3月14日の目的はオウレンとハナネコノメソウの花(ユキノシタ科)
もう咲いているはずと、いつもの沢に下りるが昨年あった場所は流されたのかなし
少し高い場所に小さな米粒くらいの花が見えた。老眼では見えない
カメラで拡大してわかる。14日は蕾の中から雄しべの暗紅色の葯がとてもきれい
開いた花も見たいので16日にもう一度見てきました
3月14日の花、少し開いている
3月16日の花、開き始め。14日と同じ場所
16日に、別な場所は完全に開花。葯の色が茶色になる
3月14日の目的はオウレンとハナネコノメソウの花(ユキノシタ科)
もう咲いているはずと、いつもの沢に下りるが昨年あった場所は流されたのかなし
少し高い場所に小さな米粒くらいの花が見えた。老眼では見えない
カメラで拡大してわかる。14日は蕾の中から雄しべの暗紅色の葯がとてもきれい
開いた花も見たいので16日にもう一度見てきました
3月14日の花、少し開いている
3月16日の花、開き始め。14日と同じ場所
16日に、別な場所は完全に開花。葯の色が茶色になる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます