伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

沼津市のJAZZ Bar 時代で初ライブでした。(その5)

2022-05-31 18:27:20 | 日記
2022年5月13日、静岡県沼津市・下香貫にある老舗ジャズバー・時代でMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として演奏する事になり、21:00から演奏が始まりました。



出演順タイムテーブル(敬称略)

7時 30分〜8時 Gカポネ
8時〜8時 30分 芽音メ・オ・ト
8時 30分〜9時 Nori
9時〜9時 30分 ミモリーイズ
9時 30分〜10時 ウニノビ 
10時〜10時 30分 歩歩里(ソロの場合は、「むつみ」となります)
10時 30分〜11時 Mexi co‼︎
11時〜11時 30分 真船 整

演奏が遅いのは最初勤務後に予定された時間でしたが、昼間も予定が入り申請休で早めの来店が実現しました。

ミモリー初のジャズ・バーと言う事で、メンバーの中で最もジャズに精通するしげちゃんがサポートに付いてくれました。 

演奏前半は当初の予想通りジャズやスタンダードの演奏が続き、しげちゃんと「どないしよう」と言ってました。(汗)

でもそこはやっぱりミモリーイズ。

沼津の老舗ジャズバーの空気をぶち壊す必殺【沼津我入道ブルース】から定番【ルート136】までロックンロール&ブルースを思い切り演奏しました。

これでいよいよ出禁か?と思っていたら、コレ以降演奏の流れが変わりノリノリ系の曲を演奏する出演者が続いたので、蓋を開けたらいつもの空気でした。

それにしてもしげちゃんのジャジで優しいギタープレイはここの店にピッタリでした。

また時代の常連客だと言う小倉さん、あるいは小谷君とのギター演奏も聴いてみたいものです。

#沼津市
#沼津市下香貫
#ジャズバー
#ジャズ喫茶
#時代
#ライブハウス
#沼津市グルメ
#沼津カフェ
#沼津レストラン
#オープンマイク
#ミモリーイズ
#アコースティックギター
#ウッドベーズ
#Standardjazz
#JazzBar



















沼津市のJAZZ Bar 時代で初ライブでした。(その4)

2022-05-31 17:56:28 | 日記
2022年5月13日、静岡県沼津市・下香貫にある老舗ジャズバー・時代でMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として演奏する事になり、演奏会は19:00から始まりました。

時代ライブの続編です。

出演順タイムテーブル(敬称略)

7時 30分〜8時 Gカポネ
8時〜8時 30分 芽音メ・オ・ト
8時 30分〜9時 Nori
9時〜9時 30分 ミモリーイズ
9時 30分〜10時 ウニノビ 
10時〜10時 30分 歩歩里(ソロの場合は、「むつみ」となります)
10時 30分〜11時 Mexi co‼︎
11時〜11時 30分 真船 整
 

隣接するテーブルでは初対面にも関わらず、姉妹の様に仲良くなってしまった高橋亜希子さんと渡辺睦美さんです。(笑)

どうやら二人の共通点は元関西在住者であり【関西弁】にある様でした。

演奏はピアノ弾き語りに店主自らウッドベースで飛び入りする所が老舗ジャズ・バーらしい大人の音楽を感じる盛り上がる空気感です。

演奏会の後半は王道のジャズから徐々にフォーク・ロックを演奏する出演者が増えて来たのでジャズバーでありながらライブハウスらしい大盛り上がり方に変わって来ました。

お馴染み睦ちゃんのほっこりした歌声の歩歩理。

また久々に再会したメキシコさんの男臭いロックンロールなアコースティックギター弾き語りが印象的でした。

#沼津市
#沼津市下香貫
#ジャズバー
#ジャズ喫茶
#時代
#ライブハウス
#沼津市グルメ
#沼津カフェ
#沼津レストラン
#オープンマイク
#ミモリーイズ
#アコースティックギター
#ウッドベーズ
#Standardjazz
#JazzBar
















