goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

【ボンネットバス伊豆の踊子号で巡る世界遺産の旅】でした。(その1)

2017-09-26 18:16:20 | 伊豆
2017年9月24日、予てよりバス会社に予約されていた【ボンネットバス伊豆の踊子号で巡る世界遺産(韮山反射炉)の旅】が実施されました。


 このツアーを企画したのは以前3人でボンネットバスを貸し切り湯ヶ島・天城方面に向かった時の方々で、その後【ボンネットバスツアー第2段】として世界遺産・韮山反射炉に向かう今回のバスツアーが計画・実施されました。



この日、定期バス乗務の空き時間を使ってボンネットバスに乗り換え、定刻の9:45に修善寺駅バスターミナル5番線に停車後、今度は6人のお客様を乗せ修善寺営業所・年川車庫に到着後、ボンネットバス伊豆の踊子号ツアー参加者による【大撮影会】が行われ、皆さん満足いくまで撮影を楽しんでいました。


※関係者の許可を得て写真を載せてます。


撮影終了後、ボンネットバス伊豆の踊子号は世界遺産・韮山反射炉を目指して車庫を発車しました。



























MTBを積載した【サイクルラック付き路線バス】です。

2017-09-11 08:29:01 | 伊豆
2017年9月9日、修善寺駅~河津駅の折り返し、河津駅から電話で事前予約をされたお客様が自転車を積載出来る装置を備えた路線バス【サイクルラック付き路線バス】にMTBを積載して湯ヶ島まで行く事になりました。


MTBを積載したのお客様は湯ヶ島でMTBをレンタル後、自力で天城峠を越えて河津駅に来たそうですが、そこで力尽きて帰りはサイクルラックに積載する事になったそうです。


自転車の積載は現在運賃以外は無料ですが、補償等の問題もありサイクルラックを利用するお客様自身が行う事になっています。ただ結局は運転士が手伝う事になります。


この【サイクルラック装置】は特殊な方法でバスの車体に取り付け法的な許可を受け公道を走行している訳ですが、運転士目線で見ると前に自転車が競り出していて確かに違和感がありますが、よほどの段差がない限り走行に支障はなく、また自転車の積載もワンタッチで行えます。


定刻15:00にMTBを積載した【サイクルラック付き路線バス】は修善寺駅に向かって出発して行きました、


バス沿線ではまだ自転車積載の路線バスが見慣れていないのか、擦れ違い様にこのサイクルラックに注目を集めていました。




















【土肥サマーフェスティバル2017】で演奏しました。(その3)

2017-09-01 07:56:06 | 伊豆
20178月19日、静岡県伊豆市・土肥温泉の夏イベント【土肥サマーフェスティバル】特設会場で18:00から始まった MIMORY-IZU(ミモリーイズ) ストリートライブ終了後、20:10からイベントのメインである土肥温泉海上花火大会を見る事が出来ました。


こちらの花火大会を眺めるの始めてでしたが、地元では狩野川河川敷の花火大会がばかりだったので、そちらと違う迫力ある花火が魅力でした。























ネパール料理店【ティハール】ライブでした。(その4)

2017-08-31 23:05:55 | 伊豆
2017年8月19日、静岡県南伊豆町・伊浜地区のネパール料理店【ティハール】ライブ終了後、観客の一人で波勝崎のダイビングショップ【ちゃんのダイビングショップ】インストラクターでもある滝沢富恵さんが長年乗り続けている愛車トヨタセリカ (5代目・T180型) を見に行きました。(本人の了解を得てナンバーを公開しています)


滝沢さんが新車で購入してから29年目だと言うトヨタ・セリカですが、これで自宅のある東京・八王子~ダイビングショップのある西伊豆・伊浜を毎日の様に往復していたと言うのだから走行距離は恐ろしいはずです。


当時、憧れだったスポーツカー車に必須だったリトラクダブルヘッドライトを開けるとミモリーとTakuさんは大興奮!


既に年式相応に故障と修理を繰り返しているそうですが、屋根を入っているせいか外観はとても綺麗でした。


本人も買い換えは考えているみたいですが、今のスポーツカーは大きすぎて欲しい車がないそうです。


新車当時はバブルの時代、その頃セリカをを操ってスキーもダイビングもプロ級だった滝沢富恵さんは間違いなく【イケてた女性】だったはずでしょうね。

























ネパール料理店【ティハール】ライブでした。(その3)

2017-08-31 22:58:20 | 伊豆

2017年8月19日、静岡県南伊豆町・伊浜のネパール料理店【ティハール】で行われた MIMORY-IZU (ミモリーイズ)ライブ、東京・吉祥寺【曼陀羅】のライブでお会いした都内八王子在住で夏期だけ伊浜(波勝崎)のダイビングショップ【きくちゃんのダイビングサービス】インストラクターをしている滝沢富恵さんが遊びに来てくれました。


食事後、Takuさんと滝沢さん、南伊豆の海やマリンスポーツの話題で盛り上がっていました。