ええ、わかってたんです。かなり、楽してるって…
朝、8時頃、すぐそこにバスが迎えにきて、息子①をのせていってくれ、11時頃バスが家の前に来て、息子②をつれていってくれ、3時半ぐらいにバスがそこまできて、おろして行ってくれる。
友達のおうちに行って、遅れても、外で待っている息子たちに"ごめんね~~"と苦笑いですんでいたんです。買い物も、レクセンターも、図書館も、クリニックも
必要なものは、車ですぐそこ。日本食のお店もあったし、そこで、ビデオだって借りられたし、安いお店もありました。車で10分圏内に何でもあったんです。そりゃ日本に比べたら、自転車でいけるところは少ないけれど、まあ、便利かなって思ってました。そして、それを当たり前だと思ってました…
でも、これって、街にすんでいたから、出来たことなのね。
今は、あさ7時15分に始まる小学校に間に合わせるため、6時50分には家を出て、20キロ走って、グルーーンと回ってふたりを学校に送り届け、お迎えは、下校前にカープール(学校の前が乗降場になっていて、そこに車が順番に並んでいる)に並ばなければならないので、早めにいって、息子②を乗せ、そのまま、中学校へ行って、また並び、息子①をのせ、下校には一時間以上かかるんです。
~これは、小学校、中学校と、下校時間が違うからできるんですね。その辺、教育委員会も考えているのかもしれません~
でも、これって、たくさんの人がやっている。
朝なんて小学校なんて、結構込んでるし、お迎えのときも15分前に行ってもすでに車が並んでいる…。
きっと、みんな、もっと楽な暮らしがあるって知らないんだろうな。
いや、知っていても、この暮らしを選んでいるのかな。
とりあえず、距離感覚が違うのかもしれません
すぐそこ、って言っても、10キロぐらい離れているし…
私のすぐそこって、日本にいたときは歩いていける距離、少なくても、自転車ですぐという感覚で…
それが、車で、5分ぐらいなら、すぐそこになり…
今じゃ、毎日50キロぐらい走ってる…
よくいくスーパーは、15キロ先で、日本なら、隣町?
それでも最近、なかなか便利かも、20分ぐらいでいけるし、なんて思うようになりました…
なんというか、私に感覚のずれを感じたら、そんな理由じゃないかと思います…
朝、8時頃、すぐそこにバスが迎えにきて、息子①をのせていってくれ、11時頃バスが家の前に来て、息子②をつれていってくれ、3時半ぐらいにバスがそこまできて、おろして行ってくれる。
友達のおうちに行って、遅れても、外で待っている息子たちに"ごめんね~~"と苦笑いですんでいたんです。買い物も、レクセンターも、図書館も、クリニックも
必要なものは、車ですぐそこ。日本食のお店もあったし、そこで、ビデオだって借りられたし、安いお店もありました。車で10分圏内に何でもあったんです。そりゃ日本に比べたら、自転車でいけるところは少ないけれど、まあ、便利かなって思ってました。そして、それを当たり前だと思ってました…
でも、これって、街にすんでいたから、出来たことなのね。
今は、あさ7時15分に始まる小学校に間に合わせるため、6時50分には家を出て、20キロ走って、グルーーンと回ってふたりを学校に送り届け、お迎えは、下校前にカープール(学校の前が乗降場になっていて、そこに車が順番に並んでいる)に並ばなければならないので、早めにいって、息子②を乗せ、そのまま、中学校へ行って、また並び、息子①をのせ、下校には一時間以上かかるんです。
~これは、小学校、中学校と、下校時間が違うからできるんですね。その辺、教育委員会も考えているのかもしれません~
でも、これって、たくさんの人がやっている。
朝なんて小学校なんて、結構込んでるし、お迎えのときも15分前に行ってもすでに車が並んでいる…。
きっと、みんな、もっと楽な暮らしがあるって知らないんだろうな。
いや、知っていても、この暮らしを選んでいるのかな。
とりあえず、距離感覚が違うのかもしれません
すぐそこ、って言っても、10キロぐらい離れているし…
私のすぐそこって、日本にいたときは歩いていける距離、少なくても、自転車ですぐという感覚で…
それが、車で、5分ぐらいなら、すぐそこになり…
今じゃ、毎日50キロぐらい走ってる…
よくいくスーパーは、15キロ先で、日本なら、隣町?
それでも最近、なかなか便利かも、20分ぐらいでいけるし、なんて思うようになりました…
なんというか、私に感覚のずれを感じたら、そんな理由じゃないかと思います…
格好悪い・・・その上、何も変わらないし...
それもいいかと。
引越しする前も、早起きしてたんです、実は。5時とかね。スンホニのためにPCの前に座っていたわけですわ。ソン時は起きられたのにね~~(爆)
絶対起きなきゃいけないっていうプレッシャーがダメなのかも...
