goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

釜飯復活(悲)

2005年07月07日 | 



今朝も2回、発作がありました。
そして、事件がおきました。

フラフラしていたからでしょう、
お父さんが新聞を取りに行った時に
階段の柵を開けてあったようで
下まで落っこちてしまいました。


ただでさえ、発作で体力が消耗しているのに・・・

左前足をあげたまま、下ろしません。

骨折?

朝一でかかりつけの獣医さんへ。
肘のあたりを打撲しているようで骨折ではないらしい。
痛いから、床に足をつけないらしい。
(レントゲンではなくて触診での診断)
発作もおさまっていないので、痛み止めの注射は断りました。

獣医大の神経の先生にもで相談。

発作は続くと体力を消耗してしまうので
脳圧を下げる処置が必要(抗てんかん薬)とのことでした。

近くの医者で対応するようにアドバイスしていただいたので
即、ア○シア動物病院へ。

の治療と検査では
意外に、脳圧は高くなく、外傷も大きな値ではないとのこと。

それより、内臓の循環がよくないとか(糖のとりすぎ注意?)
臭いに敏感(塗料・金属・コーヒー・ビールに反応)などが
出ました。

頭としっぽに鍼をしてもらって
帰宅後はすっきりお顔になっていました。

でも、足が痛いせいか、消耗しているせいか
寝てばかりで、飲まず食わずです。
オシッコも今日は1回しかしていません。

ごはんが食べにくいと思って
思い出の釜飯を出しました。

水分だけはとらせようとスポイトでお口に入れようとしますが
ムングと口を閉じていて
口からタラ~っとこぼれます。

お水は飲んでね、ユキちゃん。

それにしても
骨折、転落、発作、また転落。
小さな体だからこそ、気をつけなくちゃいけないのに。

自信なくなったり、落ち込んだり
お父さんに怒ったり・・・。

でも、そんなことしてもユキは元気にならないから
今は私もレスキュー飲んでがんばります。

今夜、発作が起きなければいいのだけど。

そうそう、お父さんにをベランダで飲んでもらおう。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする