玄米生活

ほどほどのマクロビ生活の中で、思うことをつれづれに。

充実した週末でした♪

2007-10-23 | マクロビオテックつれづれ
先週の土日はCI協会通いでした。
土曜日は先月末に参加したワークショップのフォローアップミーティングに参加するために、そして日曜日は細川先生TLDセミナーを受けるためです。

土曜日のミーティングは午後3時からでしたが、長野出張の主人と大宮まで一緒だったので東京着はお昼前になり、品川のリトルママンでluciaさんとランチです。

luciaさんとは初めてお会いしたのですが、とってもチャーミング♪で素敵な方でした。

初対面とは思えないくらい話がはずみ、あっとう間の2時間でしたね。
まだまだ話したいことが一杯あったように思います。

luciaさん、ぜひまたお話しましょうね♪

そして後ろ髪を引かれる思いで品川から東北沢へ。

今回のフォローアップミーティングの参加者は5人と少なく、おまけに一人の方は終了間際にみえられたので、実質4人で細川先生を独占することができたという、なんとも贅沢な時間でした。

最近は目標がぐらついてセルフコントロールも集中してできないでいましたが、他の方の話や先生のアドバイスを聞くと力が沸いてきます。
やっぱり参加して良かったです。

夜はリマクッキングスクール師範科に通っているふくしまさんと我や青山店へ。
一年ぶりくらいかな~、スタッフの顔ぶれも変わっていたように思います。

ふくしまさんとは東京で食事するのは先月のaSukaに続いて2回めです。
実は先月、私は最終新幹線に乗り遅れてネットカフェで完徹したのでした。(この歳で!!!恥。。。)
10代でも20代でも完徹できなかったのですがマクロビ効果でしょうか???

でもその日は東京泊、そんな心配もなく安心したせいかワインと日本酒でほろ酔い気分となり閉店まで話しははずみ、さらに場所を変えて深夜1時まで。
お互いの体調のこと、受けている授業のこと、話は尽きないのですよね~。
まるで女子大生???

次の日は朝10時から夕方5時まで缶詰状態でのセミナーでしたが、居眠りすることもなくちゃーんと聞いてきましたよ。(我ながらエライ!)
ふくしまさんは9時から師範科で3コマ講義だけとのことでしたが、その夜にお会いしたらそちらも充実していたようです。

う~ん。
どうしてマクロビオテックってこんなに楽しいのでしょう。

初対面の人ともすぐに打ち解けられるし、寝不足で講義を聴いても集中できるし。

学生のときにこんなに勉強していたらって思うことありませんか?
やっぱり自ら興味があることって違うのでしょうねえ。

クッキングスクールやセミナーやら、その受講料もさることながら東京までの旅費とか、こんなにお金かけてどーするの???と思うこともありますが、人生でこんなに勉強したいと思ったのは初めて?いや25年ぶり2度めです。

25年前に勉強したことは、その後資格もとって仕事に生かしていましたが、だんだん興味がほかに移って6年くらいで仕事も変わってしまいました。

今度はどうでしょう???

でもマクロビオテックは哲学でありライフスタイルだから、簡単には離れられないでしょうねえ。

多分、一生のお付き合い。
よろしくお願い申し上げます。

マクロビオテックとの付き合い方

2007-10-11 | マクロビオテックつれづれ
人やモノとの距離をうまく測れないことが多い私です。

そんな私にとってマクロビオテックは「片思いの相手」です。
まだまだ両思いにはなれないでいます。

夢中になり過ぎると自分を見失ってしまい、逃げてられてしまう。
でも知ってしまうと気になるし、離れられない。

これって、かなり悪いヤツですよね。(笑)

でも適度に距離をおいて付き合うとこんないいヤツはいないかも。

そういう意味では、マクロビオテックは「恋人」ではなく「友人」くらいが丁度良いのかもしれません。

私はマクロビオテックを始めてから酷いアトピーになったのですが、アトピーが酷くならなければこんなに真剣にマクロビオテックと向き合うことはなかったかもしれません。
逆にアトピーが酷くならなければ、もっと気軽にマクロビオテックと付き合えたように思います。

どっちが良かったかは、、、いずれ結論がでることでしょう。

募集!

