夏休みの自由研究の続きです。
万華鏡を作り、中に様々なもの(クリップ、グラノーラ、お米、セロハンなど)を入れ、その見え方を画像付きでまとめた研究です。入れるものが「え、こんなものを」とびっくりさせられ、おまけにきれいに見えるのが不思議でした。その着想がおもしろかったです。
パリオリンピックの人気競技「スケートボードパーク」、
怪獣の口にボールを入れて遊べる「ボール入れ」
大きなカブトムシなど工作も面白い作品ばかりです。2年生です。
「海のガチャガチャ」、
大観覧車、
魚の絵や
水牛の絵など絵画も力作ぞろい
手芸作品の「コースター」
「苦い薬を苦くないようにして飲む方法」などバラエティーにとんだ3年生の自由研究でした。
最後は6年生、バスケットボールのシュートゲームができる工作。
さつまいもが使用されているお菓子やアイスクリーム調べ、
こんなにもサツマイモが使われているお菓子があるんだとビックリさせられるとともにサツマイモ愛が感じられました。
また、様々な飲み物をストローで2階から飲めるかどうかを研究してみたり、
炭酸水に飴やグミなどを入れたら泡がどれくらい立つのか調べてみたり、
キノコを2種類育て、その成長の異なりを観察したり、
大好きなおじいちゃんの1週間の行動を記録して調べてみたりと6年生の研究には興味を惹かれるものばかりでした。時間のある夏休みを上手に使って自分の興味関心があることを学ぶことは、子どもたちにとって有益だったんだと力作を見ながら改めて思いました。