goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

人の出が・・・

2008-06-21 22:24:15 | Weblog
午前中で雨がやみ知床開きの前夜祭は予定道理行われる、お昼頃にテント張りに食材を持って出掛ける~~~どの位のの人出が有るか未知数であるが今日の気温がとても低いので人出は期待できないように思える、4時ごろにはポチポチであるが5時を過ぎるとぐんと人が多くなった様な気がする、ステ-キやジャンボトリ串を焼いたので何とか客寄せに成っている、トウキビ、ホタテ等も良く出るものでて、思いのほかでないのがつくねである。「秋には回転の悪い物は駄目だよね」と言っていた。
寒い中炭火が有るのは私たちの所だけなので、寒さであたりに来てはなかにか買ってくれるお客さんが多い、「炭火で焼いた物は美味しい」と言う観光客の方もいらした、しかしながら沢山の店が有るのに私達の所はとても良かったと思って居る。
お客さんが切れないだけ良かったと思わなくちゃ・・・それにしても疲れな・・・

寒い知床開きになり下に重心が掛かり足は練馬大根のようにパンパンに腫れ疲れたな、それにしても今年の花火はお見事