goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつティー

アートはがき作品の紹介(備忘録もかねて)やカードメイキング、ミクストメディア、タンプアートetc♪気ままに作ってます。

2015バレンタイン3(PTI・モロッコ風模様のスタンプアレンジ)

2015-02-04 | アートハガキ

今日は、Papertrey InkのBackground Basics: Morocco Stamp Setを使った作品です。モロッコ風の模様をバレンタインにアレンジ。
このスタンプは色の組み合わせを変えれば、どんな感じでも使えると思うんですよね。
 


全面に、模様を押してみました。
所々、綺麗に押せてなかったりずれているところがありますが、ご容赦を。
慣れないと、組み合わせて押すの、とっても難しいんです。 

 
今回使ったのは、このうち、HIBISCUS BURSTとSWEET BLUSH。
中心部分の丸い模様はピンクで。外のメダリオンのような模様は薄ピンクで押しています。
完全に乾いた後、全体的にDistress PaintのSpun Sugarを薄く塗り広げています。 

使ったスタンプはこんな感じ↓スタンプが横に長いので押しにくい~!中心部分と外周部分が別のスタンプなので色の組み合わせが楽しめます。

 
タイトルは、Simon Says STAMPのクリアスタンプ。ゴシックなフォントが可愛いv
小さいハート3連発もおなじスタンプセットから。 


アクセントに濃い目のピンクのPPをレース模様のボーダーパンチで抜いてはさんでいます。

 

 

応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村 


2015バレンタイン2(Dylusions&小鳥のLOVE×2カード)

2015-02-03 | アートハガキ

今日は、先日に引き続き、バレンタインテーマで。
当面、ピンク!な作品が続きますよ~(笑)
イベントには、乗っかるタイプですが何か?



最近、写真を撮影するのに手抜きをしているので、写真が暗っぽくてごめんなさい。

今回も背景はDylusionsです。
赤とピンクを使っています。

ハートが見えるのは、ハート模様のテンプレートを置き、水スプレーでレジストしているからです。○の中にハートが入っている柄がよーく目をこらすと見えますよね。

 
全体にランダムにドット模様のスタンプ(Timのもの)を押しています。使ったインクは、白のアクリルダバー。もともとかすれがあるドット絵柄のスタンプなんですけど、アクリルを使うことでさらにかすれてシャビーな感じに。
なじむように、フチにダバーを直接塗りつけてディストレス感を出しています。

 
真ん中には、小鳥が二匹仲良く向き合っている絵柄のクリアスタンプ。本当はハートの中に文字があったのですが、その部分がつかないようにバーサマークを印面に当て、ホワイトのエンボスパウダーでヒートエンボスしています。(ハートの形の下部の線が切れてしまっているのは文字に付かないようによけすぎて必要なところまでインクがついていなかった失敗例です)
タイトルはSimon Says STAMPのもの。同じくバーサマークで押し、ホワイトのエンボスパウダーでヒートエンボスしています。

 

応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村  


2015バレンタイン1(DylusionsでLOVE)

2015-02-02 | アートハガキ

そろそろ、バレンタインが近づいてきましたね。
いつもは夫に何かお菓子等を作ってあげるのですが、今年は1月中ごろ、早々に「今年のバレンタインはダイエット中だから何もいらないから」と言われてしまいました。女子かっ!

ふう、やれやれ。
まあ、ハガキくらいはバレンタインモードで行きましょう~。

今年のバレンタイン第一弾は、Dylusionsを使った作品です。
 
Love Forever

使用したDylusionsは以下の3色。
 
赤系は発色がきれいでいいですよね。
今回も白紙の台紙にたっぷり目に吹き付けた後、キッチンペーパーで拭き取っています。
 
ほんのりと縦ストライプになっているのは、乾かした後、Timのストライプのテンプレートを置き水スプレーをかけて拭き取る「レジスト」テクニックを使っているからです。毎回お伝えしていますが、もとの色が濃いほどこの効果がきれいに出て面白いですよ。

 
14とハートの模様は、同じくTimのスタンプ。数年前のバレンタインラインから。
白のアクリルダバーをつけ、押しています。かすれた感じになるのも、アジが出ていいでしょ。
アクリル絵の具を使ったら、すぐに水洗いかウェットティッシュで拭うのを忘れずに。印面の細かいところに絵の具が残って乾いてしまうとなかなか取れませんので。


タイトルは、黒のアーカイバルインクで。
Loveの文字は、フィスカースのクリアスタンプ。Foreverの文字は、Simon Says STAMPのクリアスタンプから。
タイトルがきりっとしてて、中々好みな感じに仕上がりました!

 

応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村  


Joyful Wishes(雪の結晶のダイを使って)

2015-01-30 | アートハガキ

今日は、タイトルが、クリスマスな感じなので少し季節外れ?な作品です。
でも、関東では雪が降ったみたいですし、まあ許容範囲ですよね!


 先日UPした、雪の結晶のダイを使った作品の、抜いた方の雪の結晶を使って作っています。
ベラムもおなじように抜いて重ね合わせてブラッズで止めています。 

 タイトルは、Lawn Fawnのもの。黄色のインクで押し、キラキラの絵柄はオレンジで押しています。
上下には、ボーダーのPPを貼っています。PPにやや隠れる位置に装飾がついたボーダーのスタンプを押してアクセントにしてみました。
このボーダースタンプは、本当に初期に買ったもので、メーカーも袋が無いのでわからない状態なのですが、飾りがついたボーダーが何種類か入っているクリアスタンプです。使い勝手がよくて気に入って使っています。 

 

 

応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村 


BG・小鳥のカード

2015-01-29 | アートハガキ

今日は、BasicGrayのクリアスタンプを使った作品です。
最近、昔の商品を使って作っています。探せば色々出てくるんですよね。私のアトリエ(笑)


 ベースは、Distress Inks。緑のDistress Inksを2色使って(どの色か忘れてしまいましたが)クラフトシートに塗り広げ、水スプレーをかけて紙をのせて着色するいつもの方法で作っています。
今回使用している紙は、いつもの紙(アルビレオ)より高級な厚手の水性紙を使っているのでにじみが滑らかに出ていますね。
高いだけあるなぁ。。。

 

スタンプは、可愛らしい小鳥の絵柄なので、ゴテゴテにならないように黒一色に統一してシンプルに。
葉っぱや小花のスタンプもおなじセットです。

 
タイトルは、Timのもの(クリスマスラインのフレーズスタンプです)。
バーサマークで押し、ベビーブルーのエンボスパウダーでヒートエンボスして仕上げています。
所々に白のメタルをi-Rock(ラインストーンを接着する道具)で付けています。 

 

応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村