goo blog サービス終了のお知らせ 

Minera Universe Blog - Pics , Music & Diva , Sports -

写真、音楽、各種スポーツ、セキュリティなど数多くの興味を持つMineraのブログ!!

フェアリージャパン、世界選手権銀メダル獲得おめでとうございます!

2019-09-22 01:14:45 | スポーツ
こんばんは!

アゼルバイジャンで開催されている世界新体操選手権において、フェアリージャパン団体が銀メダルを獲得しました!
フェアリージャパンのチームの皆さんおめでとうございます!

なお、優勝はロシアです。

フェアリージャパン団体は今回の銀メダル獲得により、自力で来年の五輪出場枠も獲得しました。

gym.longinestiming.com(Live Result)

また、テレビ朝日にてこのあと深夜2時30分~4時30分で団体決勝が放送されます。
世界新体操2019(テレビ朝日サイト)

もしよかったらチェックしてみてくださいね!

by Minera

Tokyo Vision ~500 Days to Go! Night~ オープニングイベントに倉木麻衣さんも出演

2019-03-24 23:12:10 | スポーツ


こんばんは!

先週木曜日から今日まで「Tokyo Vision ~500 Days to Go! Night~」が行われていました。
今回は初日(3月21日)に行われたオープニングイベントに行ってきた写真をお届けします。

オープニングイベントには澤さんと倉木麻衣さんが出演しました。
倉木麻衣さんは今までにフィギュアスケート、サッカー、日本ユニシスバドミントンや名古屋ウィメンズマラソンなどスポーツと関わってきていますが、オリパラ関連のイベントに出演するのは今回が初めてです。

予定より遅れて開始されたイベントはオープニングアクトとして大学合同アカペラサークル「50Fes」が出演し、「明日があるさ」を披露、調和のとれたハーモニーを届けてくれました。
続いて、澤さんが登場。観戦したい競技についての短いトークなどがありました。サッカーはもちろんのこと、今大会の新種目について観戦してみたいと話されていました。
その後、倉木麻衣さんが登場し、大会を楽しみにしているというトークがあり、アーティスト応援ライブとして、「Stand Up」、「ベストオブヒーロー」の2曲をダンサーとともに披露してくれました。

ミニライブの後、プロジェクションマッピングのカウントダウンが行われ、東京ビッグサイト側にプロジェクションマッピングが投影されました。8分ほどの映像で東京の見どころやシンボルなども登場する凝った内容の映像でした。大きなスピーカーも設置され、迫力あるプロジェクションマッピングを楽しむことができました。

プロジェクションマッピング後にはステージ上で澤さんがミライトワ、倉木麻衣さんがソメイティのぬいぐるみを持ってマスメディア向けフォトセッションを行っていました。



パナソニックセンター側のビジョンは長方形のスクリーンとなっています。



東京ビッグサイト側の投影、イベント終了後の18時半過ぎには周囲もより暗くなってプロジェクションマッピングもより見やすくなっています。



















プロジェクションマッピングの合間には応援メッセージビデオが流されていて、倉木麻衣さんと澤さんの映像もありました。







倉木麻衣さんはミライトワとソメイティを両手に持ち、マラカスのように振っていましたね。
また、東京ビッグサイトの左側にはちょうど満月も綺麗に見えました。

パナソニックセンター側のスクリーンでは内容は東京ビッグサイトに投影しているものと基本的には同じですが、投影対象の形が三角形2つと長方形1つと異なること、またすぐ目の前で見ることができることからそれぞれまた違った感じの印象で見ることができました。















倉木麻衣さん、ミライトワを手放す場面も映像にありました。(^^♪



締めくくりは500 Days to Go!で。



イベント会場に行く前に、ゆりかもめから撮影した有明体操競技場の建築の様子です。新体操の競技もここで行われますよ。
有明テニスの森駅からすぐ近くです。



本日最後の写真は、イベント直前に撮影した、東京ビッグサイトとゆりかもめとその間のわずかなスペース?を飛ぶ飛行機のショットです。飛行機はそれなりに来るものの高さだったり、大きさだったり、ゆりかもめのタイミングだったりと撮影するのはなかなか難しかったです。

オリンピックまで、もう500日を切っています。是非良い大会になってほしいと思います!

by Minera




500 Days to Go! フェスティバル ~東京2020 開催まであと500日!~ in 横浜

2019-03-16 18:16:40 | スポーツ
こんばんは!

本日、日産スタジアム周辺で行われたイベント、「500 Days to Go! フェスティバル 」に行ってきました。



エネゴリ君の顔出しパネルやエネゴリ君も登場したり、パラリンピック競技を体験できるブースがありました。

そして、マスコット撮影会も参加してきました。生で見るミライトワ、ソメイティは初めて。




















ミライトワ、飛び跳ねる!





ミライトワ、ソメイティ退場~



横浜を訪れたミライトワ、ソメイティでした!

by Minera

フェアリージャパン! モスクワGPで団体総合2位、種目別で2つ優勝!

2019-02-19 22:22:07 | スポーツ
こんばんは!

日本体操協会(2019新体操モスクワ・グランプリ)

応援しているフェアリージャパンの皆さんが先週末にロシア・モスクワで行われたグランプリ大会において、
団体総合で銀メダル、団体種目別ボールとフープ・クラブの2つで金メダルを獲得しました!
また、個人では皆川さんが種目別フープで銅メダルを獲得しました。
ご活躍おめでとうございます!

今後の大会についても怪我や体調に気を付けて納得できる演技目指して頑張ってほしいと思います。

by Minera

高崎! イオンカップ2018

2018-09-30 11:23:23 | スポーツ
こんにちは!



昨日は高崎に行ってきました!
行きは高崎線直通電車で横浜駅から高崎駅、帰りは東海道線直通電車で
高崎駅から横浜駅と2時間20分ほどの新幹線を使わずの電車旅。

高崎に行った理由のメインは、AEON CUP 2018 世界新体操クラブ選手権!
AEON CUP 2018(公益社団法人日本新体操連盟公式サイト)

昨年度までは東京体育館で行われていましたが、現在東京体育館はオリンピックに向けた
改修中ということで、今年は初めて高崎アリーナで開催されています。
来年も東京体育館は改修中なので、来年も高崎アリーナかも?

せっかく、高崎に行くということで、試合観戦だけではなくて、
ちょっぴり高崎観光も。天気が良ければ一泊して回るというのもあったのですが、
台風の影響で天候がいまいちということもあり、日帰りに。



高崎駅構内の新幹線改札付近にはグランドピアノをイメージした時計や音符が天井にありました。
音楽の街ということですね。



高崎駅の西口にはだるまの壁がありました。高崎といえば選挙時にも有名なだるまの街でもありますね。



高崎市のマンホールはお祭りのデザインです。



消火栓のマンホールもちょっと変わっていますね。



高崎市役所に向かう途中の、ハープの大きなオブジェがありました。
確かに音楽の街らしいですね。



高崎音楽祭という旗がかかっていました。その隣の高層ビルが高崎市役所です。
21階に展望ロビーがあります。



天気が良くないので山々は見れなかったですが、高崎観音は遠くに見えました!



高崎アリーナ近くのさくらの湯、高崎温泉に。



高崎アリーナに到着。この看板は高崎駅の西口や東口にでたところなどにも掲示されていました。





そしていつも会場内にある、顔出しパネル!

29日は決勝初日が行われました。ジュニア、シニアの華麗な演技が行われました。
本日は決勝二日目とエキシビション(フェアリージャパンPOLAの演技も)が予定されています。
今回は台風の影響考えて帰ってこれないと困るので、決勝1日だけの観戦です。
今回会場には北京オリンピックとロンドンオリンピックの金メダリスト、ロシアのカナエワさんが
会場に訪れていました。

高崎アリーナは夜は外の上部分が青く光る建物のようで綺麗でした。
雨と急いでなければ写真に撮ったのですが今回はありません。
来年も高崎アリーナ開催だったら、来年にでも…。



高崎から帰る直前に、イオンスタイルの1階の入り口近くであった群馬県の地酒飲み比べをしてみました。



帰りの電車でのちはや姫。ちはや姫にとって初のイオンカップ観戦!
きらきらと煌びやかなコスチュームの選手の華麗な演技とちょっぴり観光に満足したちはや姫です。

by Minera




大坂なおみ選手、US Open優勝おめでとう!そして今週は新体操世界選手権!

2018-09-09 20:07:01 | スポーツ
こんばんは!

US Open Tennis(Official Site)

テニスのグランドスラムの一つ、US Open Tennisにおいて、
大坂なおみ選手が優勝しました!おめでとうございます!
シングルスの男女通じては日本人として初のグランドスラムの優勝です。
(車いすテニスのシングルスにおいては国枝選手、上地選手が過去何度も
グランドスラムで優勝しています。)

試合中は色々とありましたが、試合終了後や表彰式では
Serena Williams選手とハグや話をされていましたね。

大坂なおみ選手の次戦は来週から東京で開催される東レパンパシフィックオープンテニス
です。日本の大会でも優勝目指して頑張ってほしいと思います。

そして、今週は新体操の世界選手権がブルガリア・ソフィアで行われます。

第36回新体操世界選手権(Official Site)
日本体操協会 新体操(Official Site)
世界新体操選手権2018(テレビ朝日)

フェアリージャパンの皆さんの活躍を期待したいと思います!

by Minera

明日の朝はセリーナ・ウィリアムズ選手VS大坂なおみ選手の決勝!

2018-09-08 23:07:39 | スポーツ
こんばんは!

US Open Tennis(Official Site)

明日の朝はテニスのグランドスラムUS Openテニスで、
セリーナ・ウィリアムズ選手VS大坂なおみ選手の決勝が行われます!

セリーナ・ウィリアムズ選手、大坂なおみ選手どちらも特に応援している選手だけに
とても楽しみな決勝です。

素晴らしい決勝になりますように!
そして勝敗決定後のインタビューも注目ですね。

by Minera

フェアリージャパン ミンスクWC 団体総合銅メダル、種目別金メダルおめでとう!

2018-08-21 20:17:03 | スポーツ
こんばんは!

応援しているフェアリージャパン(新体操日本代表)が、ベラルーシのミンスクで行われたWorldCup
において、団体総合銅メダル獲得、ボール&ロープの種目別ではほぼミスのなかったロシアを
上回り金メダルを獲得しました!おめでとうございます!

日本体操協会の大会レポートは下記になります。
日本体操協会 2018新体操WC杯ミンスク大会レポート1
日本体操協会 2018新体操WC杯ミンスク大会レポート2
日本体操協会 2018新体操WC杯ミンスク大会レポート3

今週末の大会、そして世界選手権に向けて引き続き良い演技目指して頑張ってほしいと思います!

フェアリージャパン公式サイト

by Minera

Stars On Ice Japan Tour 2018 in Yokohama(2018/4/6)

2018-04-06 20:34:38 | スポーツ


こんにちは!

本日は横浜アリーナで開催されたStars On Ice Japan Tour 2018 横浜アリーナ公演を
見に行ってきました!

SOI(Official Site)

今回はいつものように事前にチケットを購入してではなく、
見に行くかどうか決めたのもショー開始の30分前に横浜アリーナに行って、
当日券があったら見よう!という開催ほんの30分前ぐらいという直前での
決定でした。

Stars On Iceは今まで東京・代々木第一体育館での公演は数度見に行っていますが、
横浜アリーナでの公演は初めてです。

今日は横浜アリーナで近いということ、今年の冬季オリンピックで活躍した多数の
オリンピアン達の出演、日本代表選手、さらには大阪を含めた全公演のうち、
本日だけ特別にスピードスケートで金メダルを獲得した小平奈緒選手(小平さん)、
高木美帆選手(高木さん)の二人が出演されるということで、興味は持っていました。

横浜アリーナでのフィギュアスケート公演は初めてみましたが、
アリーナが新しくなって座席なども変更され見やすく感じました。
今回は3階スタンド席のスケートリンクの左右のほぼ中央(試合なら審判席の反対側)
ということで、演出を含めたスケートリンク全体が楽しめ、音響的にもとてもよかった
です。ショーの間の暗さもしっかりしているので、よりショーが引き立つ
感じでした。代々木第一体育館で見た時と比べても見やすさ、座り心地の良い座席、
演出的な面、音響的にもとても良い印象でした。

Mineraが初めてイベント参加デビューしたのもここ横浜アリーナ、2002年2月27日の
倉木麻衣さん2ndライブツアーファイナル公演でしたので、新しくなった横浜アリーナで
フィギュアスケーターとスピードスケートの金メダリストを含むオリンピアンや日本代表選手を
見るというのは感慨深いものがありますね。

