本日は、Timのblueprintシリーズから、最近出たミニサイズのスタンプを使った作品です。
blueprintシリーズは、4つ入ったバージョン(大)と12つ入ったバージョン(小)があったのですが。大では、ハガキに使うにはインパクトがありすぎ、小ではやや小さすぎる(ATCにはちょうど良いサイズ感なのですが)のが不満だったのですが、その中間サイズが出たのです。
せっかくなので 、持っていない絵柄のものをいくつかチョイスして購入していました。

シンプル目指して、方向性を見失ったパターン(笑)
Simon Says STAMPのブログのTipを見て、同じように背景を作ってみました。

クラフトシートにハガキ台紙をマスキングテープで貼り付け、バックグラウンドスタンプを黒のアーカイバルインクで押しています。
黒インクが乾いた後、Distress InksのSpiced Marmalade、Tea Dye、Gathered Twigsを使って色をのせていきます。
途中経過の写真を取り忘れたのですが、まず、水スプレーを全体にかけ湿らせたのち、クラフトシートにインクパットをこすりつけてインクを出し、筆で色をのせていきます。
軽く乾いたら、マスキングテープを外し、完全に乾かします。

別の紙に、カフェラテのスタンプを押します。コピックで色を付ける予定なので、メメントの黒を使っています。コピックはアルコールインクなので、色がにじまないメメントを使って下さいね。

着色したところのアップ♪
ボーダーになるように、タイトルを押し、ボーダーレース模様のダイで抜いています。カフェラテ(あ!アイスコーヒーやった)の周辺は、はさみでハンドカットしています。

タイトルは、Technique Tuesdayのもの。Spiced Marmaladeとメメント黒で重ねて押しています。
ハガキは、今まで夫にしか送ってなかったので、手持ちのスタンプが彼に送るためのLOVE系のフレーズやテーマが多いんですよね。それを友人に使っていいものなのか・・・悩みます。(笑)
そこまで、気にしないものかな?少なくとも彼は、タイトルの英語を読んでいる様子はなかったですけどね(^-^)
応援よろしくお願いします

にほんブログ村