沼津市のJAZZ Bar 時代で初ライブでした。(その3)

2022-05-31 17:35:20 | 日記
2022年5月13日、静岡県沼津市・下香貫にある老舗ジャズバー・時代でMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として演奏する事になり、演奏会は19:00から始まりました。

出演順タイムテーブル(敬称略)

7時 30分〜8時 Gカポネ
8時〜8時 30分 芽音メ・オ・ト
8時 30分〜9時 Nori
9時〜9時 30分 ミモリーイズ
9時 30分〜10時 ウニノビ 
10時〜10時 30分 歩歩里(ソロの場合は、「むつみ」となります)
10時 30分〜11時 Mexi co‼︎
11時〜11時 30分 真船 整

最初の演奏者はイベント主催者・後藤浩さんのフォーク弾き語りでした。

今回はジャズに限らず、フォークやロックを演奏する方もいるみたいです。

演奏が始まる前後から料理を注文する人が増えましたが、どのメニューもボリュームがあって美味しそうです。

#沼津市
#沼津市下香貫
#ジャズバー
#ジャズ喫茶
#時代
#ライブハウス
#沼津市グルメ
#沼津カフェ
#沼津レストラン
#オープンマイク
#ミモリーイズ
#アコースティックギター
#ウッドベーズ
#Standardjazz
#JazzBar

















沼津市のJAZZ Bar 時代で初ライブでした。(その2)

2022-05-31 12:43:56 | 日記
2022年5月13日、静岡県沼津市・下香貫にある老舗ジャズバー・時代でMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として演奏する事になりました。

演奏開始までの間、自慢の料理を頂きました。メニューは人気の【ハンバーグ定食】(1000円)を選びました。

出てきたハンバーグは目玉が乗ったジャズバーらしい昭和の懐かしさと庶民的な雰囲気でした。

ミモリーのリクエストによりご飯は大盛りですが、実際は山盛りで出てきました。

写真では分かりにくいのですがなかなかのボリュームで挑戦的です。

そしてハンバーグは肉が詰まっていて、例えるなら石井のチキンハンバーグです。(笑)これも店の雰囲気に合っていて常連客に愛されているのが分かります。

高級ブランド肉やデミグラスソースのハンバーグもいいですが、こういう庶民派ハンバーグも素敵です。









#沼津市
#沼津市下香貫
#ジャズバー
#ジャズ喫茶
#時代
#ライブハウス
#沼津市グルメ
#沼津カフェ
#沼津レストラン
#オープンマイク
#ミモリーイズ
#アコースティックギター
#ウッドベーズ
#Standardjazz
#JazzBar

沼津市のJAZZ Bar 時代で初ライブでした。(その1)

2022-05-31 10:13:22 | 日記
2022年5月13日、・下香貫にある老舗ジャズバー・時代でMIMORY-IZU (ミモリーイズ) として演奏する事になりました。

演奏時間は21:00から(勤務終了後を予定したのでこの時間です)になりました。

前回お店にお邪魔したのは約10年も前でジャズシンガーのライブでしたが、今回企画ライブとは言え、ジャズバーで演奏出来るのは驚きです。

時代の店内は店名の通り、東京の路地裏にある古いジャズバーがそのまま移転したかの様に昭和の香りが漂う空間でした。

奥に長くて広々としたカウンターに対し、グランドピアノとウッドベースが置いてあるステージは広いとは言えませんが、いい雰囲気出してます。

問題はミモリーイズのキャラクターがこの店に合うかわからないので、ちょっぴり緊張しています。

#沼津市
#沼津市下香貫
#ジャズバー
#ジャズ喫茶
#時代
#ライブハウス
#沼津市グルメ
#沼津カフェ
#沼津レストラン
#オープンマイク
#ミモリーイズ
#アコースティックギター
#ウッドベーズ
#Standardjazz
#JazzBar