2007-10-09 | マクロビオテックつれづれ
10月20日の土曜日にランチかディナーをご一緒してくれる方を募集します。

昼は東京駅に12時頃に着き、そのあと15時までにリマに行くので、移動時間を引いて二時間くらいの空き時間があります。

また夜は18時に終了するので、その後になります。

できれば表参道付近が希望ですが、もちろんそれ以外でもOKです。

田舎者の私をお洒落な?お店に連れて行ってくれる方がいたらよろしくお付き合い下さい。

冬桜の宿 神泉

2007-10-02 | マクロビオテックつれづれ
9月29日、30日はCI協会主催の細川先生のセルフコントロールのワークショップに行ってきました。
5月にこだま荘で開催されたのに続き二回目の参加です。

普通は一回で習得できるようなのですが、左脳人間の私は一回では不十分なので二回めも受けることにしました。
それに以前友人から噂を聞いていた「神泉」に行ってみたかったので、今回の会場が「神泉」と聞いて迷わず申し込みました。

新幹線は大宮で乗り換えて二つ目の「本庄早稲田」駅で下車。
お迎えのバスで宿に向かう途中にヤマキ醸造に立ち寄り昼食です。

ヤマキ醸造は自然農法の大豆を使うなど、質の良い味噌や醤油を作っているメーカーです。

実はヤマキ醸造での昼食とは知らなかったため昼食を申し込んでいませんでした。
ところが一人分が余るとのことで、沖縄から参加のAさんとシェアして食べることとなりました。ラッキー♪
(Aさんは前回のこだま荘で知り合い、私を沖縄でグークルカフェに連れて行ってくれた方で、彼女も二回目の参加です。)

昼食はおにぎり、具だくさんの味噌汁、豆腐、湯葉、そして漬物が数種類でましたが、どれもおいしく、中でもヤマキの醤油を使った漬物がすっごくおいしかったです。

昼食後は一路宿へ。

「冬桜の宿 神泉」は山の上の一件宿で周囲には何もなく、静かな、木のぬくもりが心地よい宿でした。

冬桜は10月下旬からが見頃ということであきらめていたのですが、ヤマキでも一本、宿の前で一本見ることができました。

宿での夕食はマクロビオテックではないのですが、雑穀入り白米、ニジマス、根菜の味噌汁、そしてまたまたヤマキの豆腐づくしと漬物で、おいしくてつい腹十六分くらい食べてしまいました。

当然そのあとのワークショップはほとんど寝ていたかも。。。
1日目は「リラックス」を習得することが主体なので、ますます寝てしまう環境なのですよね。(笑)

お風呂は温泉ではないのですが、お湯が柔らかくて気持ち良かったです。
露天風呂もありましよ。

朝は6時からしか入れないのですが、ワークショップが始まる6時30分までの短い時間に結構皆入ってましたね。

朝食は玄米(ほんのちょっとですが)入りお粥、味噌汁、油揚を焼いたもの、漬物、グレープフルーツ、希望者にはコーヒーが付きました。

そし昼食は変わりうどんとかき揚でした。
変わりうどんは、小松菜、胡麻、ウコン、トマトなどが練りこんであり色どりがとてもきれいです。味はほとんどわかりませんが。
うどんもおいしかったのですが、ヤマキのめんつゆはさらにおいしく、絶対お土産に買っていくぞ~、と。

午後3時にワークショップを終えて、バスで駅に向かう途中にヤマキに寄って皆でお土産を買いました。

こういうところに来ると見境なく買ってしまう私。。。
豆腐、湯葉、こんにゃく、納豆、醤油、めんつゆ、漬物、、、
そして最近探していた箸おきの気に入ったものがあったのでそれも、
さらになんと数日前にぶつけて欠けてしまったお気に入りのご飯茶碗と同じものがあり、これもめぐり合わせと思い、それも購入。

カード不可とのことで現金で払いましたが、なんと手持ちぎりぎりで真っ青でした。

肝心の味噌を買い忘れたのですが、リマでも売ってるとのことだし、通販もやっているので後日改めて買うこととしました。

そして、おみやげはたくさん(ヤマキで買ったものは当然宅配をお願いしましたが)、サイフは空の状態で帰路へ。

ワークショップに参加したのに食べる話ばかりで恐縮です。

でもワークショップに参加した意義は十二分、いやそれ以上でした。
その効果については後日改めて。