独身時代…、
リビングにはTVとベンチが有れば十分だった

妻が来て、家族が増えて、黒柴も来て、家具がドンドコ増えて、室内の色味も増して来た

でも、コタツだけは揉めました…

コタツを置くだけで、一気にフットワークが重くなるので、パパはコタツだけは絶対に許しまへん

フットワークが重くなると、時間を無駄に過ごす事になりますしね

さて…、
娘と息子は夏期講習

オンライン授業なので自宅で受講。しかも二人とも『リビングで受講したい
』と言う。我が家のリビングは、みかんさんが広く遊べる様にテーブルを処分してしまったのに…


早朝から大慌てで実家へ…










私が、夏休みの宿題をする時に使っていた座卓を持って来た

フローリングに座卓…、ミスマッチの極みっスね…


掃除機に吸い込まれるティッシュの如く…
早速、みかんさんがスポッ…と吸い込まれる


暗がりは快適かしら?

それにしても、何故に無警戒に侵入するのか…

大型の家具が来たら、普通のワンコはもう少し警戒するものと思うな…


『お〜い
みか〜ん
』



『ん?呼んだ?
』


たいそう座卓が気に入ったみたい…
夏期講習が終わったら実家に戻しますよ?

ところで…
夏期講習後…
『解らん所はモジモジしてないで、サッサと「解らん」って言えな。時間無駄…
』と、娘は他の生徒さんの文句を言い…


『内容が簡単過ぎてシンドい…。時間の無駄…
』と、息子は講義の文句を言う…


ナルホド…

授業参観とかでなく、君らの本気の授業をマトモに見たのは初めてだったけど、君達は無駄時間に対して、随分と手厳しいのだな

…無駄時間が嫌なのは遺伝かしら…
