goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

伊豆の国市・古奈温泉の中華料理店【与志富】のチャーメンです。

2022-04-19 12:39:57 | 日記
2022年3月25日、MTBで伊豆市〜伊豆の国市内に入ったので、昼御飯は久々に古奈温泉にある中華料理店・与志富(よしとみ)にお邪魔しました。

3年前に店主が若い息子に引き継がれ、老舗らしいラーメン・炒飯の味は守りつつ、新たにオリジナル料理も展開する等、コスパに勝るチェーン店とは一線を画す挑戦的な経営姿勢には驚かされます。

そんな店主が勧めたのはラーメンでも炒飯でもなく、オリジナル料理【チャーメン】でした。

厳密に言えば横浜の修行時代に食べられていた料理だそうですが、与志富独自のアレンジ加え試行錯誤しながら完成させた自信作です。

今回はチャーメン、前回食べて気に入ったミニ炒飯、大人気の餃子セットになりました。

チャーメンは長崎ちゃんぽんを焼きそばにした感じでした。目の前に出てくると並なのにとんでもない量だったので大盛りにしなくて良かった(笑)

餃子はラー油に付ける王道の他、これまた与志富独自のタイから仕入れた謎の調味料?を付けて食べると餃子の世界が変わります(笑)

まるでアジアンチックな美味しさですが、この餃子そのものはハッキリ言って超美味いです!

そして肝心なチャーメン、ガッツリ太麺が入っていて野菜の具材はちゃんぽん、食べてみると何だこの美味しさ(笑)色んな創作中華食べましたが、これ絶対人に勧めますよ。食べなきゃ損だ。

私が言うのも何ですが、先代の王道中華も確かに美味しかったけれど、今の若店主はそれ以上の腕前な気がします。あくまで私の私見ですが。

それを裏付ける様に開店と共にあっという間に満席。店主と二人の従業員は常にフル回転していました。またお客様はランチもあってか若い世代が目立っていて、今の店主のお客様だと思われます。

どちらかと言えば保守的な中華店だった与志富が店主が変わるだけでこんなに変わるんだと驚きました。

また店主はこれからもオリジナル料理を考案するそうで、その姿勢はまさに【ロックなラーメン屋】に相応しい町中華でした。

#伊豆の国市
#古奈温泉
#伊豆長岡
#中華料理店
#中華料理
#伊豆の国市グルメ
#伊豆の国市ランチ
#与志富
#チャーメン
#炒飯
#餃子
#ランチタイム




























2022年春のMTBサイクリングでした。(その1)

2022-04-18 23:03:26 | 日記
2022年3月25日、この日は久々に静岡県伊豆の国市・狩野川堤防の道(長嶋茂雄ランニングロード)をMTBで走りました。

残念ながら狩野川堤防に咲いていた早咲き桜・城山さくらは葉桜になってしまった中、見事な花を咲かせる梅がありました。

世間ではこれから本格的な桜が咲く季節ですが、早咲きの土肥桜・河津桜を見ている伊豆地域ではソメイヨシノが遅咲きの桜に感じてしまいます。

#伊豆の国市
#長嶋茂雄ランニングロード
#城山さくら
#狩野川堤防
#gobyBike
















土肥金山・2022年春休みライブでした。(その4)

2022-04-18 21:14:45 | 日記
2022年3月21日、静岡県伊豆市・土肥金山ライブ終了後、MIMORY-IZU(ミモリーイズ)メンバーとゲストのみらいあいこさんのと記念撮影を臨みました。

皆さん、キャラ濃いですね!(笑)

#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆観光
#土肥温泉
#土肥金山
#音楽イベント
#シンガーソングライター
#ミモリー
#みらいあいこ












土肥金山・2022年春休みライブでした。(その3)

2022-04-18 20:39:18 | 日記
2022年3月21日、静岡県伊豆市・土肥金山ライブの休憩時間、金山二階にある直営レストラン【葵】で昼御飯を頂きました。

西伊豆に遊びに来たのは子供の時以来というみらいあいこさんとその関係者は西伊豆の魚介類を使った海鮮丼に感動していました。

一方、ミモリーは地元の伊豆鹿を使ったジビエ料理【イズシカフライ定食】を頂きました。

#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆観光
#土肥温泉
#土肥金山
#音楽イベント
#シンガーソングライター
#ミモリー
#みらいあいこ

















土肥金山・2022年春休みライブでした。(その2)

2022-04-18 20:17:03 | 日記
2022年3月21日、静岡県伊豆市・土肥金山ライブは神奈川県愛川町のシンガーソングライター・みらいあいこさんをゲストにお迎えしました。

みらいさんはミュージシャンとしての芸歴は長く、ミモリーにはお馴染みのシンガーソングライターですが、今回は長年彼女をサポートし続けるギタリスト・おさぎさんを引き連れ昭和歌謡のカバー曲を中心に演奏されましたが、終盤はお馴染みのオリジナル曲・毒きのこを披露してくれました。

最後はみらいあいことのコラボレーション【ルート136】を演奏しました。




#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆観光
#土肥温泉
#土肥金山
#音楽イベント
#シンガーソングライター
#ミモリー
#みらいあいこ