goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐHELLO,IT’S MIN.

音楽、読書、映画、TV。℃-ute筆頭にハロプロと少しの日記。
そんなスタンスの“ブログはろみん”をよろしく。。。

BWF

2009年12月19日 | Buono!
Buono! Winter フェスタ!、略してBWF♪
(なんかプロレスみたいw)

ハイブリッド・パンチ以来のBuono!ライヴは最高でした。
やっぱりバンド:ドルチェが入る中盤からが最高やね。
下にセットリストを紹介していますが、「ロックの神様」から「泣き虫少年」には高まった。
たぶんライヴでは初披露の「キラキラ」「You're My Friend」にさんくす。
「消失点 -Vanishing Point-」のフルVer.が嬉しかった。
アンコールラスト、雪の舞い散るステージでの「-Winter Story-」が素敵過ぎた。
バンドメンバー紹介で愛理クンがギタリストの潤子さんを間違え、
はけ際に愛理クンにお腹パンチを繰り出した潤子さんが最高だったw
小さなミスとかけっこうあったみたいだけど、そんなの些細なこと。
ライヴってこういうものだよ。
そしてまだまだ上へ行けそうなユニットとして注目してゆきたいな。

Buono!最高!

 セットリスト
01.Bravo☆Bravo
02.MY BOY

 MC

03.ロッタラ ロッタラ
04.ホントのじぶん

 MC:今年一年どんな年だった?
    今年一年を表す漢字を袴姿で習字してるVTRで発表

05.バケツの水 (桃子メイン)
06.ガラクタノユメ (みやびメイン)
07.君がいれば (愛理メイン)
 
 MC

08.無敵の∞Power
09.ガチンコでいこう!

 VTR:Buono!衣装早着替え対決

[バンド登場]
10.ワープ!

 MC

11.キライスキダイキライ
12.ロックの神様
13.泣き虫少年

 MC:ドルチェメンバー紹介

14.キラキラ
15.消失点 -Vanishing Point-
16.ゴール
17.恋愛ライダー
18.れでぃぱんさぁ
19.Kiss! Kiss! Kiss!

PreEC.サンタがママにキスをした
EC-1.You're My Friend
EC-2.-Winter Story-





Buono! - Bravo☆Bravo

2009年12月02日 | Buono!
Dohhh Up!にBuono!新曲「Bravo☆Bravo」が
キターーール*’ー’リノノl∂_∂'ル州´・v・)ーーー!

http://www.dohhhup.com/movie/RDreU7nW7WwKhS4s7qq4Ihi7kfKitL1F/view.php

プレヴューで観た分には今回愛理クンセンターかと思いきや、こんな構成になっていたんですね。
ちゃんとフルで聴いたのは初めて。いや~コレ最高! Buono!最高!

Buono! 9thシングル『Bravo☆Bravo』2009年12月16日(水)発売
Bravo☆Bravo(初回限定盤)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

Bravo☆Bravo(通常盤)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


Buono! シングルV『Bravo☆Bravo』2009年12月22日(水)発売
Bravo☆Bravo シンク゛ルV [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

Buono!新曲! これぞBuono!

2009年10月03日 | Buono!
Buono!新曲「Bravo☆Bravo」

今日はお休みなのでちょっと「しゅごキャラパーティー!」をチェックw
(新アミュレットハートのフクちゃんに惹かれたのは内緒だ)
もちろんBuono!新曲がお目当てなのですが、ようつべにもこんなのがUPされてました。

うん、いいぞいいぞBuono! 12月のLiveが楽しみです。。。

Buono! 7thシングル『My Boy』リリースイベント

2009年05月30日 | Buono!
Buono! 7thシングル『My Boy』リリースイベント
2009年5月30日(土) 16:30開演 山野ホール 27列○○番

横浜BLITZから代々木の山野ホールへ!
いえ、元々こちらBuono!イベの方が先に当選していたわけで、
真野ちゃんイベも当たって僕本人がビックリしたというw
開場時間くらいに現着。まずはグッズ売場へ。
やっぱりBuono!Tシャツは購入しないとネ♪

真野ちゃんイベのレポに書き忘れましたが、
こちらでも時節がら入場口に手の消毒液がおいてありました。
みんなちゃんと使用していましたよ。

さて席は27列。さすがに真野ちゃんイベとは比べられないほど後方。
しかし開演時間になるともうそれさえも些細なこと。
イントロダクションからいきなり新曲です。

1.My Boy

爆音ライヴここにあり!
音の厚みとメンバー3人のボーカルでいきなり会場のボルテージはMaxへ。
そう、これが聴きたかったんだよ! これがBuono!のロックだよ!
イベントだからそんなには熱くならないだろうと油断していましたね。
こんなんやられたら、僕らは盛り上がるしかないじゃん!

2.Cafe Buono
3.インターネット キューピッド

1stアルバムから2曲でしたね。比較的軽めのポップソング。
1曲目から上げ過ぎたボルテージを落ち着かせる為?
いえいえ、盛り上がるのは同じw

ここでゲームのコーナー。
箱の中からお題の問題を引いてメンバー3人で山手線ゲーム。
今回は敗者一人だけ切ない罰ゲームが待っているらしい。
最初のお題は「干支」でした。
この手のゲームはみやが不利じゃないかなぁ~という思いを裏切らない展開。
愛理クンや桃子は記憶力とかいいもんね。
で、やっぱりつまづく夏焼雅。
2人にヒントを貰いながらも結局アウト!

2つ目のお題はアルバム「Cafe Buono」収録曲。
これは答えられなきゃダメでしょう・・・。
でもやっぱり流れを止めちゃうのはみやなのです。
ほら、まだシングル曲が出てないじゃんとかw
桃子と愛理クンのヒントにもやっぱりみやがアウト!

今回の敗者=夏焼雅クン
(どうやら1回目の女性限定イベの回も敗者だったらしいw)

で罰ゲームが何かというと、みや一人だけ下手のステージ袖に呼ばれます。
次の曲は袖から顔だけ出して歌ってくださいとw
そこから動かないで! 乱入はダメ! なかなか切ないかもw

4.ホントのじぶん

ステージ上は桃子と愛理クンの2人。

 ♪コノヤロ! ホントのじぶん
  出て来いよ 隠れてないで OH YEAH 今すぐ

とか、

 ♪飛び出してくんだよ 飛びこえてくんだよ 夢に

と、歌いながらみやに手招きする2人。
で、ステージに出てこようとするみやをその都度スタッフがつれ戻すw

それでも間奏後の決めセリフでセンターに割り込んだみや!

ノノl∂o∂'ル<バカヤロー!

これ最高でしたね。けっきょく1番おいしかったのは彼女。
その後またすごすご自主的にステージ袖にもどる彼女の可愛かったこと。

 ♪抱きしめたいんだろう 駆け出したいんだよ そ~とへ

とアドリブで歌ったみやにも拍手!
いや~なつやき最高でしたよ!!!


5.マイラブ
6.恋愛ライダー

もうライヴハウスと化していましたね。
これは単なる新曲リリースイベントじゃなかったのか?
会場の熱いこと熱いこと。
DVD化もされたハイブリッド☆パンチを思い出しました。
いや~6曲? さすがBuono!やね~。

その後握手会はステージ上で。後列の僕はまったりと。
桃子には「今日も熱いライヴ、最高でした」と言うと

ル ’‐’リ<本当ですか! 嬉しいですぅ~

みやには「楽しかったよ。次のゲームは頑張ってね!」

ノノl∂_∂'ル<ハイ! 頑張ります!

握り拳のグー・ポーズが最強でしたね。
愛理クンには「おつかれさま。愛理クンの歌は宝物です」と

州´・v・)<ありがとうございます。もっと、がんばりますね。

そう言った後、ふにゃっとした愛理スマイルでバイバイ・ポーズ。
やっぱりBuono!はすげ~や。
真野ちゃんイベも幸せでしたが、Buono!はやっぱりすげ~な。。。

本日発売! Buono! Live DVD~ハイブリッド☆パンチ~

2009年05月27日 | Buono!

今年2月15日に日本青年館で行われたBuono! LiveのDVD本日発売!
収録はこの日の夜、最終公演のようですね。
現場にいた僕としてはなかなか感慨深いものがあります。

と、言ってもDVDは今日Amazon河から流れてくる予定なので、
実際には未だ観ていないのですw
おまけに今夜は観る時間が無いなぁ。
ってことで、我慢できなくてようつべでチラチラと。
「ゴール」がカッコイイね~。








ちなみにAmaazon河からいっしょに流れてくるものw
おまかせ(音符記号)ガーディアン(初回限定盤)(DVD付)
ガーディアンズ4,川上夏季,斎藤悠弥,木之下慶行
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

本日フラゲ!

