高知ピアノ教室vol.2 北本町&今日の胡太郎

生徒募集中!月四回六千五百円
お問い合わせ・・080-3923-3917
体験レッスン あります。1000円

目くそなはクソ

2018-01-31 22:31:09 | 日記
結構言い間違いが目につくうちのお父さん。
今日テレビを見ながら晩御飯を食べていた時の会話。

お父さん「へー!今日は皆既日食なんやって、見ないといかんね〜!」

私「皆既日食?皆既月食の間違いでしょう」

お父さん「あっ!そうやね~」

私「もー!」

晩御飯の後に私は出張レッスンに

レッスンの合間の会話。

私「去年の発表会に弾いた曲を今レッスンしている生徒さんがいるよ〜!」

生徒さん「へー!(^^)」

私「えっと、曲名は確か」
「わたつきばし、君を想うやったよね~」
「お母さん確かそうでしたよね〜。」

生徒さんまま「んっと、とげつきょう君を想うですよー!」


渡月橋っていっつも何て読んだら良いかわからなくなるのは私だけのようです(^^)

ドッグラン日和です!母さん。35話

2018-01-31 12:50:25 | 日記
今朝の高知市


まあまあの気温。



今日はお一人様?で
いつものパトロール。


途中、大好きなお店のお姉さんが通りかかり大興奮!





写真から見切れる程大興奮(^^)

そのあと、お久しぶりですのゴールデンのアリスちゃん登場ー!
胡太郎は忘れていてワンワン吠えるので大丈夫?って思いましたが、アリスちゃんは動じずセーフ。



胡太郎が一歳くらいの時に二回ほど会った
どのワンちゃんとも大丈夫なお利口さん!

お母さんが投げるボールが大好きで、胡太郎が走ろうよー!って仕掛けてもボールしか目に入っていないようです。



ボールに夢中な時に胡太郎は後ろからお尻をくんかくんか。



胡太郎は予防接種でお先に帰り
病院へ。





ここではびびりの胡太郎になり私から離れません(^^)

注射を打つ時も前脚は私の肩にかけ、半分抱っこ状態で接種しました。
家に帰り、お昼ごはんの後母さんとお昼寝。



お疲れさん。
良く頑張りました。

ドッグラン日和です!母さん。34話

2018-01-30 15:59:10 | 日記
今日の高知市は晴れ!
気温もまずまず。


豆柴のてんちゃんも来るって連絡があり
行って来ました。





ウイペットのあずきちゃんとてんちゃんは胡太郎の貴重なお友達です。
しばらく遊んだ後、てんちゃんはママとバーを使ってジャンプしたり、下をくぐったり(^^)






お利口さん!

胡太郎は応援のみで参加(^^)



ママからおやつをいただきご機嫌!



良かったねー!

パチパチくんの季節真っ最中!

2018-01-29 21:11:59 | 日記
寄る年波で乾燥肌に拍車がかかり、外では車から降りる時にパチリ!
商品を見ようと棚に触りパチリ!
レジでお釣りを手渡される時にパチリ!

そう!冬の代名詞〔私の中でだけど〕

静電気〜!!

家では、胡太郎が母さん朝ですって起こしに来た時、ヒゲを触っただけでバチ!
夜中に起きて布団をめくると静電気が発生し青い光がバチバチ〜!
布団を湿らせて寝たいがそうゆう訳もいかないし・・。

もちろん対策はしっかりしていて加湿器付き空気清浄機を24時間フル稼働してるのにバチバチ〜!

夜中に乾燥で喉の一部が乾いた感じで飴を舐めながら寝てたし、某メーカーの濡れマスクをつけ寝ても喉の乾燥は解消されなかった。

ならこれでもかー!っとイオンで買った加湿器を布団近くに設置しこれまた24時間フル稼働。

これが功を奏したようで、夜中に飴を舐めることがなくなった。
やったー!

朝、胡太郎が母さん朝ですって起こしに来た。
はいはい!って胡太郎を撫でたらバチ!

えー!!!


3台目を検討中です。

とほほのほ。

本日の晩御飯(^^)

2018-01-29 18:16:02 | 日記
月曜はレッスンおやすみ🎶

午前中は胡太郎のドッグランや



郵便局、100均
お昼を挟んでイオンとスーパーに行って晩御飯の買い出しと普段より私的にはアクティブ(^^)

豚バラのかたまり、ダイショーの沖縄風煮豚のたれを買い、帰宅後早速調理。

松居一代さんの圧力鍋で適当に切った豚バラ&タレ、水、ふとねぎを入れ出来上がり!
今日は後で人参、ジャガイモを入れ肉じゃが風にしてみました。
これが家族に大好評〜(^^)



おすすめです!