伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

横浜市で開催された【バスイベント】に出演しました。(その2)

2018-03-09 13:48:45 | バス
2018年2月18日、静岡県伊豆市・月ヶ瀬梅林で開催した【月ヶ瀬梅まつり】に出演した後、横浜市を中心に広告宣伝用車両及び各種プロモーション用車両の運行・整備・管理業務を行い、またバス・トラック改装やラッピングを手掛ける株式会社フレッサの同社横浜事業所(横浜市営地下鉄・仲町台駅近く)で開催されたバスイベント(バスフェスタ)に演者として呼ばれました。


またバスアイドル candy candle (小宮しいさん&日下部ゆず菜さん) も参加していました。

今回、このバスフェスタに展示されているフレッサが所有する路線バス(元神奈中バス)を改造した音響・照明を完備した日本初の走るライブハウス【ライブバス】の車内で伊豆のバスシンガーMIMORY(ミモリー)が14:30からアコースティックライブを行う事になりました。



ライブはアコースティックギター&ハーモニカと言うシンプルな装備で約30分間の中、バス運転士の体験談・伊豆の観光地をテーマにしたMCを加えながらオリジナル曲を4曲【ボンネットバス伊豆の踊子号】【想い出のバス通り】【天城の季節】【ルート136】を演奏しました。

バスフェスタにライブバスと言う全く未知の場所でのソロライブだったのですが、予想に反して演奏前からお客様が乗車し始め、あっという間に【満車】となり、入りきれない方々がバスを取り囲んでいました。

滞在時間の関係で二回目ライブこそ実現しませんでしたが、こうなる事は当初からスタッフは読んでいた様子でした。

社長の構想?では渋谷・新宿のスクランブル交差点にこの【ライブバス】を走らせてミモリーライブをやる!だそうです。(※事前に警察署の許可が必要です)


"横浜市 ライブバスイベント 『ボンネットバス 伊豆の踊子号』" を YouTube で見る
























































横浜市で開催された【バスイベント】に参加しました。(その1)

2018-03-09 11:59:01 | バス
2018年2月18日、静岡県伊豆市・月ヶ瀬梅林で開催した月ヶ瀬梅まつりに出演した後、横浜市を中心に広告宣伝用車両及び各種プロモーション用車両の運行・整備・管理業務を行い、またバス・トラック改装やラッピングを手掛ける株式会社フレッサの同社横浜事業所(横浜市営地下鉄・仲町台駅近く)で開催されたバスイベント(バスフェスタ)に演者として呼ばれました。


またバスアイドル candy candle (小宮しいさん&日下部ゆず菜さん) も参加していました。

今回、このバスフェスタに展示されているフレッサが所有する路線バス(元神奈中バス)を改造した音響・照明を完備した日本初の走るライブハウス【ライブバス】の車内で伊豆のバスシンガーMIMORY(ミモリー)が14:30からアコースティックライブを行う事になりました。


そのライブの前、バスフェスタ会場には東◯バス・伊東市営業所が伊東駅~伊豆高原に数年前まで運行していた路線バス【リンガーベル号】が見事に復活していました

 

勿論、当時と同じく【まんま復刻】 した訳ではなく、自家用バスとして多少の改造は施されていましたが、往年の雰囲気は残されていました。


思えば数年前に伊東営業所・荻車庫で【さょならリンガーベル号】のお別れライブをやった後、その数年後に今度は【復活!リンガーベル号】で再びライブをやる事になるとは何とも言えない縁だと思いました。
































静岡県伊豆市【伊豆月ヶ瀬梅まつり2018】に出演しました。

2018-03-08 07:52:26 | 日記
2018年2月18日、静岡県伊豆市・月ヶ瀬梅林で開催された【伊豆月ヶ瀬梅まつり2018】初日、伊豆のご当地ロックンロールバンド MIMORY-IZU ミモリーイズ (ミモリー・小倉さん・Takuさん・堤さん) が10:30から演奏しました。


【月ヶ瀬梅林】は伊豆半島のほぼ中央、天城連山を真正面に見据える、月ヶ瀬の丘陵の地に月ヶ瀬梅林があります。

6.2haの梅林に1,500本の梅が咲き誇り、高台に上がれば、梅の花のジュータンが広がり、その後ろに控える天城連山とのコントラストを楽しめます。

また伊豆市の二大梅林として知られています。

初日【伊豆月ヶ瀬梅まつり2018】音楽ステージは伊豆市のボーカルダンスユニット・あいぜっちゅーとツートップで、10:30から始まったMIMORY-IZU (ミモリーイズ)  野外ライブは後のスケジュールもあり1ステージ・3曲ででしたが、思わぬアンコールを頂き結局4曲演奏してから横浜に向かいました!


限られた滞在時間の中、ミモリーイズのメンバー・ジャーマネ中山にも冷や冷やさせながら送り出してもらいました。


関係者の皆さん、ありがとうございました。



























静岡県伊豆市【伊豆月ヶ瀬梅まつり2018 】に出演しました。(その1)

2018-03-08 07:30:22 | 伊豆
2018年2月18日、静岡県伊豆市・月ヶ瀬梅林で開催されたイベント【月ヶ瀬梅まつり】にMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として出演しました。


伊豆市月ケ瀬の梅林『伊豆月ヶ瀬梅の里』は、平成24年10月に「ふじのくに 美しく品格のある邑」に登録されたほどの美しい景観です。

 

天城連山を一望する場所にある梅林は、南高梅・白加賀梅・豊後梅などの数種類1,500本の梅の木にかわいいピンク色の花が咲き誇り、早春の里山を彩ります。

 

月ヶ瀬梅まつりの期間中の日曜日、静岡県太鼓祭りをはじめ、様々なイベントが開催されています。


この日ステージは伊豆市のボーカルダンスユニット・あいぜっちゅーとツートップでしたが、ミモリーは14:30から横浜市内で開催する【バスフェスタ】にも出演する予定なので3曲で切り上げて撤収するはずが、思わぬアンコールを頂き結局4曲演奏してから横浜に向かいました!


限られた滞在時間でしたが、ミモリーイズのメンバー・ジャーマネ中山にも冷や冷やさせながら送り出してもらいました。


関係者の皆さん、ありがとうございました。