goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

【第44回天城夏祭り】に出演しました。(その2)

2017-08-27 20:43:17 | 音楽
2017年8月11日、予定通り19:00から伊豆市・湯ヶ島宿地区の弘道寺前駐車場で開催された夏祭り【第44回天城夏祭り】に我々伊豆のご当地ロックンロールバンド MIMORY-IZU (ミモリーイズ)がライブを行いました!


演奏メンバーはMIMORY (ボーカル&ギター)、堤正人さん (ドラム)、若林さん (ベース)、そして高校生ギタリスト・佐藤たくと君と言う最強の布陣で臨みました!


【天城夏祭り2017・MIMORY-IZU ライブ動画】はYouTubeをご覧頂くとして、数年間この【天城夏祭り】に連続出演しているMIMORY-IZU (ミモリーイズ) の中でも近年稀に見る盛り上ったステージで、まさに伊豆の夏祭りに相応しいロックンロールなステージでした!


演奏曲は時間の関係から【沼津我入道ブルース 】【修善寺のブルースマン】そしてミモリーの応援団の一人でもあるふむさんも加わって【ルート136】を大合唱して終了しました。


ちなみにMIMORY-IZU (ミモリーイズ)の熱狂的ファンのほぼ全員が小学生&中学生だったのがいかにもミモリーらしく、それはそれで良かったのですが、同時に若い女性のファンが皆無だったのもこのライブで証明された形でした。(涙)


確かに音響的なセッティングや演奏の完成度はメンバーそれぞれ反省点はあるでしょうが、それを差し置いてもお祭りを盛り上がた事に大きな意義があったと思いました。


また【ルート136】でステージ盛り上げを一躍買ってくれたふむさんのパフォーマンスには感謝するばかりです。


これで8月1日に雨天に見舞われステージを中止された【きにゃんねん大仁夏祭り】の借りを倍にして返した気分でした。


"天城夏まつり2017 『沼津我入道ブルース』" を YouTube で見る



"天城夏祭まつり2017 『修善寺のブルースマン』" を YouTube で見る



"天城夏まつり2017 『ルート136』" を YouTube で見る













































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。