睡眠サイクルが崩れて、記憶が曖昧になったもう大丈夫と確認したものが不安になって仕方なくなったので、無理に躁状態作りすぎたかなあと、テンションを緩やかに落とそうと思います。頑張ろうとしすぎたみたいです。些細なことがいちいち不安になるので、少し慎重になった方がいいということなのかも知れません。普段は大体は勘なのですけれども。
一晩眠れば回復はしそうですけどね。
体力が落ちたときのお約束しゃっくりも出たことだし、今日はおとなしくしていた方がいいのかしら。
頑張りすぎないように心持ちゆるめに。
大事なのは自分で決めた感かな、後悔しない。後になって嫌な気持ちになるのは、他人の思惑に横入りされたとき。大学も「そんなこと言うなら判子やらない」で受験校(そして進学先)決めたし。後付でよかった探しするくらいなら、今の全力で。
私はいきなり私を超える何かになったりはしないので、今の全力で。
幻想が崩れたとき、次の幻想にすがるのが一番楽なんだけど、それはカルトがよく使う手という印象。自力で作っちゃえば無問題。
でも、次の幻想を見つけるのはなかなか難しくはあって、何かの拍子で他人という他人がまとめてイヤになる病を発症してしまう(またの名を人間不信)オチもあり。
「友達だと思ってたんだけどなあ…」とぶり返したりも。
気持ちがネガにギアはいっているときは、難しいことを考えるとどつぼにはまりやすいので注意。
一晩眠れば回復はしそうですけどね。
体力が落ちたときのお約束しゃっくりも出たことだし、今日はおとなしくしていた方がいいのかしら。
頑張りすぎないように心持ちゆるめに。
大事なのは自分で決めた感かな、後悔しない。後になって嫌な気持ちになるのは、他人の思惑に横入りされたとき。大学も「そんなこと言うなら判子やらない」で受験校(そして進学先)決めたし。後付でよかった探しするくらいなら、今の全力で。
私はいきなり私を超える何かになったりはしないので、今の全力で。
幻想が崩れたとき、次の幻想にすがるのが一番楽なんだけど、それはカルトがよく使う手という印象。自力で作っちゃえば無問題。
でも、次の幻想を見つけるのはなかなか難しくはあって、何かの拍子で他人という他人がまとめてイヤになる病を発症してしまう(またの名を人間不信)オチもあり。
「友達だと思ってたんだけどなあ…」とぶり返したりも。
気持ちがネガにギアはいっているときは、難しいことを考えるとどつぼにはまりやすいので注意。