ショーは前後半2部制で、前半最後にスピードスケートの小平さん、高木さんが出演し、
織田信成さんとのイベントがありました。

ショーの内容については明日、明後日と公演がまだあるので、
今回は前半最後のイベントについて書きますね。

まず、小平さんと高木さんが凱旋報告したあと、「世界で一番泣いている」という紹介で
織田信成さん(以下織田くん)が登場。まず花束の贈呈ということで、宮原さんと坂本さんが一人ずつに
大きな花束を贈呈しました。(一度宮原さん、坂本さんリンクから退出)

そのあと、織田くんがアイスショーのリンクについてどうですかと質問。
小平さんが「フィギュアスケートの氷は柔らかいですね」と回答されていました。
また小平さん、高木さんともにフィギュアスケートを見るの初めてということで、
今回はこういう機会を頂けて嬉しいとおっしゃってました。

織田くんがスピードスケートを見てみたいので1,2周回って頂けますか?といって、
小平さんと高木さん二人がゆっくりとリンクを周回。

そのあと、織田くんがスピードスケートのスタートダッシュについてレクチャしてほしいと
小平さんに言って、こうでしたっけとおサルさんのようなポーズ。小平さん「それは違いますね」
と。織田くんは小平さんと事前打ち合わせ通りとハイタッチしてました。
小平さんを参考に織田くんもまねたポーズをして二人でスタートダッシュ。
小平さんに「ついてきてください」と織田くん言われてました。

もういちどスタートダッシュをやりたいと織田くんが小平さんにいうと、
小平さんが「美帆も一緒に」といって、今度は3人でスタートダッシュにチャレンジ。
終わった直後織田くんが高木さんに「ちょっと本気出してたでしょ?」って言ってました。

スタートダッシュのあとは、織田くんがもうひとつレクチャしてほしいものがありますとのこと。
チームパシュートをやってみたいと。二人だと足りないので織田くんが「先ほどの二人もお呼びします」
と言って、再度宮原さんと坂本さんが登場。

小平さんは見守る中、高木さんを先頭に2番目織田くん、3番目宮原さん、4番目坂本さんで
レッツチームパシュート!半周したところ高木さんから「離れすぎなので手の届くぐらいまで
ついてきてください」とあり、織田くん以降のメンバ間の距離が縮まりました。
チームパシュートといったら先頭の交代。途中で先頭交代で織田くんが先頭に立ち高木さんが最後尾に、
2回目の先頭交代で宮原さんが先頭になり織田くんが最後尾に。この時点で織田くんには疲れが。
3回目の先頭交代で坂本さんが先頭になり宮原さんが最後尾になる予定が、織田くんが遅れているので
宮原さんが迷った末に3番手に。最後半周ぐらいでは織田くんはかなり先頭から離されてしまって
いました。

スピードスケートの金メダリストとフィギュアスケーターの史上初のチームパシュート、
なかなか素敵でした。

イベント終了時、スピードスケートのお二人が先にリンクから帰って行ったあと、
フィギュアスケーターの3人は織田くんが先頭で宮原さんと坂本さんが続いて
フィギュアスケーター3人のチームパシュートでリンクから帰っていきました。

小平さんと高木さんはフィナーレ後のリンク一周時にも全員のフィギュアスケーターとともに
登場してくれました。その際には金メダルを首からさげてました。



出演したフィギュアスケーターの皆さん、特別出演の小平さん、高木さん、
開催に関わっているスタッフの皆さん本日は素敵なアイスショーをありがとうございました!


by Minera

大坂選手おめでとう!

2018-03-19 22:44:47 | スポーツ
こんばんは!

女子テニスのBNPパリバ・オープンにおいて、大坂なおみ選手が優勝しました!
おめでとうございます!

BNP Paribas Open(Official Site)

初優勝が4大大会に次ぐランクの高い大会、決勝までに世界ランク1位のハレプ選手を含めて
格上の選手達に勝利しての優勝、素晴らしいですね。
優勝後のインタビューも大坂さんらしい笑顔に溢れたものでした。

コーチをはじめとした大坂さんを支えているチーム陣も素晴らしいと思います。

次の試合の初戦は出産から復帰したこちらも応援しているセリーナ・ウィリアムズ選手。
次の試合も初戦から注目ですね。

今後も活躍を応援しています!

by Minera