まあ、別にやることもないので、送り迎えが仕事と思って、息子たちを話しながら、今は楽しんでおります...だんだん、気が長くなるな~~。年の功?
環境が変わり、それに慣れるのはとても疲れることですよね、いましばらくバタバタかもしれませんが、子どもと過ごす時間って、後から思うととても貴重なんだよね~!
楽しんでいきまっしょい!
早起きならワタシもひ~ひ~言いながらしてまっせ。
4時台、5時台なんかも普通になってきて
「じょーだんじゃないわよ!まだ夜!!」
って思いながら、無理やり身体動かしてんの。
その代わり、ちょいと座ればすぐにzzzzz眠れるワザを身に着けました・・・これも若さの証拠やね、うふ。
思うに、私の田舎みたいなところに住んでいるのかもしれませんね~。私も学校へは、汽車(!デイーゼルね)で1時間のところに通ってたけど、実家に帰れば近くに何でもあります。
ここは、たぶん、田舎と呼んじゃいけないところなんだろうけど、アジアンスーパーがないから、やっぱり田舎です(爆)
送り迎えて結構大変ですよね~。なんだか、1日それに向かって動いている感じです。わたしも、娘が、週二日プリスクールに行くときは、3人の送り迎えです~~。塾の送り迎えだったら、短い時間ででたり入ったりするので、ずーっとって感じでしょうね~。私はしばらくはこんな生活でしょう・・・あ~あ、こんなはずじゃ。。。とおもうこともありますが、他に楽しいこと見付けて、慣れちゃえば、こんなもんになるんでしょうね~~。
まあ、ひとりの時間が持てるようになったので、それはよかったかな♪
ムフフ~田舎暮らしって大変でしょ~
私なんて、いつも感じてます
娘は電車で2時間近くかけて学校へ通い、息子はバスで1時間かけて、学校へ行っています。まあ、送り迎えは特別な時だけですけどね。
起床は6時、6:45までにお弁当2個作って出かけさせます。
それが、mimiyanさんは毎日送り迎えするのね。それも時間差で・・・大変だわ~一日のほとんどがそれに費やされるわけね。
母がないと暮らしていけない田舎暮らし。わかるわ~~
私も、最近まで夕方から夜遅くまで、3人の塾通いに時間差で車で送迎はしんどかったわ。
でも、私はお買い物も小学校も病院も図書館もすべて歩きか自転車で行ける範囲にあるので、そこが違うね~狭いから・・・
普段の生活が桁違いに遠いね。
便利なものになれるとそれが当たり前なのに、不便になると、便利な頃が懐かしくて羨ましい。でも、その不便な生活の中に色々な出会いや、発見があるのは素敵なこと。
時間がなくなった分。自分の楽しみを見つけるのが上手になったわって・・・そんな報告を待っていますね~
スンホニ関連の曲いっぱい覚えるほど聞いてね。ハングルもバッチリになるかも・・・
スンホニの情報も、写真も少ないところにどもさん経由でようこそ。
(経由されている方には本当に申し訳ありません…)
こんなところですが、またおしゃべりによってくださいね
素敵なHPをお持ちなんですね~。私もあとでゆっくりお邪魔させ頂きます…
私も早起きは本当は苦手です…
6時台に起きているなんて、我ながら信じられない。
なんたって、ティーンエイジャーですから(爆)
まあ、寝るのにもエネルギーが必要だそうですから、(だから、若者はたくさん寝られるらしい)だんだん朝もラクになっていくでしょう…
私は夏の香りを見てスンホンシを好きになりました。よかったら友達になってください。
私は早起き苦手です~寝起きも悪いし・・・
以前は田舎に住んでいましたが、名古屋に来てから
この便利さに慣れきってしまってますね
送り迎え中スンホンの歌を聞きながら・・・スンホンとデート気分で
まだまだ慣れない土地で大変ですよね
mimiyanさん ファイティンです
ぼちぼち行きたいなって思ってます^^。これからもよろしくね。
本当に楽してました~私(笑)
ドライブはこの間の引越しでそれほど嫌いじゃないって、わかったので、平気になりました。ただ、朝が早いのが~。
前はスンホニ見るために早起きしていたのですが、そんな時間もなくなり、その上、早寝になり、田舎生活?に溶け込みつつあります(苦笑)ん?年齢的にかしら・・・
お部屋も模様替えされたんですね!可愛い!
毎日送り迎え等大変そうですね!
楽を知ってからの大変な事って思っている以上に厳しく感じられますよね。
mimiyanさん頑張って!ドライブのつもりで音楽観賞の時間と思うと良いのでは?難しいかな
とっても寂しくて時々mimiyanさんのお部屋を覗いては帰りを待っていましたよ!
又、mimiyanさんのお話し聞かせてくださいね