goo blog サービス終了のお知らせ 

とまと屋さんの農園日記

農村にて農業と5人の子育てに奮闘中

すもう大会

2014-09-13 21:38:50 | 農村の生活
 気がつけば9月も中旬。ここ花巻では秋のお祭りシーズン到来です。 昨日から400年の歴史を持つ『花巻まつり』が始まり、今日から地元東和町の『土沢まつり』が始まりました。 夏のような強い日差しの残る午後、笛や太鼓の音と共に歴史絵巻をモチーフにした山車が町内を練り歩きます。 高さ4・5メートルはある大きな台車が、華やかな衣装で着飾った稚児行列に引かれる様子は、今も変わらない 古里の風景そのものです。 . . . 本文を読む

敬老会・・・

2014-09-05 21:37:50 | 農村の生活
 今日は午前中にまとまった雨が降り、休憩がてら買出しに出かけました。 いよいよ冷蔵庫がすっからかんになった為が正確なところですが・・・。 冷凍庫も底が見え始め、心もとなくなっていたので、ちょうどよい雨降りでした  さて、今日は食料品の買出し以外にも、珍しく某衣料品店(ユニ●●)にも出かけましたよ 今月半ばに行われる、敬老会のアトラクションのための衣装選びです。  敬老会のアトラクションは、3年 . . . 本文を読む

何とかやってます・・・

2014-09-02 21:20:09 | 農村の生活
 朝晩涼しくなり、とっても心地よい気候になってきました岩手の花巻地方です。 夜毛布にくるまって横になると、これがまたなんとなんと幸せ~~~~を実感するひとときです 朝仕事をしなくても手が回るようになったこともあり、すっかり起きられなくなってしまいました 長らくブログが更新されずに『なにかあったのか』と思われた方もいらっしゃったかも知れません… なかなか手が回らずに申し訳ありませんでした . . . 本文を読む

助っ人登場!!

2014-06-17 21:23:01 | 農村の生活
 ここ数日本格的な雨は降っていませんが、曇りがちのどんよりした時間帯が多くなっています 全国の天気予報で『北海道と北東北は雨模様でしょう』と この所よく聞きますが、まさにそんな天気です。  先週末は中学校部活動の最大イベントであります中総体の花巻地区予選がありました。  この大会はそれぞれの種目の部活で各学校対抗で試合を行い、 予選を勝ち上がれば岩手県大会、更には東北大会や全国大会へと華々し . . . 本文を読む

My Garden 2014.6.11

2014-06-11 21:30:32 | 農村の生活
 雨が降ったりやんだりの梅雨らしいお天気が続いている岩手花巻です せっかくまとまって収穫できるようになったというのに、これではトマトの作業もお天気次第です。 それでも、なかなかお送りできなかったお客様にもほとんど発送でき、 ちょっとほっとした一日でした  我が家の庭も、ようやくバラの見ごろの季節となりました 雨にぬれることも多く、花が痛んでしまいましたが、 今日は、あちこち写真を撮ってみました . . . 本文を読む

庭遊び

2014-04-01 20:50:04 | 農村の生活
3月は季節外れのまとまった雪に悩まされましたが、 ようやく春めいてきた岩手花巻です。 気がつけば今日は4月1日。 26年度がスタートしました 先週は特にお天気に恵まれ、農作業の間に庭で遊んでいました 秋や、この時期しかなかなか集中して庭仕事(庭遊び)も出来ないので、 ついつい頑張ってしまいましたよ~   2014年新作コーナー 自分でもびっくり、制作費はペンキ代のみです。 一昨年いただいた廃 . . . 本文を読む

総会ラッシュの3月

2014-03-08 10:27:57 | 農村の生活
 昨晩から降り続いた雪で、すっかり冬景色になってしまった岩手花巻です 一晩で20センチは積もったでしょうか。 久しぶりに子供たちの朝仕事が雪かきとなった週末です。  さて、そんな中ではありますが、今日は4番目のサッカーのスポ少の6年生を送る会と総会、 長女のスーパーキッズのスケート練習(盛岡)が重なり、 あわただしい一日となりそうです。 雪降りなのは幸いでした。 ビニールハウスを締め切ったままに . . . 本文を読む

ヨガ初体験

2014-03-05 21:01:47 | 農村の生活
 今日は、朝から久しぶりの雪降り ほとんど日も差さず、季節が少し戻ってしまったようなお天気でした。  そんな中、今日は花巻市主宰のヨガ教室に行って来ました。 例年3月には余った予算の消化のためか、各種教室があわただしく開催されます。 ちょうど農作業もひと段落したので、 いそいそと応募した次第です  以前からヨガやストレッチには興味があったのですが、なかなか習う機会もなく今に至っておりました。 . . . 本文を読む

丸太の調達

2014-03-04 12:53:55 | 農村の生活
 今日は、風も穏やかで、過ごしやすい春めいた陽気の岩手花巻です。 昨日は冷たい北風が吹き荒れていて、春は遠のいた感じでしたが、 まさに三寒四温。 確実に春は近づいてきています  さて、そんな中、今日は近所の伐採した丸太をもらってきました。 木がうっそうと繁って田んぼが日陰になるので、近くので刈り払ったものです。 我が家は軽トラックを処分してしまったので(農家にあるまじき) 親切な行政区長さん . . . 本文を読む

インフルエンザ週間

2014-02-27 16:29:20 | 農村の生活
 すっかり御無沙汰してしまいました。 皆さんはお変わりありませんか? こちらは、まったくもって振り返りたくない10日間でした・・・・とほほ 我が家でインフルエンザが蔓延してしまったのです  発端は先週の月曜日の朝。 次女が『足が痛い・・・』となみだ目で訴えてきました。 週末のソフトボールの練習で筋肉痛かしら?などを思って顔を見ると、 目も腫れぼったくとても調子が悪そうです。 長女のクラスではイン . . . 本文を読む