goo blog サービス終了のお知らせ 

キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

隔週更新をするなら昨日でしたかねえ

2024年11月16日 | 日常
 一向に進まなかった手放す本の選定が、助っ人の参入でだいぶ進みました。
 まだ本棚ひとつ分にはならないので、もう一声と言ったところですが、手放しがたい本が多すぎて。電本で買い直せるとわかっている本と、手放しどきを見失っていた本を選り分け、これに好きだけどスペース争いをするならどっちにするかで追加し。
 まだ半分くらい残っています。でも、正直もうこれ以上は削りたくないわ。

 土日になると雨が降るのでどうにも進まなかった部分はございまして。
 天気病みはひどくなる一方です。

 俳句の本と占いの本はあんまり削りたくないのよ。
 あと、『占いの世界』はどれを手放すか。こうもバインダーが邪魔になるとは。

 明日はシュレッダー作業で薄い本をいくつか片付けます。辛い。

 とは言え引っ越し先はまだ決まっていませんし、引っ越すタイミングもいつかはわかっていません。

 電源が入らなくなったPCのハードディスクを破壊せんとならんので、それもがんばりたい。ドリルもないのに。
 電源が入る方はしかるべき処置をしたあと、回収をお願いする予定。

 それはそれとして、やっぱりデスクトップが好きなので、引っ越し後に落ち着いたらデスクトップ買うと思うわ。

 さて、あと何冊の本を手放せるか、本棚と相談してみます。

 あ、あと絵を描いていた頃の画材はともかく、紙は持っていきたいな。重いけどさ。

 次の難敵・ゲーム機とゲームに手を付けられるようになるのはまだ先のようです。
 もちろんCDも相当数ございましてよ。

 どうせ後悔するのは知ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月16日

2024年11月16日 | 日常
#新月の問い満月の答え
満月の答え 塔(逆位置)
フェリシモミニタロット
今日は助っ人が来てくれたので、手放す本を勢いで選びました。
電本で買い直せる本なら手放す方向で。自分の世界の崩壊、塔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする