goo blog サービス終了のお知らせ 

轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

塩にぎり

2021年08月17日 | グルメ

昨日めずらしく、

 

会社の昼ご飯をローソンで購入しようと思い、

 

とりあえずおにぎりコーナーに行ったら。

 

なんか昼のピーク時間を超えて行ったからか

 

おにぎりがほとんど残ってませんでした。

 

わずかに「たらこ」と「おかか」程度。

 

今一つ食べたい味じゃないと思い探してると、

 

なにやら「塩にぎり」なる真っ白なおにぎりを発見。

 

なんつ~か、

 

完全にお米だけで勝負!!

 

みたいなその潔さに魅了されて

 

買いました。

 

さっそく食べてみると。。。

 

まぁ、なんてことでしょう。

 

めっちゃ、おいしいやん。

 

塩むすびというだけあって、

 

塩味がするんですが、

 

塩が前面に出てこないんですよ。

 

お米本来のわずかな甘みに

 

そっとフォローする形で

 

塩味がほんのりする程度。

 

うまい!うますぎるよ!

 

こんなことなら1個じゃなく、2個買えばよかった。

 

いや~海苔とかないと

 

おにぎりとしては

 

味が成り立たないと思ってましたが

 

全然いけますね。

 

次回からローソンでおにぎり買うときは

 

これだ!これしかない。

 

普段は弁当にしてるけど

 

たまに小腹すいたときに買っちゃいそうです。

 

ん~コンビニおにぎり侮りがたし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司のわさび

2021年06月21日 | グルメ

先日回転寿司に

 

食べに行って気づいたんですが、

 

今はわさびを

 

つける人あまりいないんですね。

 

まぁ、わさびは

 

消毒が目的だからね。

 

今は昔と違って鮮度管理が行き届いてるしね。

 

けどあの鼻に抜ける

 

わさび特有の辛さがないと

 

寿司食べてる実感がないですね。

 

古い人間なんでね。

 

お刺身ももうわさび不要なんかなぁ。

 

そうなるとわさびの出番が

 

他にあるのかな?

 

私はざるそばの汁にも使うんで

 

わさびがないとかなり困りますね。

 

ホントに美味しいわさびは

 

わさびだけ食べても美味しいですからね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざるそば

2021年06月02日 | グルメ

今年もそろそろ、

 

ざるそばの季節になりました。

 

ということで家で今シーズン初のざるそば。

 

 

刻みネギと海苔を買い忘れてたのが痛恨の極みですが。

 

冷たくさっぱりしてておいしいです。

 

冷麺より冷やしうどんより私はやっぱりざるそばです。

 

子供の頃はそばが大嫌いで、

 

うどんとラーメンしか食べませんでしたが、

 

ある時偶然ざるそばを食べてとても美味しく感じ、

 

それ以来、ざるそばはもちろん、

 

熱いそばも食べるようになりました。

 

あと最近はとろろをかけて

 

とろろそばもマイブームです。

 

これから夏にかけてたっぷり食べまくりたいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラムとはなんぞ?

2021年05月10日 | グルメ

スーパーでまたも見つけた、

 

ペットボトル。

 

限定復刻  フルーツソーダ  プラム

 

復刻とありますが

 

昔販売してたのすら

 

知りませんでした。

 

むしろ新製品かと思いました。

 

プラムって書いてますが何?

 

まったくイメージできません。

 

色からして派手な

 

ドラゴンフルーツみたいなものかと

 

思ったんですが、

 

調べたら。。。

 

すももでした。

 

どんな味がするか気になったんで

 

買ったんですが、

 

そもそも特価品50円と書いてる時点で

 

不味いんじゃないかと

 

不安でしたが。。。

 

飲んでみると。。

 

あ、

 

意外に美味しい。

 

これ、炭酸では好きな味かも。

 

けどこの手の炭酸って

 

果汁がまったく皆無なんでね~

 

正式にはすももみたいな味がする

 

炭酸飲料ですからね。

 

やはり王道の

 

三ツ矢サイダーの方が

 

いいかな。

 

まぁ、特価品の価格なら

 

買ってもありかな。

 

けど炭酸買うなら

 

やはり、

 

カルピスソーダーかな、私は。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターペッパー

2021年05月01日 | グルメ

久々にドクターペッパーを

 

ファミレスのドリンクバーで飲みました。

 

ドクターペッパーみたいな味が

 

ファミレスのドリンクバーにあるということは

 

実は結構人気高いのかな。

 

私の周りでは大不評で、

 

皆一同に嫌いと言ってますが。。

 

ちなみに私は大好きではありませんが

 

そこそこ好きです。

 

あの養命酒の炭酸味がなんともいえません。

 

子供の頃に養命酒を飲まされてたので、

 

ドクターペッパーにまったく抵抗はなかったです。

 

むしろ初めて飲んだ時、

 

なんか懐かしいさを感じましたからね。

 

けど、最近は炭酸があんまり飲めないですね。

 

350mlの缶サイズはおろか250mlサイズですら

 

飲み干すのがむずかしいです。

 

喉が渇いていても最初の2,3口で満足です。

 

今は炭酸より梅昆布茶がうまし!!

 

ん~歳とったなぁ~

 

しみじみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする