
他人のことがどうにも気になって、
あれこれとジャッジしてしまう。。
誰にも経験があることだと思います。
でも本来、人は人をジャッジできない。
なぜなら、この世で起こる全ては必然だからです。
必然で起こるので、あなたが目にする全ては
意味があって起こっています。
どんないいことも悪い事も。
楽しいことも悲しいことも、
うれしいことも、辛いことも。
全て・・・計算されて起きてるのです。
自分が関わっている相手に対して
何かを思い、ジャッジしたとしても
それはあなたが必然で起こっていると
知らないから。
この世界の必然を理解すると、
人の行動全てをジャッジできなくなります。
でも同時に、人があなたに何かいうことも
できなくなる。
これからは、全ては意味があって起こることなのだと
理解していく必要があります。
もちろん自分のために・・・。
このことを理解するだけでも、結構波動が上がります!!
でも人をジャッジしなくなったらどうなるか。
楽になるんですね。
ジャッジしたいのは、
自分に自己否定があったり、うらやむ気持ちだったり
人をジャッジするのが癖になっていたり、
そういうのが重なってしまうから。
ジャッジしなくなるということは、
自分の中の負の感情が減っていることを意味します。
負の感情が減る=信念の手放しが順調ということ。
それに、時間も節約します。
その時間を自分のために、
自分がやりたいことのために、
ぜひ使うべきです。
他人のことは、その人にしか変えられないので
その人に任せて、自分は自分のことを変化させていく。
自分が良くなれば波動が上がって、
周りにいる人も波動が高い人になっていく。
自分の環境を良くしたいなら、
自分が進んで変化するべきです。
そして自分を変えることこそ、
心底簡単なんだということも。
誰とぶつかることもなく、障害もなく
スムーズに自由にやれるのですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます