goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

伊豆市牧之郷・とんかつ野風増の名物【カキフライ定食】が今シーズン食べ納めでした。

2022-04-04 10:50:23 | グルメ
2021年3月19日、この日伊豆に遊びに来ていたMIMORY- IZU(ミモリーイズ)メンバーの渡辺喜秀さんと伊豆市・牧之郷にある人気とんかつ店【野風増】に行きました。

すっかり野風増ファンになってしまった渡辺さん。今回は【チキンカツカレー】を注文しました。

出てきたチキンカツカレーのボリュームと価格の安さ(1100円)に驚きつつも、見事に完食を果たしました。

一方、ミモリーは最後の在庫となってしまった季節限定のカキフライを完食、2022年度の食べ納めをしました。

#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#とんかつ店
#伊豆市牧之郷
#野風増
#チキンカツカレー
#カキフライ定食
#伊豆市グルメ

















伊豆市内にある食べログ人気店【浅草じゅうろく 修善寺はなれ】のもつ煮定食を頂きました

2022-04-04 09:45:48 | 日記
2022年3月8日、昼御飯は職場の先輩と伊豆市・年川にあるバス車庫に程近くにオープン【浅草じゅうろく 修善寺はなれ】に初めてお邪魔しました。

道路向かいにある同名の蕎麦屋と同じ経営らしく、売りは【食べログ人気店】らしいですが、逆にこのキャッチある故に近くても行かない店だったのです。

この場所は長らくラーメン店・てんてんだったのですが、閉店後は浅草じゅうろくの定食屋としてオープンしました。

店内に入ると、装飾や塗装を省いた木のぬくもりを感じる雰囲気がお洒落で上品さを感じます。

スタッフはたった一人なので食事を運ぶのにも片付けるにもセルフサービスになっていました。

メニューは定食屋としては最低限の品数ではありましたが、初来店だったので一番の売りだと思われる【もつ煮定食】を選びました。

スタンダードでシンプルな料理ですが、食べてみるともつ煮やご飯は良質な食材と拘りの調理を心がけているのか、食べログ人気店に恥じない絶品の美味しさでした。

私のイメージとしては大衆的な街定食と言うより、本当に美味しい料理を食べたい拘りの高級定食屋のイメージでした。

ただ私も先輩もご飯は沢山食べたい人なので、大盛りと言えどちょっと足りないかな?と感じましたが、女性や年配の方にはちょうどよい量かも知れません。

おそらくオーナーさんがこのブログを読むと思われるので(笑)、次回は食いしん坊に対応したビックサイズをお願い致します。

とは言え、味はとても良く向かいの店にあるカツカレーもとても気になります。次回は唐揚げ定食かフライ定食に挑戦したいと思います。

#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#浅草じゅうろく
#修善寺はなれ
#定食屋
#食べログ人気店
#もつ煮定食
#伊豆市グルメ
#伊豆市ランチ












修善寺虹の郷・ロムニー鉄道の運行が再開されました。

2022-04-02 13:19:42 | 日記
2022年3月6日、この日は修善寺駅〜虹の郷のバス乗務でした。

その虹の郷、園内を走るミニ鉄道・ロムニー鉄道の枕木の老朽化による運休が続いていましたが、クラウドファンディングという方法で資金を調達してから枕木の交換作業が終了し、昨日からSLを含むロムニー鉄道の運行が復活しました。

乗務終了後、虹の郷内のロムニー駅を訪れると運行再開を記念して駅弁が販売されていました。

まだ園内のお客様は多くありませんが、虹の郷最大の売りだった蒸気機関車によるロムニー鉄道の運行開始により春休み以降、沢山のお客様に来てほしいものです。

#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#修善寺虹の郷
#虹の郷
#ロムニー鉄道
#復活運転
#運行再開
#蒸気機関車