2009年04月28日 | Buono!



初回盤

Buono!7枚目のシングル『My Boy』明日発売!
例によってAmazonで注文したのですが、
どうやら流れが遅いみたいで到着は明後日。
我慢できなくてついヨドバシで初回盤購入w

ジャケ写のクールなイメージは本より音もなかなか激しい。
とにかく現場で体験したい曲です。
デカイ箱でのLiveとか気持ちいいだろうなと妄想ちうw

ジャケ写メイキングが収録されたDVDなんですが、
愛理クンは可愛さに磨きをかけ、桃子はプロに徹し、雅クンは一段と美しい。
きっともうようつべにはアップされていたりするんだろうな。





Buono!ライヴ2009~ハイブリッド☆パンチ~③

2009年02月15日 | Buono!
【Buono!ライブ2009 ~ハイブリッド☆パンチ~】
2月15日(日)夜公演 2階G列1○番

さぁ、本公演ファイナルLiveに参戦してきました。
最終公演ってことで前座のしゅごキャラエッグ!からヒートアップ。
僕はと言うと席がファミリー席の後方だったので、
最初は双眼鏡片手にまったりと観ていました。

05.消失点-Vanishing Point-
06.I NEED YOU
07.OVER THE RAINBOW

3人それぞれをフューチャーしたこの3曲はショートだったからちょっと残念。
どの曲も好きなんですよね。次はフルで聴きたいなぁ。

愛理クンが可愛い(みんな可愛いのですが)VTR後、
生バンド登場時からいきなりスイッチが入ってしまいましたw
「ロックの神様」間奏部分だったかな。

州´・ v ・)<ライヴハウス青年館にようこそ!!!

なんて、愛理クンが叫んじゃったもんだから、
ぶ厚いサウンドに負けないくらい客席が沸きましたね~
僕なんか盛り上がりすぎてウルウル。
ステージがキラキラ輝き、なんてロマンティックw

そして「泣き虫少年」「ロッタラ ロッタラ」凄すぎます。
ロッタラはバンドアレンジがカッコ良いですね。
ライヴアレンジっていうのかな。ノリが最高です。

16.ゴール

サビのユニゾンメロディがむちゃくちゃ力強い&きれい。
アルバムの最後を飾る曲なのですが、
そのサウンドをセンス良く再現しているバンドも凄いな。

17.恋愛ライダー
 バンドメンバー紹介
18.れでぃぱんさぁ
19.Kiss!Kiss!Kiss

この流れで盛り上がれないわけがありません。
「Kiss!Kiss!Kiss」:♪寝てればいい~後のブレイクがやたら長いw
そして目覚し時計のベル音が鳴り響き、起されるという演出。憎いね~。

Buono!コールでアンコール。
昨日までの2曲+「じゃなきゃもったいないっ!」

バンドのギタリスト:潤子さんカッコ良すぎ!
今日昼からの追加曲だったのかな。
とにかく凄まじいLiveでした。

桃子最高!
リーダー就任オメデトー!

雅ちゃん最高!
雅ちゃんの茶番劇、最高でした。もちろんその美声もね。

愛理クン最高!
君のボーカルはハロプロの宝です。そして僕の宝物でもあります。

Buono!最高!

音楽って素晴らしいね、まったく。。。

Buono!ライヴ2009~ハイブリッド☆パンチ~②

2009年02月14日 | Buono!
【Buono!ライブ2009 ~ハイブリッド☆パンチ~】
2月14日(土)昼公演 2階D列4○番

バレンタインデーにLive2公演目に参戦です。
まるで春のようなぽかぽかな本日。昼間はコート必要なかったね。
で、日本青年館はまた熱いLiveでした。
今日もBuono!最高!
もう、それしか言う言葉が見つからない。
明日の夜公演が終ったらもう少し詳しいレポ書くかもw
とりあえず今日はセトリのみ。。。

 セットリスト
01.co・no・mi・chi
02.Internet Cupid
 MC
03.みんなだいすき
04.ホントのじぶん
 MC
05.消失点-Vanishing Point-
06.I NEED YOU
07.OVER THE RAINBOW
 MC
08.こころのたまご(ショート)
09.星の羊たち(ショート)
 VTR(舞台裏映像)
10.ロックの神様(生バンド登場)
11.泣き虫少年
12.ロッタラ ロッタラ
13.Early Bird(ショート)
14.Café Buono!(ショート)
 MC
15.マイラブ
16.ゴール
 MC
17.恋愛ライダー
 バンドメンバー紹介
18.れでぃぱんさぁ
19.Kiss!Kiss!Kiss!
アンコール
20.君がいれば
 MC
21.Last Forever

