サトクダマキモドキ飼育日記

ここでは
サトクダマキモドキの飼育で得た知識や、興味深い行動を発信していきます!よろしくお願いします☆

サトクダマキモドキの幼虫が食べてくれたエサ

2021-06-30 12:00:00 | サトクダマキモドキ
 
 
 
サトクダマキモドキの幼虫が食べてくれたエサについて載せます

 

 レタス 

孵化して間もない若齢幼虫から食べてくれたのは、普通のレタス。
4~5齢幼虫に成長しても食べてくれます。
 
 
 
 白菜 

白菜は、3~4齢幼虫あたりから食べてくれました。
 
 
 
 ヤングコーン 

生で与えてみましたが食べてくれました。
ただ個体によって好みは分かれるようです。
 
 
 
 煮干し(無添加) 
サトクダマキモドキは植物だけではなく、動物性のエサも必要なようです。
ちなみに煮干しは、乾燥した状態で手で割ってから与えています。
 
 
 
 イヌタデ(アカマンマ)  

イヌタデも食べてくれました💡
 
 
 
 アカツメクサ 

アカツメクサは、4~5齢幼虫(雌雄判別できる時期)になってから、たくさん食べてくれました✨
 
 
 
 サニーレタス 

サニーレタスも、4~5齢幼虫(雌雄判別できる時期)になってからたくさん食べてくれました😄
ちなみに
りんご、金魚のエサ、桑、アカメガシワも試してみましたが、食べている様子は見られませんでした😅
情報では食べている子もいるらしいので、個体により好みは分かれるのかもしれません。
 
 
 


2021年 サトクダマキモドキの若齢幼虫を飼育(6月7日~20日)

2021-06-21 12:00:00 | サトクダマキモドキ
 
 
 
 6月7日 
庭のムクゲにサトクダマキモドキ若齢幼虫を見つけました。
体長5ミリ程黒い横線があります。
 
 
若齢幼虫から飼育したことはなかったため、6匹飼育してみることにしました💡
 
 
 

さっそくプリンカップ(特大)に三角コーナーネットをかぶせた、飼育ケースを作りました。
中には鉢底ネットを丸め、脱皮場所を作ってあげました。
 
とりあえず3匹ずつに分け、それぞれ飼育してみました。
 
 

エサは、サニーレタスと白菜を入れてみました。
しかし…期待したものの、食べている様子はありません😵
サトクダマキモドキは、個体によって食の好みも変わるのでしょうか?
 
 
翌日、悲しいことにレタスの上で1匹死んでいるのを見つけました。
原因不明ですが、こんなにあっけなく死んでしまうとは思いませんでした。
 
 
そして後を追うように数日後。ナスの上でもう1匹死んでいるのを発見しました。
この子は信じたくありませんが、共食いされたように見えます…。
狭い容器に3匹飼育していたため、招いてしまったのでしょうか…😢
 
 

できるだけ共食いを防ぐため、幼虫を大きな水槽へと移し飼育することにしました。
 
 

中に孵化のあったムクゲを入れてあげたら、落ち着いているように見えました🌿✨
 
 
 
 
 6月17日 

若齢幼虫を見つけてから10日経ちました
あまり大きさに変化は見られません。
 
 

拡大して見てみると、横線に隠れて青みがかった目が見えました。
 
 

葉っぱには砂粒のようなものがついていました。
幼虫のフンでしょうか? 幸い何かは食べてくれたようです🍚
 
 
 
 
 6月20日 

この日は、飼育ケースの掃除をしました。
幸い、共食いは発生していないようです✨
 
 

嬉しいことに、レタスが食べられていました
 
 

試しに、リンゴ金魚のエサも入れてみました。
今後も観察を続けていきます😊🌿
 
 
 

●関連記事