お盆
2010年07月16日 | 狆
東京生まれの東京育ちで、結婚相手も東京。
なので、お盆ってなんだか大人になるまで知らなかった

田舎では、お墓参りに行ったり
親戚が集まったりで忙しいんだってねぇ~。
(と、聞いたはなし)
本当のお盆?を経験したことのない私は
エリーさんに来てもらいたいがゆえに
スーパーで「お盆のお飾りセット」なるものを
初めて購入してみました。
でも・・・

いまいち、飾り方が変。

で、玄関で火遊び

これでいいのかなぁ~?
ナスに箸をつきさして飾ってみました。
あまりに変だから
写真を撮る気にもなれません。

こんな母ですが
エリーさん、ユキちゃん
きてくださいよ。
って、もう中日だから~。

西のほうではお盆は8月。
賑やかな盆踊りなんかもあって
仏事と云うより、お祭りみたいです。
地蔵盆もあるしね
故狆(人)を偲ぶ機会は
沢山あるほうがいいですから~
2回でも3回でも、祭ってあげてくださいな。
エリーちゃんもユキちゃんも
「いつもここに居るのに~」って笑いながら
背中ツンツンしてくれるよ
むか~し、ジィバァがいた頃はちゃんと仏壇とか飾った覚えがあります。
今は・・・
たろくん、ごめんなさいです。でもお墓参りには行くからね!!
それに比べればママさんのほうが思いを沢山こめてると思います。とほほ・・・
そちらは、旧盆なのですね。
もしかして、7月にするのは
東京だけ?
にぎやかなのはいいですね。
8月にもやろうっと!
エリーは、まだ49日を迎えてないから
「まだいるのにぃ~」って言ってるかも。
8月に
忘れなかったら
もう一回、やるわ!