Buono!ライヴ2009~ハイブリッド☆パンチ~

2009年02月12日 | Buono!
行ってきましたよ、日本青年館。
もうむちゃくちゃ楽しかったよ~。
席は1階I列3○番。
前半はPOPで可愛く、後半は生バンドでRockに!
なかでもお気に入りの「泣き虫少年」に大泣きw
このノリはベリでも℃-uteでもなくBuono!だけのもの。
まだ4公演あるので内容は終ってからあたらめて。
なにせ後2公演参戦しますから(にこっ)

桃子サイコー!
雅ちゃんサイコー!
愛理クン、サイコー!

Buono!サイコー!


Buono!2

2009年02月10日 | Buono!
Buono! 2 (初回限定盤)

PONYCANYON INC.(PC)(M)

このアイテムの詳細を見る

Buono! 2 (通常盤)

PONYCANYON INC.(PC)(M)

このアイテムの詳細を見る

前作『Cafe Buono!』が大のお気に入りで、今でもしょっちゅう聴いているBuono!に待望の2ndアルバム発売です。ジャケ写がけっこう可愛い路線やなぁ~と思いながら聴いてみると前作に勝るとも劣らないロックアルバムに仕上がっているのでもうニコニコです♪ 新アルバム曲がどれもこれもシングルきってもいいんじゃない、っておもうくらいにクオリティが高く、詞曲込みでどれも素晴らしい。雅クンがメインVo.の04「消失点-Vanishing Point-」の作曲は崎谷健次郎氏。メロウなメロディが彼女の艶のあるVo.に合っていてこの曲好きだな~。そして1番ビックリしたのが桃子メインVo.の08「I NEED YOU」です。なんとなんとRIZEのリズム隊が参加してるじゃないですか! すげ~! 鳥肌が立つくらいに気分は高揚してしまいました。こりゃLiveが楽しみだ! 

■収録曲
01.Early Bird
  作詞:川上夏季/作曲/編曲:木之下慶行
02.Kiss!Kiss!Kiss!
  作詞:岩里祐穂/作曲:井上慎二郎/編曲:西川進
03.キラキラ
  作詞:岩里祐穂/作曲/編曲:AKIRASTAR
04.消失点-Vanishing Point-
  作詞:川上夏季/作曲:崎谷健次郎/作詞/作曲/編曲:佐久間誠
05.ロッタラ ロッタラ
  作詞:岩里祐穂/作曲:井上慎二郎/編曲:西川進
06.co・no・mi・chi
  作詞:三浦徳子/作曲:つんく/編曲:AKIRASTAR/編曲:中山信彦
07.みんなだいすき
  作詞:C.Piece/作曲:AKIRASTAR/編曲:安部潤
08.I NEED YOU
  作詞:岩里祐穂/作曲:AKIRASTAR/作詞/作曲/編曲:西川進
09.ガチンコでいこう!
  作詞:岩里祐穂/作曲:ムラマツテツヤ/編曲:西川進
10.You're My Friend
  作詞:岩里祐穂/作曲/編曲:AKIRASTAR
11.OVER THE RAINBOW
  作詞:岩里祐穂/作曲:Gajin/作詞/作曲/編曲:佐久間誠
12.ゴール
  作詞:AKIRASTAR/作詞:岩里祐穂/作曲/編曲:AKIRASTAR/作詞/作曲/編曲:井上慎二郎

『 co・no・mi・chi 』Buono! PV

2009年01月11日 | Buono!
Dohhh UP!さんにてBuono!新曲『 co・no・mi・chi 』PV配信!

