goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

静岡県伊豆の国市・古奈温泉DiningBar POMODOROのピザを堪能しました。

2018-11-19 17:34:16 | 日記
2018年10月27日、MTBで狩野川堤防(読売巨人軍・長嶋茂雄ランニングロード)を走った後、昼御飯は久々に伊豆長岡温泉のDiningBar POMODORO(ボモドーロ) でした。


ランチタイム限定でお得な金額のパスタ&ピザがハーフサイズの【Half&Half】 が設定されていますが、食いしん坊のミモリーは僅かな金額アップで両方フルサイズにした【Full&Full】にパワーアップしました。!


店主・村越HiDEちゃんにとってはミモリーの注文は当然の事なのか、早々とフルサイズで調理を始めました。料理は盛り付けも美しくボリュームもありランチと言えどディナーと遜色ない内容と美味しさがこの店の魅力です。


ちなみに店のサイクルスタンドに世界で活躍する自転車競技のトップ選手のサインで埋め尽くされていましたが、そこにミモリーのサインを加える事はその価値が0になるので【NG】を言い渡されました。(汗)

 

続いてPOMOORO店主・村越HiDEちゃんの職人ピザ作りの実演を写真で紹介します!


基本的に彼はオープンキッチンで食材・調理器具・そして料理方法も全てオープンに公開するのがスタンスです。


それを宣伝と言ってしまえばそれまでですが、先ずはお客様に調理人としての仕事を見せて出来上がった料理を食べて評価されたいのでしょう。当然ながら我々みたいな素人ばかりでなく業界人も観ている訳ですから真剣です。


彼と雑談で今年に入ってから伊豆長岡にある多くの飲食店が閉店している話題が出て、他業者が気軽に飲食店を始める姿を観て『飲食ナメるな!俺は命を削ってこの仕事をやっている』との言葉が印象的でした。


確かに生意気な言葉だと思いましたが、この店を20年以上守り抜いて来た彼の絶対的な自信と料理人としてのプライドを感じました。


私は調理は出来ないし勿論評論家でもなく、ただ出て来た料理を食べて評価をするだけなので料理人の気持ちは分からなかったですが、彼の姿勢に料理人を続ける大変さの一抹を見た気がしました。


この店よりも素晴らしい店は沢山あるはずですが、一人のファンとして応援し続けます。



























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。