背中やら足やら痛いですけど(´∀`;A




ていうか、このLIVEでちと思った・・・

今まで激しくヘドバンとかしててゼーゼー息切れしたり疲れたりはあったけど
何だろ・・疲れ方が今までと違うというか・・・
身体の芯から疲れる感じ??

いよいよ、LIVE見に行くのに体力作りしないといけない歳になったのかと、ふと思いましたwww



頑張るよ!!(なにがだ





ということで、日武が大変楽しみであります(〃∇〃)