直で埋め込み出来ないのでようつべにてw
Buono! - co no mi chi PV


最初、曲だけ聴いたときには「つんくさん、もう少しストレートに」なんて思っていましたが、ちゃんと聴くとこのメロディ好きかもしれない。そしてシンプルな歩いているPVもいい感じ。愛理、背が伸びたね。ちょっと顔も大人びてきてる雰囲気。例によって小さなアイディアが利いてる今回のPVも面白いです。

Buono!メンバーが嗣永桃子、夏焼雅、鈴木愛理なことはわかっているけど、このPVを観た印象は各個人の印象が強いってことでした。「Buono!は3人」ではなくて「この3人が集まってBuono!になる」です。言いたいこと解ってもらえるでしょうか?w

もしかすると彼女らはまた1ステップ階段を上ったのかもしれない。そういう意味では大事な曲になるのでしょう。日本青年館でのLiveが楽しみになってきました。あ、その前にリリース・イベントがあるかな?

2009年1月21日発売
co・no・michi (初回生産限定盤)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

co・no・mi・chi (通常盤)
Buono!,三浦徳子,川上夏季,AKIRASTAR,木之下慶行,中山信彦
PONYCANYON INC.(PC)(M)

このアイテムの詳細を見る

変わる? 変わらない?

2009年01月01日 | Buono!
新年の挨拶とは異なりますが(笑)

 明日と今日は つながってる
 なのにどうして
 日付ひとつで 変われるの?

                           Buono!「Last Forever」より

曲自体は“卒業”をテーマにしていますが、この新しい年を迎えるにあたって、なぜかこの曲ぐるぐると頭の中を回っています。

Last Forever / Rock'n Buono!


つまり気持ちは変わらないって事が言いたかったわけで。そして、今年もよろしくと書き忘れたわけでw

ロッタラ ロッタラしてきました。

2008年11月24日 | Buono!

Buono! 5thシングル『ロッタラ ロッタラ』リリースイベント
2008年11月24日 山野ホール 16:30開演 14列25番

お昼くらいから降り始めた雨の中、Buono!のイベントに出かけて来ました。会場の山野ホールは代々木にある山野美容専門学校内のホール。キャパは1.300人らしいですね。ホールに着いたのが会場時間の16:00ちょい過ぎ。もう入場列が動いていたのでグッズ売場を横目に見ながら入場です。けっこうキレイなホールやね。でも1~20列辺りまでがフラットなのでみんなで立ち上がっちゃうとライヴハウス状態だな~と思っていたら、本当にそんな感じだった(笑)

衣装はPVと同じもの。
実際に動いているとこれが凄まじく可愛い(笑)

01.ロッタラ ロッタラ
02.ガチンコでいこう

これがBuono!の現場か、と納得。
タテノリ、Rockそのものじゃん。楽しいね。

MC(あいうえお作文)
勝者がソロで次曲を歌える、ってことで

03.じゃなきゃもったいない(雅ソロ)

1コーラスだけでしたが、実質上雅クンのソロ。
ノリノリで歌いきって、ややバテてた雅クンが可愛かった(笑)

04.cafe Buono!
05.れでぃぱんさぁ

この2曲のパフォーマンスを観られたことが嬉しかったかな。
特に06.の桃子は最強でした。
あのくねくねには誰も勝てないって。

そして嬉しい告知あり。
1/21 6thシングル
2/11・14・15 日本青年館コンサート
2/11 2ndアルバム
2ndアルバム、キタ――――!

そして握手会はステージ上で。
桃子→雅クン→愛理クンの順です。

MIN. <嗣永さんとの握手は初めてです。
ル ’‐’リ<おぉー!
MIN. <今日は楽しかったです。
ル ’‐’リ<ありがとうございましたー!(プロの笑顔)

もうね、桃子さん可愛すぎです。

MIN.  <ソロ、カッコ良かったです。
ノノl∂_∂'ル<ありがとうございます♪

MIN. <℃-ute同様、Buono!の愛理クンも応援します(けっこう早口)
州´・v・)<ありがとうございました♪

近くで見る雅クンはホントに美人さんだし、
愛理クンとの握手は2回目だけど、
あの瞳に見つめられるとふにゃ~ってなっちゃう。
まさに握手会の魔術やね~。

新曲のカップリング「マイラブ」が無かったのは残念でしたが、楽しいイベントでした。念願の桃子との握手も叶ったし、握手会についてはもうそんなにがっつくこともないかな。あ、まいみぃは別ね(笑) もちろんシングル購入時に応募は続けるでしょうが、当たればラッキーってスタンスでいたいと思います。

*帰宅し、某巨大掲示板にて知ったのですが、
 本日1回目:女性限定イベントのゲストに、
 矢島舞美クンが来ていたらしい。
 やっぱりこの雨は・・・(笑;)