goo blog サービス終了のお知らせ 

みのおの森の小さな楽画記(らくがき)!

明治の森 箕面(みのお)国定公園の森や里の散策をしながら、四季の移ろいを楽しみつつ描いている小さな落書きです  

‘14-11月

2014-11-25 | みのお 秋の らく画き

 

<箕面 ようらく台園地にて>

‘14-11-21   (308)

 

秋風にモミジ舞い散る寒さかな

 

 

気持ちのいい森の中の園地。

紅葉の美しい季節だが、森の中では人と出会うことも希で

ゆっくりと秋の風情を楽しむ。

落葉した桜の木の後方にモミジの木が映える。

冷たい秋風が吹くたびに紅葉が舞い散る・・・ きれいだ!

 

 


‘14-11月

2014-11-25 | みのお 秋の らく画き

 

<箕面林道の紅葉>

‘14-11-12   (306)

 

林道で一人楽しむ紅葉狩り

 

 

箕面川ダム湖を望む箕面林道沿いのモミジが紅葉した。

その下の木製手作りベンチに座り描く・・・

緑葉に反対色の紅葉が対比して何とも華やかな装いだ。

瀧道の喧騒から離れ、人のいない林道で至福の一時を過ごす。

 

 


‘14-11月

2014-11-25 | みのお 秋の らく画き

 

<瀧安寺 境内から>

‘14-11-7   (305)

 

紅葉を描く人あり瀧安寺

 

 

紅葉が始まる・・・

瀧安寺境内には数人の方々がスケッチをされている。

 (皆さん時間をかけじっくりと素晴らしい絵を描いておられる。

  自分の絵はまさに落書きでいつもバタバタとして下手、

  不器用グータラでせっかちな性格がよく出ていると納得し、

  早々に退散する 

 

後 2週間ほどで箕面の山々も紅葉一色に染まることだろう。

 


‘14-10月

2014-11-06 | みのお 秋の らく画き

 

<黄昏の教学の森 西尾根から>

‘14-10-30   (304)

 

 森の中 黄昏時の街眺む

 

西尾根を下っていると急に森が開けた。

黄昏時の光景が目に焼きつく・・・ きれいだ!

大阪湾を遠望し、手前に大阪の街の営みが伝わる。

秋風が冷たくなった。

 

 

 

 

<箕面VC バーベキュー広場にて>

‘14-10-24   (303)

 黄紅葉が始まりし森 色模様

 

平日は閑散としていたもみじ広場のバーベキューコーナー

所々に色づき始めた黄紅葉が見られるようになった。

後一ヶ月もすれば美しい紅葉が見られることだろう。

秋も深まり冬鳥の鳴き声が森のコンサートのように聴こえてくる。