こんにちは!
昨日は台風の影響で雨が降っていましたが、
Beautyな一日を体験してきました!
まず、お昼には秋葉原にあるTwinBoxというライブハウスで
行われた「Beauty & Soul #01」というライブです。
4人の女性アーティストが出演しアコースティックなライブを
聴かせてくれました。
出演したのは応援しているアーティストの滴草由実さんの他、
AKANEさん、和紗さん、光上せあらさんです。
12時から一人30分弱ぐらいずつで約2時間のライブでした。
光上せあらさんはトップバッターとしてアコースティックギター
演奏の女性とともに歌を披露してくれました。
最初のMCで「皆さん、こんばんは」といったのですが、
観客の一部から「え~っ」と言う声が上がり、
「皆さん、こんにちは」と再度挨拶。
そう、ライブといえば夜に行うのが通常だと思いますが、
昨日はお昼12時からのライブでした。
光上せあらさんは様々な活動を経験されてそのなかには
歌手活動以外もあったようですが、歌を歌うことが好きだという
気持ちは変わらず、歌を続けた結果、再デビューが決定した
とのことでした。これからも頑張ってくださいね!
光上せあらさん(Official Blog)
AKANEさんは3番目として出演し、1曲目は男性のピアノ演奏
とともにオリジナル曲を歌ってくれました。
2曲目は洋楽カバーで「Desperado」をピアノ弾き語りで
歌ってくれました。そのほか奥華子さんから頂いた楽曲を
ピアノ弾き語りで、最後は洋楽カバーで「Knowbody Knows」
を歌唱力たっぷりに歌ってくれました。この楽曲が歌声にとても
良く合っていて一番良かったと思いました。
AKANさんは路上ライブも実施されているとのことです。
良かったらチェックしてみてくださいね。
AKANEさん(Official Blog)
和紗さんは最後の4番目として出演し、前楽曲ピアノ弾き語りで
歌ってくれました。
心地よいピアノ弾き語りと1つの楽曲では「親がしぬまでにしたい55のこと」
という本とコラボレーションした楽曲を朗読と合わせて披露してくれました。
素敵な歌声でした。
和紗さん(Official Site)
そして滴草由実さん、2番目として出演し、男性3人のバンドメンバーとともに歌を
披露してくれました。バンドはピアノ、アコースティックギター、パーカッションです。
歌ってくれた楽曲はSoundCloudで公開している楽曲の「I don't cry」、「dreaming」、
洋楽カバーでシンディ・ローパーさんの「Time after time」など4曲を
歌ってくれました。
滴草由実さんSoundCloud
由実さんの歌声をライブで聴くのはとても久しぶりでしたが、
歌を歌い始めたとたん、心地よい歌声がしっかりと響いてきました!
洋楽カバーの「Time after time」は観客の手拍子とともに
軽快な感じのアレンジで歌ってくれました。
由実さんといえば、ヒルズパン工場ライブのときは、数々の洋楽アーティストの
カバー楽曲を歌唱力たっぷりに披露してくれていたので、今回の少ない楽曲のなか、
洋楽カバーを歌ってくれたのは嬉しかったです。
由実さんの新しいアルバムが今年の12月18日に発売が決定したようです!
アルバムには今回歌ってくれた「dreaming」も入っているようです。
是非、滴草由実さんのニューアルバムを期待して待ちたいと思います。
滴草由実さん(Official Blog)
滴草由実さん(Official Site)
そしてお昼のライブが終わった後は、秋葉原UDXで開催されていた銀シャリ食べ比べイベント
が丁度行われていたので、全国の新米を頂いてきました。
全国16種類のうち、10種類頂いてきました。
一度で全種類を食べたわけではないので結局どれが一番美味しかったかは
わかりませんでした…(炊きたてを待ったながさきにこまるは美味しかったです)。
このイベントは本日も開催されているので良かったら是非チェックしてみてくださいね!
利き試しのイベントに参加して全問正解すれば1年分のお米がもらえるようです!
銀シャリ ~秋の収穫際~(Panasonicサイト)
そして、お昼のライブに続くBeautyイベント第2弾は、東京体育館で本日まで行われている
新体操イオンカップ2013!
世界の新体操チームが出場し、優勝をかけて競い合う大会です。
この大会は2チームがトーナメント形式で戦い勝ちあがっていく方式となっています。
1チームはジュニアの選手一人、シニアの選手二人の計3人が
一人2種目ずつ行って合計得点で競います。
フィギュアスケートと違ってあまり選手も知らなく、採点の方法も良く分からない状態でしたが、
華麗な演技はまさにBeauty & エキサイティングでした!
日本(AEON)チームは昨日見事にチェコのクラブに勝利し、本日の準決勝に進んでいます。
優勝候補でもあるロシアのチームの選手にもミスがあり、勝利したチームの得点差は
小さかったです。
初めて見る新体操はサイドアリーナ席で観覧しましたが、正面アリーナよりも試合の競技場
に近く、ばっちり良く見えました。正面アリーナ席が一番値段は高いですし、決めポーズなどは
正面に向けて行いますが、正面アリーナは審判席やメディア席、VIP席などの後ろに
観客席があったので、イオンカップで一番見やすい席はサイドアリーナ席のようです。
選手の皆さん素晴らしい演技ありがとうございました。
そして、本日行われる準決勝、決勝も引き続き良い演技目指して頑張ってくださいね!
昨日はまさにBeautyな一日でした!
by Minera