パソコン、一晩で退院できました。
再インストールしたら

大丈夫でした。

しかし・・・
今使ってるパソコンはメモリが1GBしかなくて
「これでは・・・、最低2GBは必要です」と言われちゃいました。
でもさぁ~、ここでおすすめで買ったんだけどぉ~

最初から、ちゃんとおすすめな状態で売ってよねぇ。
で、12000円だして
2GBにしました。
今まで「光」だったのに遅かったのが
サクサクに近づきました。
もうひとつ、パソコンやさんで待ち時間に検討していたこと。

それは、我が家の地デジ化です。
ケーブルテレビでするか
アンテナ立てるか
フレッツ光にするのか・・・
我が家のテレビは地デジ対応なのに見れませんでした。
だって、契約してないんだからしかたない。
で、もって
ビデオデッキも壊れたままで使えず
番組を録画することもできませんでした。
これを一挙に解決する案を思い浮かんだのです。
地デジ対応のパソコンを買うこと

で、フレッツ光のフレッツテレビにして
無線ランで今あるテレビもパソコンも見られるようにして・・・
そして、パソコンで録画するようにする!
今あるノートパソコンは2台目にして
メインはデスクトップ(20インチ)にする。
最近のデスクトップって、ノートみたいにコンパクトなんですね。
2台目も使えるようにしておきながら
メインの新しいパソコンにデータはお引っ越しして
ブルーレイで・・・

9万円台。(ブルーレイじゃないと7万円)
光の方は訪問で設定してもらって1万円でいいらしい。
アンテナ立てるだけだったらこんなにかからないはずですが
録画するものも購入したかったので
思いついちゃったのです。
売り場の人に相談したら
3万円の値引きしてくれたんだよ。
今日はとりあえず、メモリの容量を増やしただけで
即決は控えました。
この案、どうでしょう~?