昨日に引き続き、Dylusionsを使った作品です。
コテコテです(笑)
こちらの作品は、黄緑を基調にして少し明るい雰囲気に。
これは私の考えで一般的ではないかもしれませんが、このようなミストを使った作品をつくるときは複数個を同時進行で作ると、とても効率よくそしてアレンジがしやすいのでお勧めです。
気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、昨日ご紹介した作品と見比べてみましょうか。
昨日の作品がこちら。
どうでしょう?
テンプレートの模様が同じものがあると思いませんか?
カーキのインクを使った模様は、インクしぶきのようなテンプレートなのですが、今日の作品(①)に使ったあと、テンプレートに残ったインクを再利用するため、昨日の作品 (②)に裏返してのせて模様を付けています。
逆に、クロコダイルのテンプレートは②の作品で使ったあと、テンプレートに残ったインクを①に付けています。
ネガとポジの関係になりますよね。
模様がうまく出なくたって、重ねるうちに「なんかいいかも♪」って感じになりますから、大丈夫!
全く同じではつまらないですから、アレンジを変えつつ、効率的にインク遊びを楽しんでくださいね。
↑クロコダイルのテンプレートに残ったインクをつけたところ。何の模様かはっきり分からないですけど、気にしなーい。
今日の作品は、上のテンプレート以外に、チキンネット模様のテンプレートを追加で使っています。↓
作品の右上と左下に使っています。
黄色のインクで重ねたので、はっきりとは出ていませんが、明るい色のDylusionsを足すことでトーンが変わるのでオススメですよ。
アクセントにTimのチケット模様のスタンプを茶色のインクで押しています。
タイトルも同じくTimのスタンプ。随分前の商品で、風車模様のスタンプとセットになっているもの。本当に初期に買った懐かしのスタンプです。
このころは、スタンプひとつ買うのも、高くてすごーく悩んでいたなぁ・・・(遠い目)
黒のアーカイバルインクで押しています。
応援よろしくお願いします
にほんブログ村